就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その5:私的インターネット
就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その4:外出
(の続き)
就職活動に向けて、大学1,2,3年生のうちに、
インターンシップに応募しようと考えている人が増えていると思います。
採用とは直結しない、はずがない。
インターンシップでやってはいけないマナーをお伝えしします。
===============
インターンシップ先で、
フルタイムで仕事をくれるところもありますが
担当者が不在、多忙で、
ちょっと手持ち無沙汰になってしまうこともあります。
ちょっと待ってて
好きなことしてていいから
といわれたとしても、
パソコンのインターネットを開いて、
ネットサーフィン、ゲーム、株価チェック、フリマチェック
ユーチューブ、買い物、ツイッターの更新等・・
インターネットの私的利用はダメです。
いいですか
「何しててもいい」と言われたから・・
隣に座っている社員さんがやっていたから・・
という学生さんは多いのですが、ダメです。
手持ち無沙汰なら、何をしたらいいか、速やかに確認しましょう。
(その6へ続く)
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
少し未来を考えると、大学生活がキラキラするかも。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント