面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」
厳しかったといっても、出欠ではなく、課題です。
毎回ミニテストがあったために、
とか
プリントが配付されない授業で、毎回びっしりノートをとったので、
とか
グループ発表のためにメンバーの都合を合わせて
とか
レポートのために、調査、実験データ、分析、
実際には、もっと具体的に語る必要がありますが。
結局は、大学で何を得ましたか、と聞かれていることになります。
お知らせコーナー
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
* フェイスブックの
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。
| 固定リンク | 0
« 面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」 | トップページ | 面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」 »
コメント