就職活動-面接-志望動機でNG決定の瞬間
前職(東証一部上場企業)で面接担当をしていた時です。
「半導体のような最先端の電子部品を作る御社で・・」
といわれたことがあります。
学生にしてみれば、
電子部品=半導体という”イメージ”だったんでしょうが
面接する側にしてみれば
あぁん?
ウチは半導体つくってねぇんだよっ
他社の志望動機かぁ?
面接で大切なことは、
相手の企業が使っている言葉を使って話すことです。
ホームページや会社案内を「見る」のではなく、
そこで発信されている「単語」を覚え
「共通言語」として使えるようにすることが企業研究なのです。
===関連記事==
志望動機/企業選びの軸に頻出する採用担当うんざりな絶対NGワード「Y2S2K3」 Yの巻
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント