« 就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。もう一つの理由はね・・・ | トップページ | 就職活動-面接-手ごたえがあると落ちるっていうジンクスが・・ »

2011年6月13日 (月)

就職活動-就職留年-企業に認めて欲しい就職留年の唯一の理由

就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。もう一つの理由はね・・・

(続き)

第一志望の企業に落ちたことが悔しいから・・・
もう1回最初から就職活動したいから・・・

就職留年して来年再挑戦

というのは、大学浪人のように簡単ではない、という話をしてきました。

でも、企業にはぜひ認めて欲しい就職留年があります。

それは、震災で被災した地元に戻るため、
真っ只中の就職活動を離脱せざるを得なかった学生です。

もちろん、就職留年はお金がかかりますから
地元への就職や、6月から始まる企業への応募など
就職留年しない方法を最後まで模索して欲しいですが、
やむを得ず就職留年を選択する学生もいるかも知れません。

 

その場合、企業側が十分考慮してくれることを強く期待します。

 

関連記事
就職活動-不合格NGの時こそ就活戦略の見直しを
就職活動-書類選考-30社受けても2社しか書類が通らない時あなたが考えるべきこと
就職活動-苦しくても逃げてはいけない-1就職留年

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。もう一つの理由はね・・・ | トップページ | 就職活動-面接-手ごたえがあると落ちるっていうジンクスが・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動-就職留年-企業に認めて欲しい就職留年の唯一の理由:

« 就職活動-就職留年-第一志望におちて就職留年するのには反対。もう一つの理由はね・・・ | トップページ | 就職活動-面接-手ごたえがあると落ちるっていうジンクスが・・ »