理系の就職活動-見えざる敵-いつしかゼミの先生との戦いになってきた気がするんだけど_その2
就職活動-見えざる敵-いつしかゼミの先生との戦いになってきた気がするんだけど
(続き)
まぁお前の能力じゃあ
そんな大きな会社なんか無理に決まっているだろう
って今度言われたら??
就職活動と僕の研究とどっちが大事なのって
就職活動にやきもちというか権威の誇示というか
しちゃっている研究室の先生にどう対応しようか・・・
「先生 私の親の前でも、
その言葉、一言一句違わずにいえますか」
って言い返してみようか
それとも
「先生、自分のお子さんにも、
その言葉、言えるんですか」
って言ってみようか。
あ、なんかさ、
こう言われたら、こう切り替えそうって考えるのって
面接と似ていると思わない?
そうか、先生はあなたの面接練習をしてくれていたんだよ!
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
« 理系の就職活動-見えざる敵-いつしかゼミの先生との戦いになってきた気がするんだけど_その1 | トップページ | 新入社員-新入社員よ、「今ドキのびっくり新入社員」特集は、毎年のこと。通過儀礼だと思って、流すべし »
コメント