美術系の就職活動-ポートフォリオ-そんなに一生懸命つくっても、もどってこないんじゃない?
YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==
「ねえねえ、ポートフォリオ、
そんなに一生懸命つくっても、戻ってこないんじゃない?」
(ポートフォリオができていない)友人がささやきます。
「うん、戻ってこないよ。
だから量産するんだよ。」
そ、ポートフォリオは1冊じゃダメなのだ。
===あわせてよみたい===
就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?
迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
=================
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
« キャリア教育-1年からできる就活準備-部活をしに大学に入った部活大学生よ、部活以外の趣味をつくろう | トップページ | 美術系の就職活動-ポートフォリオ-現物主義のこだわりでを1冊しか作らなかったことが招いた悲劇 »
コメント