« 2014年3月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月31日 (土)

就職活動-就活アプリ-企業への推薦状、送付状、問合せ文「企業対応」アップデート

先生にお願いする推薦状が書けない・・・という方に朗報です。

iPhone/iPadアプリ「企業対応」アップデートしました。
推薦状や送付状、問合せ例文を豊富に掲載したのはもちろんのこと、編集&保存できるようにしました。
Screenshot500

 

Screenshot501

 

Screenshot502

 

 

Screenshot503_2

 

 

Screenshot504

 

2016.3アップデートにともない、スクリーンショットが変わりました。

ダウンロードはこちら

Kigyou2

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月28日 (水)

就職活動-大丈夫、就職活動は怖くない-雨あがりの虹を探すには・・・

ざあざあ降った雨があがって、

 

あなたはどんな風に歩きますか。

 

 

水溜りを恐れて、足元を見て、うつむいて歩く?

 

 

 

 

虹がでていないかと、空を見上げて、ワクワク歩く?

 

同じ日、同じ時間に、同じ道を歩いていたとしても

 

人によって気分も視点も、得られる成果も違ってきます。

 

 

これが、就職活動のような気がします。



いやだな、いやだな

 

 

と思っているといやなものにしかなりませんから。

 

 

計算ばかりしていた脳は計算が得意になり

 

 

本ばかり読んでいた脳は本を読むのが得意になり

 

 

いやだな、いやだなを考えてばかりいる脳は、

 

物事をいやいやとらえることが得意になります。

 

 

自分の可能性をどこが見いだしてくれるかワクワクして下さい

 

将来、自分の仕事が誰かに影響を与えるかもしれないのです。

 

 

虹を見つけるには

 

上を向いて歩かないと、絶対に見つけられませんよ。

 

 

20140528

 

===関連記事===

 

 

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月20日 (火)

就職活動-面接ー自分が上手くしゃべれたかどうか、が合格基準じゃないよ

「この間の面接、
自分は結構上手くしゃべれたカナって
おもったんですけど、駄目だったんですよね」
自分の手応えと結果が合わないときに考えられるのは
まず

 

相手が自分みたいな人材を
採用する気があるかどうか

 

っていうこと。つまり

 

 

いい子だけど、
こういう勉強している子、うちにいれてどうする?

 

っていう状態だと、採用はされないよね。

 

もう一つは

 

面接官が、その学生のファンになったかどうか、かな。

 

 

「この学生と働きたいなああ」

 

と自分に惚れさせることができたら、学生の勝ち。

 


就活が恋愛に似ているって言うのはこのあたりだよ。

 

上手にしゃべろう、じゃなくて

 

面接官を楽しませよう、って気持ちで面接に臨んでみて。

 

20140520

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年6月 »