« 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人と世間話をできるようになる | トップページ | 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その6:PCメールを使えるようになる »

2015年10月 2日 (金)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その5:翌日に必要なものを準備してから寝る

=====

 

就職活動までにやらなきゃいけない10のこと
その5:翌日に必要なものを準備してから寝るようにする

 

=====

 

大切なことは小学校の時にみんな教わっている

 

最近そう思うことがすごく多いのです。

 

 

・人が話をしている時は聞きなさい、とか
・人の目を見て話しなさい、とか

 

 

 

まさに、授業や面接練習で学生によく言うこと。
学生に言いながら、小学校1年生の担任だった厳しい女先生の顔が浮かぶのです。

 

 

・時間を守る

 

・朝ちゃんとひとりで起きる
・明日の時間割を準備してから寝る、とか。

 

 

 

特に時間に関することは、
今まで教わったことが積みあがって、
当たり前に出来るようになっている、

 

という前提なんですよね。



 

これが社会人で仕事をするようになると、さらに、

 

 

・どのくらいの時間がかかるか予測する
・予測に基づいて費用を計算する
・万が一に備えてリスクを回避する

 

 

という応用になってくるという仕組み。

 

教育ってよくできています。

 

 

就職活動で起こるトラブルは、たいていここに絡みます。

 

 

会社説明会だと思っていたら、持ち物に履歴書があった
(前の日に準備していれば気づくでしょ==)

 

あと履歴書を書いたら完成だ、と思っていたら徹夜になった
(履歴書を清書するのは1枚3~4時間はかかる計算だよ)

あれー、ワイシャツがクリーニングから戻っていないっ
ついでにベルトもみつからないよ=
(前の日に明日着て行くものは用意してよ)

 

という風に。


 

でも。大丈夫。

小学校の頃はできていたことだから
やろうと思えばできるよ。

 

 

どこかのCMみたいだけど
やるかやらないか
それだけの差。


でも就職活動ではそれが大きな差になるのです。

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その7:独りで行動できるようになる

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その8:正しい日本語で過ごす

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その9:前髪を伸ばす(女子のみ)

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その10:家族、恋人と話し合う

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

| |

« 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人と世間話をできるようになる | トップページ | 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その6:PCメールを使えるようになる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その5:翌日に必要なものを準備してから寝る:

« 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人と世間話をできるようになる | トップページ | 就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その6:PCメールを使えるようになる »