« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月29日 (月)

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その4研究は世の中にどう役立つか

=====地方 化学 男子===
Q研究テーマについて、どのように役に立つのかを踏まえて、書きなさい。

 

近年、石油の枯渇が心配され代替燃料が模索されています。

その中に天然ガスを合成して作った液体燃料のGTLというもの
があります。
既存のディーゼル燃料に性状が近いGTL軽油と、
ガソリンスタンドで売られている市販の軽油を混合させ、
その混合割合が・・・

 

=================

 

ちょ、ちょっと待った。

 

いったいなんの研究しているか、全くわかんないんだけど。

 

そのわからないって言うのは、
専門外っていう意味じゃなくて、
君の研究内容のこと、まだ、というか全然書いていないよね。

 

確かに、私は理系出身じゃないけど、
あなたが、やっている研究の核心から遠いってことはわかるんだよね。

 

最初の一文

 

石油の枯渇問題

 

って。世界規模。遠すぎでしょ。

 

 

こういう子を採用しちゃうと、

 

現場からクレームが来るのよ。

 

「指示しないと動かないどころか、考えようともしない」って。


ま、研究の目的も理解せずに、興味も持たずに、
ただ、先生の研究の実験データ収集君になっているパターンでしょ。


20160224

 

以上、企業の採用担当の目線でダメだしでした。

 

===関連記事===

 

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その5大学の部活が闇の時代?

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その6「楽しむ」を連呼するやつは仕事が・・・

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月27日 (土)

ESエントリーシートの書き方の例_ヒント集 男女別に462個の例文から探せます

履歴書、エントリーシート(ES)が書けないで困っている方へ。

========

アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】

Resume2

就活女子のための履歴書・エントリーシート(ES)の文例462個を収載したアプリです。

【このアプリの特長】
□その1:履歴書・ESでよく聞かれる設問に対応した文章例が豊富
・学生生活で頑張ったこと
・私の性格
・性格の長所・短所
・趣味特技
・志望動機
・働くとは
・学生と社会人の違い
・入社後やりたいこと
・10年後の私
・将来の夢
・挫折困難の経験 等 合計462例

Screen5shot0

 

□その2:自信がない経験でも文章にできる
自信あり/いまいち、理系/文系等自分にあった文章を探すことができます。
Screen5shot1

 

 

 

□その3:文章編集機能付き
お気に入りに登録した文章を、自分に合うように編集・保存したり、メールで送ることもできます。
Screen5shot2

 


Screen5shot3

□その4:就職活動大百科事典

進路選びから入社後まで、17カテゴリー400を越える単語を収録しました。
単語の定義だけでなく、就職活動への影響まで詳しく指導解説しています。
Screen5shot4

塾生指導で実績のあった具体的な文章事例を公開しています。

 

【このアプリの対象】
就職活動中の新卒学生(文系・理系)女子で
・履歴書の文章に自信がない方
・エントリーシートがかけないで困っている方


男子版もありますよ。
アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】

Resume3

 

=========

 

=======

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月26日 (金)

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その3大学生活で頑張ったことが大学受験?

===========地方 教育系 女子===
私が大学生活で一番頑張ったのは、大学受験です。
第一志望の大学に落ちて、予備校にも通わずに
自宅浪人という過酷な道を選択し、ひたすら勉強しました。
本番前には、緊張で勉強が手につかなくなりましたが、
友達が励ますためにくれた手紙は今でも宝物です。
====================
20160224

 

学生時代で頑張ったことが受験か~
この大学入るために頑張った~っていう
大学ブランドにこだわった
中途半端な上流意識の方が入社後は邪魔かもね。

いっちゃ悪いけど、たかが ○○○大学でしょ。
東大じゃあるまいし。
東大だって、世界じゃ、30位にも入らないって言うのに。

でも、不思議なことに、

東大に入るための大学受験を頑張りました
って言う子にはまだ会ったことないのよ。ホント。

 

頑張ってその大学に入った君の努力は認める。
でも、
その大学で3年やってトップになれた?
どうやっても勝てない頭の切れるやつがいて
英語ぺらぺらの帰国子女がいて
プロからスカウトされるスポーツ選手がいて
家が金持ちでリッチなやつがいて

 

トップになれなくて
苦しんでもがいたんでしょ。
その中でどうもがいたか、が見たいのさ。

 

そもそもさ、
大学って入ることが目的じゃないし。

 

大学入って、3年は経っているのに、
大学受験を超える経験をしていないというのは、

 

やっぱり疑問だわ。

-----------

 

以上、企業の採用担当の目線でダメだしでした。


===関連記事===

 

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その1地元大好き志望動機(広告)

 

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その2大学生活で得たことが友達

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その4研究は世の中にどう役立つか

 

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その5大学の部活が闇の時代?

 

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その6「楽しむ」を連呼するやつは仕事が・・・

 

===

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】

Resume2

 

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】

Resume3

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月25日 (木)

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その2大学生活で得たことが友達

======  地方 文系 女子===

大学生活で得たことは友達です。

彼は、海外ボランティアに参加するほどアクティブで、
大学の成績もとても優秀でした。

勉強や演習だけ私も刺激を受けただけでなく
精神的にも支えられとても大切な絆を得ることができました。

===

いやあ。
はっきり聞いていいかな。

それって彼氏自慢?

彼氏じゃなかったとしたら、片思いってとこかな。



私と一緒に働いてください、と伝えるのが採用試験でしょ。

たとえ、同姓の友達だったとしても、
友達がすばらしいって自慢してどうすんのよ。

その優秀な友達を採用したいもんだね。

20160224_2

 

以上、企業の採用担当の目線でダメだしでした。

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【大学生活編】
就活リスク

 ====関連記事====

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その1地元大好き志望動機(広告)

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その6「楽しむ」を連呼するやつは仕事が・・・

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月24日 (水)

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その1地元大好き志望動機(広告)

==========地方 芸術系 女子===

私は○○(都市の名前)が大好きです。
なので○○に密着している○○広告社さんで働きたいと強く思いました。
私はこの土地の良さ溢れる、人の心を動かす新しい広告を作りたいです。
積極性と行動力、人と関わるのが好きな性格を生かして
ニーズにマッチした広告を作り出すことで、
自らの可能性を切り開いていきたいと思ったので志望させて頂きました。
広告の奥深さをもっと知って広告を勉強したいです。

===========

 

ダメポイント①最初の一文
○○(都市)が好きって。うちの会社に入りたいんじゃなくて、
○○(都市)にある会社ならどこでもいいってことじゃん。

 

「新しい広告」とか「ニーズにマッチ」とか、
広告に関する知識も小学生みたいなレベルだしね、

 

最初の一文を読んで、ハイ、さよならって感じだね。

 

 

ダメポイント②文頭のなので や さん付け企業名
最近増えているんだよねえ。
こういう基本的な文法って言うか、マナーって言うか、ができていない学生。

新聞に書いてある?

~です。なので~

なんて。文章では書かないんだよ。
口語と文語って言ってもわかんないんだろうなあ。

それに

貴社/御社って言葉も知らないのかね。

つまり、広告志望って言っているけど
新聞も本も読んでいないってバレバレだよ。
ダメポイント③勉強したい

広告を勉強したいだぁ?
うちは学校じゃないんだけど。金払いますか?金もらうんでしょ。

ま、確かに、会社説明会とかじゃあ、
研修制度が充実しています

みたいなことは言っているけどさ。

そこは、学生も企業も盛り合うところでしょ。

うちは少しでも即戦力が欲しいんで。じゃ。
20160223

 

 

以上、企業の採用担当の目線でダメだしでした

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【志望動機編】
就活リスク

 

====関連記事====

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その5大学の部活が闇の時代?

ESエントリーシートの書き方の例_企業の採用担当の目線で辛口ダメだし_その6「楽しむ」を連呼するやつは仕事が・・・

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月23日 (火)

進路選び_インターンシップが辛かったので公務員がいいかな、と。

「公務員がいいかな、と思って」

 

なんで?

 

「いや・・・インターンシップが辛かったから」

 

いやぁ。
公務員は猛勉強。浪人も山ほど居るから

 

民間企業から逃げて、受かるもんじゃないと思うけどなあ。

 

20141214

 

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

就職活動‐スーツ‐就職活動でも着られるように入学式のスーツを選ぼう

新大学生の皆さん
大学入学おめでとうございます。

入学式用にスーツはぜひ
入学式で買うスーツは、就職活動でも使えるものにしてください。
201003223_3 「お祝いのスーツ」より「お葬式にも着られるスーツ

の視点で選んだほうが、間違いのない買い物が出来ますよ。


気をつけなくちゃいけないのは、店員さんのアドバイス。201003221
は、入学式にはGOODでも、就職活動にはNGです。

店員さんもお仕事ですから、

201003222_2「就職活動でも このくらい 大丈夫」

とおっしゃるかも知れません。


この場合、NGな事が多いのでご注意を。


入学式スーツを、就職活動用にと考えているなら、
これなら間違いない
といわれるスーツを買ってくださいね。

参考
就職活動-スーツ-ファッション雑誌の就活コーデに呆れたの巻

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月19日 (金)

面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)とは??

===の続き

これが一番難しいかな。
難しいというのは、どの科目を指差されるのかが予測しにくいからです。

デジタルマーケティング、とか
イノーベーション・ストラテジー・イン・ジャパンみたいな

カタカナのちょっと変わった科目名かもしれないし、

ゲーム理論とか、
労使関係論とか

その面接官が履修したことがある 科目かもしれないし、

財務希望なら財務管理とか、
ロジスティック希望なら生産管理とか、

応募職種に関係ある科目
かもしれないし、

ああ、あとは、
成績が悪い科目も、よく聞かれるかな。

ゼミや卒業研究
の内容に関しては、もちろん準備してあるよね。

科目名を説明する際のポイントは、
その科目でならった専門用語を使うこと

こう挙げてみると、
質問されそうな科目を予測しようと思ったら、
意外と挙げられるなあ。これなら予測できるかな。
2016021603

 

====あわせてよみたい===

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「今から振り返ってみて、社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」

今年の面接傾向予測_面接前のSNSチェック_こんなところを見るよ

==================


お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月18日 (木)

面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」


「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」

 

これは簡単ですよね。
ずばり、厳しかった授業です。

厳しかったといっても、出欠ではなく、課題です。

毎回ミニテストがあったために、
予習・復習を欠かさず、
通学の電車の中でも時間を惜しんで覚えるコツコツ努力する力が身についた

とか

プリントが配付されない授業で、毎回びっしりノートをとったので、
議事をとりながら、ポイントをまとめる力がついた

とか

グループ発表のためにメンバーの都合を合わせて
意見をまとめるための、交渉力がついた

とか

レポートのために、調査、実験データ、分析、
締め切りから逆算して作業を割り振る、時間管理能力が身についた

 

など。
実際には、もっと具体的に語る必要がありますが。

結局は、大学で何を得ましたか、と聞かれていることになります。

 

2016021602

 

===あわせてよみたい===

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月16日 (火)

面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」

の続き========

「今から振り返ってみて、社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」
「役に立つ」っていう曖昧な聞き方をしているところがミソですね。

外国語学部であれば、ビジネスライティングの授業で
ビジネス定型句を覚えたのはもちろんのこと

改行やスペース等の細かいところまで気を使うようになった

とか

教育学部であれば、発達心理学の授業で

年齢別の心身の発達と、心理の変化を学ぶことで
お客様の立場にたって考えることが容易になって、
アルバイトで実践できた

など。

どう「役に立つ」と解釈するかは、自分次第、ということです。

間違っても

「大学で学んだ授業で、社会で役立ちそうなものはないですね~」

なんていわないように。
そんな武勇伝がもてはやされる時代は終わりました。

先に伝えた通り、シラバスを参考にするというのも一つの方法ですが、

日本語を学んだ学生で

「日本語を学んだことで
昨今の若者言葉における乱れを整え、改めることに役立った」

という学生が居ました。

本人曰く、シラバスにそう書いてあったそうなのですが
若者言葉を使う本人が、けしからん、というのは、なんだか、上から目線な印象ですよね。

授業科目は何でもいいんですが、

できれば、その企業の業界や職種に合った
役に立ち方をするものの方がいいですよ。

2016021601

 

 

===あわせてよみたい===

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「今から振り返ってみて、社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」

今年の面接傾向予測_面接前のSNSチェック_こんなところを見るよ

========================


お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月15日 (月)

面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)とは??

の続き=========
履修履歴面接(リシュ面)は
学生が「嘘をつけない、脚色できない、準備できない」手法だと騒がれていますが、
そんなことはありません(きっぱり)
例えば、成績表を見ながら、
「一番力を入れた授業はどれですか。力を入れた理由は?」と質問されたとします。

え===?
授業なんて最近はいくつも履修していないし、科目名もあやふやで内容なんてわかんないよよ~

とパニックにさせるのが、この面接の狙いです。
でも、よく考えてみてください。

「学生時代に一番力を入れたことは何ですか」

に対する答えは用意してありますよね。

その質問と何ら変わりはないのです。
つまり、成績表を見て、自己分析をすればいいのです。

・履修科目
・成績
・履修学年、期
・担当教員(フルネーム)
・授業のキーワード
・課題やレポート
・印象に残っていること
・関連科目
・社会との結びつき

こんなことわからないよ~と思うかもしれませんが、安心してください。

通常、これらは、シラバスを見れば載っています。
授業の課題やレポート等はパソコンの中に残っているでしょう。

上記の項目を、エクセルにいれて自分で整理すれば、学びはスッキリします。
問題は「力を入れた理由は?」です。

NGなのはわかりますよね。
・好きな先生だから。
・得意な科目だから。

これでは、

嫌いな人との仕事は手を抜きます。
苦手な仕事はやりたくありません。

と言っているのと同じです。

正解は、もうわかりますよね。

 

20160215

 

===あわせてよみたい===

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「今から振り返ってみて、社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」

=============

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月12日 (金)

面接前に準備すること_成績証明書を提出したら_履修履歴面接(リシュ面)とは??

リシュ面とは「履修履歴面接」の略で、大学の成績表(履修履歴)を見ながら、

・大学で履修した授業の内容
・成績評価
・授業への取り組み

等について確認する手法です。

 

"成績表活用"は、経団連「指針」にも盛り込まれて注目されるようになりましたが、
手法そのものは古典的なものです。

いうなれば、

 

2015021201

 

と疑われているわけです。

大学生の本分は学びであることをわかっていますか
という意味があります。

 

面接官にしてみたら、

大学での時間の過ごし方=職場での時間の過ごし方

ですから。


2015021202

 

とか
2015021203

とか。
給料払っているのに、たまったものではありません。

最近のネット環境の普及によって、

 

2015021204

 


2015021205

 



を見て、授業の「時間つぶし」をしているなんて、
これを職場でやられたらたまったものではありません。

一見、つまらないこと、興味がないと思うことにも取り組む、
それが仕事です。だから、給料をもらえるのです。



2015021206

 


ってことなのです。

では、学生の皆さん、どう対策しましょうか。

(つづく)

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」

今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【面接編】
就活リスク

 
 

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »