面接前に準備すること_成績証明書を提出したら_履修履歴面接(リシュ面)とは??
リシュ面とは「履修履歴面接」の略で、大学の成績表(履修履歴)を見ながら、
・大学で履修した授業の内容
・成績評価
・授業への取り組み
等について確認する手法です。
等について確認する手法です。
"成績表活用"は、経団連「指針」にも盛り込まれて注目されるようになりましたが、
手法そのものは古典的なものです。
いうなれば、
大学生の本分は学びであることをわかっていますか
という意味があります。
面接官にしてみたら、
大学での時間の過ごし方=職場での時間の過ごし方
最近のネット環境の普及によって、
や
を見て、授業の「時間つぶし」をしているなんて、
これを職場でやられたらたまったものではありません。
一見、つまらないこと、興味がないと思うことにも取り組む、
それが仕事です。だから、給料をもらえるのです。
ってことなのです。
では、学生の皆さん、どう対策しましょうか。
(つづく)

を見て、授業の「時間つぶし」をしているなんて、
これを職場でやられたらたまったものではありません。
一見、つまらないこと、興味がないと思うことにも取り組む、
それが仕事です。だから、給料をもらえるのです。

ってことなのです。
では、学生の皆さん、どう対策しましょうか。
(つづく)
今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」
今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」
今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」
お知らせコーナー
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。
| 固定リンク | 0
« 就職活動-私はこれで突破した、今だから話せる就活苦難その4研究室の先生との戦いになってきた気がする | トップページ | 面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」 »
コメント