« 就職活動-証明写真を撮る時の枚数?データは?一番得な方法は? | トップページ | 面接前に準備すること_成績証明書を提出したら_履修履歴面接(リシュ面)とは?? »

2016年1月18日 (月)

就職活動-私はこれで突破した、今だから話せる就活苦難その4研究室の先生との戦いになってきた気がする

理系大学院生。
きつかったのは、先生が発表しようとしている学会の〆切日程と、

就職活動の時期ががっつりぶつかってしまったこと。

先生は、実験データをそろえたい。
私は、説明会や面接で東京に行きたい。

研究室で顔を合わせればチクチクといやみを言われ、
面接が終わってから、研究室に戻って実験をしたけれど、
追いつくはずもなく。
ついに先生が切れた

 

「就活と研究、どっちが大事かな」

うわー、デジャブ。なんだこの既視感。
バイトが入ったから今週末は会えないって言ったら

 

「俺とバイト、どっちが大事なんだよ」
っていう
元彼のセリフと重なる~

先生は、
研究しろ、実験データを出せって言いたいんですよね

きっと。

でも、先生。
私も人生かかっているんですよ。

「じゃあ、先生、絶対入れてくれる企業を紹介していただけますか」
先生「・・・・・」

 

私の実験データが必要な論文は、
次回の学会にすることになりました。


先生のおかげで、私は思う存分就職活動をして、
内定をとることができました。

 

 

20151224_2

====
関連記事

就職活動-私はこれで突破した、今だから話せる就活苦難その1.うだうだ彼氏

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 

| |

« 就職活動-証明写真を撮る時の枚数?データは?一番得な方法は? | トップページ | 面接前に準備すること_成績証明書を提出したら_履修履歴面接(リシュ面)とは?? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動-私はこれで突破した、今だから話せる就活苦難その4研究室の先生との戦いになってきた気がする:

« 就職活動-証明写真を撮る時の枚数?データは?一番得な方法は? | トップページ | 面接前に準備すること_成績証明書を提出したら_履修履歴面接(リシュ面)とは?? »