就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。なぜなら・・・
第一志望におちたからって
就職留年を考えているって?
ひまわりさんは反対。
おみくじじゃあるまいしもう1回やればできるってもんじゃないし。
だって、今分かっていることは
今のあなたじゃ書類で落ちる大学生だったってこと、だよね。
これは事実。誰のせいでもない。
じゃあ、書類通った子はどんな子だと思う?
大学ブランド?
英語?
体育会系運動経験?
縁故?
そうだね。じゃあ、この違いをどうやって埋める?
問題は・・・
その不合格の差を1年で埋められるか・・・・だよね。
1年以上かかったらだめだよ
大学浪人しているんだから既に1年歳くってる・・
今度は年齢制限できつくなるからね
大学ブランドは・・・。
英語のTOEIC・・・。
今から部活動・・・?
縁故・・・?
あてがあるならいいけど・・。
これがまず1つ、ひまわりさんが就職留年に反対する理由ね
(続く)
関連記事
就職活動-不合格NGの時こそ就活戦略の見直しを
就職活動-書類選考-30社受けても2社しか書類が通らない時あなたが考えるべきこと
就職活動-苦しくても逃げてはいけない-1就職留年
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
« 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その7:居眠り、あくび | トップページ | 就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。もう一つの理由はね・・・ »
コメント