« 就職活動-学生を惑わすあるある都市伝説10をズバッズバッと斬っていきます | トップページ | 就職活動-合同企業説明会-こらこら、合同企業説明会で、説明している人がタイプかそうでないかで企業を受けるかどうか決めないこと! »

2013年12月12日 (木)

就職活動-親の「好きなように」の言葉を疑うべし。親との話し合いは年内に

毎度、このブログでもお話していますが、
就職活動の方向性は、必ず親と話し合って下さい。

私の人生だから、
私が決めればいいんです

なんていわないでください。

=======

いよいよ、明日、
航空会社の会社説明会で東京に行く、という日、
その事件はおこりました。

そんな会社に行かせるために、
今の大学に行かせたのではない、と
お父さんと大喧嘩になってしまいました。

本人も大学の学びを活かす仕事を目指すか、
迷ってはいました。

お母さんとは、ちょこちょこ話をしていたものの
お父さんとは、進路の方向性について
全く話していませんでしたから、
お父さんの脳内は、入学した時の進路の方向性のまま。

お父さんは、大学の学びを活かした職に就く、と
信じて疑わなかったのです。

=======

年内なら、親子喧嘩をしても、
大晦日の除夜の鐘で、仲直り出来ますから。

 

年明けて、就職活動が本番!という時の
親子喧嘩は、ダメージが大きいのです。

 

20091204
いいですか
親の「お前の好きなように」という言葉を信じてはいけません。

「お母さんが期待している進路はお前分かっているよね」

という意味です・・・よ。

 

 

 

就職活動の方向性
・夢のための就職浪人は有りか無しか
・勤務地
・親が望む進路、望まない進路

これだけは、話し合って、聞いておきましょう。

 

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| |

« 就職活動-学生を惑わすあるある都市伝説10をズバッズバッと斬っていきます | トップページ | 就職活動-合同企業説明会-こらこら、合同企業説明会で、説明している人がタイプかそうでないかで企業を受けるかどうか決めないこと! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動-親の「好きなように」の言葉を疑うべし。親との話し合いは年内に:

« 就職活動-学生を惑わすあるある都市伝説10をズバッズバッと斬っていきます | トップページ | 就職活動-合同企業説明会-こらこら、合同企業説明会で、説明している人がタイプかそうでないかで企業を受けるかどうか決めないこと! »