« 2015年6月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月29日 (火)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人と世間話をできるようになる

========
就職活動までにやらなきゃいけない10のこと
その4:年配の人と世間話できるようになる
=======
20150929実習にしても、インターンシップにしても、
面接にしてもしかり。

年配の人と世間話するのが難しいっ

と嘆く先輩が意外と多い。

そりゃそうだわね。

あいさつしかしないとなると
つっけんどんが印象になるし、

いつものLINEやフェイスブックののりで
「いいね!」で済ませるわけにいかないし



今日の新聞やニュースの話題も
知っていなきゃいけないし

相手の回答に対して、表情を見ながら

面白いもの、なるほどなもの、共感するもの
話をふくらませるもの、終わらせる方向のもの、反対意見を言うもの・・・

など複数の回答選択肢を即座に考えて判断して応える

というのはなかなか高度が技術が要るのです。


でも、修得は簡単。

みんながやっているやり方をまねればいいんです

大人がどんな会話をしているか
どんなやりとりで成り立っているのか

興味を持って観察して、真似てみてください。

 

きっとできるようになります。

 

 

(関連記事)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その1:バッテリーもちの悪いスマホにさよならする

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その2:授業中寝ない癖をつける

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その3:部屋を片付ける

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その5:翌日に必要なものを準備してから寝る

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その6:メールを使えるようになる

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その7:独りで行動できるようになる

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その8:正しい日本語で過ごす

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その9:前髪を伸ばす(女子のみ)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その10:家族、恋人と話し合う

 

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウちょこっと公開。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日 (月)

就職活動-仕事選び-好きなことを仕事にする-インテリアが好きだからインテリアコーディネータになりたい文系さんへ

「インテリアが好きだから、よく部屋の模様替えするの
だから
インテリアコーディネーターになるの」


あの・・・文系だよね、何か資格は?

「もっていませんけど。」

じゃあ、建築は?パースは?一点透視法は?

「なんですか?それ?」

勘弁してくれ~ごめん。はっきりいうぞ。


なれない。

「え===100%なれないですか。」

なれない。なれる根拠がないもの。

「ぷん。」

怒ったってなれないものはなれないの。
私に怒ったって始まらないよ。

じゃあ受けてごらん。インテリア会社。
全部落ちるから。全部落ちたら、私が言ったこと思い出して、
ふてくされずに、学びの延長線上にある仕事に就いてね

自分の部屋ですきなだけ模様替えしていいからさ。

20150927

 

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その3:部屋を片付ける

========
就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_
その3:部屋を片付ける
=======

 

今の机、A3のエントリーシートを広げられますか。

 

→カレーうどんのはね跡や、チョコレート、ポテチの油が
 紙に着いたら絶対落ちない。

 

 数時間かけて書いたエントリーシートがパーになる。

 

企業のパンフレット等を収納できる場所、ありますか。

 

→企業パンフレットは縦合横落。

 

 パンフレットを横積みにしている人は受からない。

 

 

漫画やファッション雑誌

 

ダンボールに入れて一時的に別場所へ。

 

 

→そんな時間はもうないからね。

 

 

布団や枕のカバー、シーツは洗ってありますか。

 

→面接で都会で宿泊したり、実家に帰ったり

 

 家を空けることも多くなります。

 

 久しぶりにアパートに帰ったら

 

 その夜ダニの餌食になって翌朝顔がパンパンでキャー・・・ということも。

 

内定がすっと出る子は、不思議と部屋が片付いているものです。

 

 

20150927

 

 

(関連記事)

 

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人の世間話できるようになる

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その7:独りで行動できるようになる

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その8:正しい日本語で過ごす

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その9:前髪を伸ばす(女子のみ)

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その10:家族、恋人と話し合う

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月26日 (土)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その2:授業中寝ない癖をつける

=======

就職活動までにやらなきゃいけない10のこと

その2:授業中寝ない癖をつける
=======


いるんだよね~


インターンシップ先や、会社説明会で寝ちゃう子。

面接が押していて、待ち時間が長くて、
待合室でついうとうとしてしまい・・・
最終面接で涙を流した学生も。


たかが睡眠、されど睡眠。


布団以外で、人前で眠ることは恥ずかしいこと

っていう認識をそろそろもとうか。

 

20141214

 

 

 

(関連記事)

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その1:バッテリーもちの悪いスマホにさよならする

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その3:部屋を片付ける

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人の世間話できるようになる

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その5:翌日に必要なものを準備してから寝る

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その6:メールを使えるようになる

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その7:独りで行動できるようになる

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その8:正しい日本語で過ごす

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その9:前髪を伸ばす(女子のみ)

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その10:家族、恋人と話し合う

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月25日 (金)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その1:バッテリーもちの悪いスマホにさよならする

=======
就職活動までにやらなきゃいけない10のこと

その1:バッテリーもちの悪いスマホにさよならする

=======

そのスマホ、バッテリー、1日もち歩いて、持ちますか?

 

急速充電器を持つ?
→荷物になるよね?

 

どこかで充電?
→まさか会社説明会の会場で盗電しないよね?

 

迷って地図使って充電切れ
→夕方、企業から面接案内の電話来たらどうする?

 

スマホ買いますか?
就活で失敗して後悔しますか?

ただでさえ、ドキドキする就活。
スマホのバッテリーでドキドキするリスクは減らそうよ。

 

 

20150924

 

(関連記事)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その2:授業中寝ない癖をつける

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その3:部屋を片付ける

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その4:年配の人と世間話をできるようになる
就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その5:翌日に必要なものを準備してから寝る

 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その6:メールを使えるようになる 

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その7:独りで行動できるようになる

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その8:正しい日本語で過ごす

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その9:前髪を伸ばす(女子のみ)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その10:家族、恋人と話し合う

 

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【PC・スマホ編】
就活リスク

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月24日 (木)

仕事選び-好きなことを仕事にする-お化粧品が好きだからデパートの売り場のお姉さんになりたい4大女子へ

「お化粧品が好きから、デパートの化粧品売り場のお姉さんになりたいんです。」

 

なれないよ。
「え」

 

4年生大学の文系女子にはなれないよ。

 

総合職で化粧品メーカーを受けるなら別だけど。

 

嘘だと思ったら、お姉さんに聞いてごらん。

 

私が聞いたお姉さんは、美容系の専門学校でて、

 

学校に求人が来て配属されましたって言っていたよ。

 

化粧品メーカの研修は勿論あるけど

 

1から手取り足取り教えてくれるわけじゃないから

 

文系卒だと、ついてこられないと思います、

 

ともいっていたよ。

 

 

ごめんね。夢壊しちゃって。

 

でも、なれないものはなれないっていってあげないと、

 

吹雪の山は登ったらいけないって教えてあげないと、

 

吹雪の山にのぼって遭難しちゃってからじゃ遅いでしょ。

 

 

だから、遭難する前に言っておくね。

 

 

4年生大学卒の文系女子は、

 

デパートの化粧品売り場の販売員にはなれないよ。

 

Photo_2

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 

04就活-企業/進路選び | | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月16日 (水)

大学生は見てはいけない_大学選びに悩む高校生のための進路探求アプリ(無料)をリリースしました!

高校生の皆さん!
新学期が始まり2週間、落ち着きましたか?

【向日葵】は進路に悩む高校生のための進路探求アプリ(無料)をリリースしました!
Icon603x

 

□特長その1:高校生活のキラキラ度診断

 

20150915_2

 

毎日、充実した生活を送っていますか?

 

進路をきちんと、前向きに、
コミュニケーションをとりながら考えることができる状態かどうか

 

体内時計
人間力
夢見る力

の3つの視点から判定します。

 

あなたのキラキラ度は何%でしょうか?



□その2:進学先選びのリスク度診断

 

20150915_

とりあえず?

なんとなく?

人に言われた通り?

に進路を決めていると、中途退学や、未就職のリスクが高まります。

 

高校生活の節目、
将来の夢、
家族との合意、
大学生活への憧れの4つのリスクを判定します。

 

あなたの進学先選びのリスク度は何%でしょうか??

大学生はショックを受けるので、見ないほうがよいでしょう(汗)

=========
試したくなったら、ダウンロード!

アプリ‗高校生の進路探求

Shinro
=========

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年10月 »