« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月31日 (火)

就職活動-就活よろず相談室-彼氏が就職活動を真面目にしません

就活中の大学3年生です。

彼氏は同い年で、公務員志望と言っているけど、
ぜんぜん勉強していないんです。

民間も受けようかな、とも言っているけど、
エントリーって何?って感じです。

彼が就職活動を真面目にしないことにただでさえイライラするのに

彼は地元に戻るのかな
それとも都会に行くのかな
だとしたら・・
私は、どこで就活すればいいの?

って考えちゃうと、私まで就活が手につきません・・・
20120128_2

=========================

ズバリ言います。

あなたが彼を食わせるつもりで就職活動しなさい

彼氏が就職活動するとかしないとか
地元に戻るとか戻らないとか
一切気にしないで、自分の就職活動をしなさい。

今の時代、
女が男を食わせたっていいじゃないですか。

大丈夫。
あなたが先に内定を取ったら、
彼氏の就職活動が変わります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月30日 (月)

就職活動-資格-TOEICお疲れ様でした。TOEICは何点でも履歴書に書こうね

昨日のTOEIC試験はオツカレサマでした。

「TOEICは500点以上ないと恥ずかしくて履歴書に書けない?」

そんなことないよ

20120129toeic

TOEICの公式サイトが発表しているデータによると
2010年の新入社員の平均スコアは485点だそうです。

 

これが平均、って考えたら、思ったより低いでしょ。

英語を専攻しているならまだしも
そうでないなら
何点だって「向上心」として語りましょうよ。

何も書かなかったら、
TOEICを受験したこともない子と同じって扱いだよ。
どの資格でも同じ
だれ?2級じゃないと書けないなんていっているのは?

 

そんな点数恥ずかしいかな
数週間のホームステイなんて短いよな

 

なんて自分が勝手に決めた謙遜的な基準を捨てて自慢しようよ

 

そのキラキラしたあなたを企業が期待していますよ。
まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【資格編】
就活リスク

 ==TOEIC関連記事===

就職活動-大学1年のうちにぜひ挑戦して欲しい資格-TOEIC

就職活動-フライトアテンダント-TOEICと認知バイアス



お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月28日 (土)

就職活動-身なり-肌色でもミサンガはダメだってば

「あのー
ミサンガはダメって言っていたんですけどー


私のミサンガ、肌色なんですけど
肌色でもミサンガ ダメですかー?」


ぬお。そうきたか。

肌色でもミサンガはミサンガ
願がスポーツだろうと恋だろうと
ダメなものはダメだってば。

 

20120128_7

 

==関連記事==
就職活動-身なり-ミサンガ

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月23日 (月)

就職活動-マナー-履歴書に貼る写真の裏にどうして名前を書くのか知っている?

履歴書の証明写真の講座。

 

企業は写真のどんなところを見ているか、
写真はどう使われるか、などを詳しく説明した後、

 

「どうして、証明写真は履歴書に貼ってしまうのに、
名前を書くの?」

 

との質問。

 

はがれてしまうかもしれないから。
はがれてしまうかも、っていう
リスクを予測して、行動できる子がどうかが見えるんだよ

 

「へえ。そーなんだー」と納得した様子。

 

就職活動を通して、新しいことを知り、
少しづつすこしづつ成長していきます。
20120113_4

 

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月20日 (金)

就職活動-履歴書・エントリーシート-使ってはいけない口語表現「ら抜き」「い抜き」短縮語に・・

履歴書添削をしていて、
これは、口語表現だから、履歴書には書きません

 

~入れ(ら)れるように というような「ら抜き」

 

~するようにして(い)ました というような「い抜き」

 

バイト、部活、コンペ、コンビニなどの短縮語

 

~です。なので~、~です。ですが~ を接続詞として文頭で使う

 

文章に書く時には、使ってはいけない口語表現なのですが、
注意してもしてもモグラタタキのようにわいてきます。

 

え?あ!もしかして、

 

こうご

 

って、彼らの頭の中に、漢字になって届いていないのかも。

 

ガーン。
20120113_3

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月18日 (水)

就職活動-マナー-企業への応募〆切ギリギリ。送付状に、ぎりぎりになっちゃったことを詫びるべき?

企業への応募〆切ギリギリ。
送付状に、ぎりぎりになっちゃったことを詫びるべき?

 

答えはNO

 

だって

 

「多忙のため、〆切ギリギリになってしまい申しわけありません」

 

って自分の忙しさを言い訳にするつもり?


「諸事情により、期限間近になってしまいました」

 

諸事情ってきっと、他社のエントリーシートでしょう?
って勘ぐられるし

 

「御社の〆切を失念していましてギリギリですみません」

 

なんていったら
御社は第一志望じゃないもんでって言っているようなもんでしょう。

 

結論:企業への応募の際、〆切内であれば、それを詫びる必要はありません。

 

美しき謙遜ではなく、言い訳に聞こえるリスクがあります。
ギリギリであったことを詫びられても、
〆切を過ぎれば不合格にするだけのことです。

 

むしろ、リスクを背負っているのはあなたの方です。
何が起こってもよいように、余裕を持って送りましょう。
20120113_2

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月16日 (月)

就職活動-マナー-大人が一緒に働きたいとふと思う、その瞬間

年末〆切の履歴書添削。

添付忘れ、署名忘れは序の口で
〆切ぎりぎり3分前に送ってきたり、
メール本文に何も書かないぶしつけなメールを送ってきたり・・

まだまだ、教えなければならないことが多いな、と
痛感することが多いのですが。

来年もご指導お願いします。
よいお年をお迎えください。

と書いてくれた学生が数百人中4人いました。

こういう心遣い、というか、
気遣い、気配りっていうのは
教えることじゃないんですよね。

ふと、

ぶっきらぼうで、がさつ。
自分本位で、ズケズケ言う営業マン。

ところがなぜか彼が憎めない。

なぜなら彼は帰り際
必ず3秒間、頭を深々と下げていたから。

そんな話を思い出し、「よいお年を」の言葉に重なりました。

そう。すき間から垣間見えるものを、人は信じる。
こういう若者と一緒に働きたいものです。
20120113

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 2日 (月)

理系の就職活動-まだ配属されていないから「研究テーマ」が書けない理工系学部生のあなたへ

いいかい、間違っても

 

「研究テーマ未定」
「研究室未定」

 

なんて書くんじゃないよ。

 

これしか書かないなんて
まるで、「私、何にもスキルないんで」と言っているようなもの。

 

ここで何もPRする気を見せないなんて
まるで「志望動機も薄いんで、別にっ」っていう印象よ。

 

学部生の研究テーマが決まっていないことは企業も百も承知。
でもあえて聞くということは、向学心や先見性が聞きたいってこと。

 

そもそも、卒業研究に向けて研究テーマがしっかり確定するより
企業の内定が出るほうが先じゃなくちゃ困るし。

 

「~について研究する予定です」で着地すればいいから
WEBエントリーの400字をしっかり埋めよっ。

 

20111224

========

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

就職活動-謹賀新年-就活2013スタートです

新年あけましておめでとうございます。

就活2013スタートです。

就職活動は、新しい自分と出会えるチャンスです。

わくわく楽しんでいきましょう!

20111225_7 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »