就職活動-学生を惑わすあるある都市伝説10をズバッズバッと斬っていきます
就職活動-学生を惑わすあるある都市伝説10をズバッズバッと斬っていきます
●インターンシップは入りたい会社のじゃなきゃ意味がないんでしょ?
→NO
んなわけない。参照
●現住所以外の連絡先住所は書かない方がいいんだって?
→NO
誰が言ったの?
●エントリーシートを〆切より前に出すとジロジロ見られて落ちやすい?
→NO
そうか!だからみんなギリギリに出すのか!
その方が危ないっちゅうの。
●速達で出したほうが、志望度が高い?
→NO
そうか!志望度の高さを伝えるためにみんなギリギリに出すのか!
だからその方が危ないっちゅうの。〆切過ぎたら不合格。
●履歴書やESの写真は貼ってあればいい?
→NO
本人照合じゃないから。むしろ見合い写真だから。
●スーツ着てりゃあ、茶髪でなけりゃあ、とりあえずいい?
→NO
就活の服装身なりに「とりあえず」って考えている時点でダメでしょ。
就職活動-エントリーシート-突破できない時に見直すものとは
●企業の人は、見かけでは判断しない?
→NO
いや、筆記試験でも判断するよ。
●部屋に入る前に、廊下で、学校名、名前を名乗らないと?
→NO
聞こえないから。っていうか、ノックが先ね。
●TOEICは800点以上、資格は2級以上じゃないと履歴書やESに書けないんでしょ?
→NO
資格が空欄ってことは
資格の金も払わず、ただ遊んでいた、向上心がない子と同じです
って言っていることになるけど。詳細
●大学指定の履歴書の方が有利なんでしょ?ウチ、大学指定の履歴書がないんです・・
→NO
大学指定って、
コンビニエンスストアで売っている履歴書を使っちゃダメって意味だよ。
面接に強い!就職塾向日葵推奨の履歴書
自宅プリンタ出力でOK
はあ・・・・いったいみんなは誰を信じているの?
内定を持っていない同級生?
数社受けて内定をとった先輩?
学部時代ちょこっと就活した修士?
結局アマチュア。
デマみたいな情報に惑わされて
無駄に悩んでいない?
みんなの心を惑わしている都市伝説でも募集して
ズバッと白黒つけたら、就活できるかな?
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

履歴書・ESが書けない人、集合ー!
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント