面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその1「一番力を入れた授業はどれですか??力を入れた理由は?」
の続き=========
履修履歴面接(リシュ面)は
学生が「嘘をつけない、脚色できない、準備できない」手法だと騒がれていますが、
そんなことはありません(きっぱり)
例えば、成績表を見ながら、
「一番力を入れた授業はどれですか。力を入れた理由は?」と質問されたとします。
え===?
授業なんて最近はいくつも履修していないし、科目名もあやふやで内容なんてわかんないよよ~
とパニックにさせるのが、この面接の狙いです。
でも、よく考えてみてください。
「学生時代に一番力を入れたことは何ですか」
に対する答えは用意してありますよね。
その質問と何ら変わりはないのです。
つまり、成績表を見て、自己分析をすればいいのです。
・履修科目
・成績
・履修学年、期
・担当教員(フルネーム)
・授業のキーワード
・課題やレポート
・印象に残っていること
・関連科目
・社会との結びつき
こんなことわからないよ~と思うかもしれませんが、安心してください。
通常、これらは、シラバスを見れば載っています。
授業の課題やレポート等はパソコンの中に残っているでしょう。
上記の項目を、エクセルにいれて自分で整理すれば、学びはスッキリします。
問題は「力を入れた理由は?」です。
NGなのはわかりますよね。
・好きな先生だから。
・得意な科目だから。
これでは、
嫌いな人との仕事は手を抜きます。
苦手な仕事はやりたくありません。
と言っているのと同じです。
正解は、もうわかりますよね。
===あわせてよみたい===
今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「今から振り返ってみて、社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」
今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその3「一番力がついたと思える授業はどれで、それはどんな力ですか?」
今年の面接傾向予測_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその4「経営学とは、どういう内容ですか??わかりやすく説明してください」
=============
お知らせコーナー
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
| 固定リンク | 0
« 面接前に準備すること_成績証明書を提出したら_履修履歴面接(リシュ面)とは?? | トップページ | 面接前に準備すること_履修履歴面接(リシュ面)に対抗するその2「社会に出てから役に立ちそうな授業はどれですか?」 »
コメント