« 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その1:愚痴をいう  | トップページ | 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その3:無断コピー »

2011年6月 4日 (土)

就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その2:情報漏洩

就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その1:愚痴をいう
(の続き)

就職活動に向けて、大学1,2,3年生のうちに、
インターンシップに応募しようと考えている人が増えていると思います。

採用とは直結しない、はずがない。
インターンシップでやってはいけないマナーをお伝えしします。

===============

20110603internship2

企業の職場に5日間いると、いろんなものが見えてきます。
でも、インターンシップで見聞きした情報は外部に漏らしてはいけません。

あったりまえじゃん
そんなこと分かっているよ

って思うかもしれませんが

意外と危ないのが、ツイッターに写真。

”今日から市役所のインターンシップに参加。
私は選挙管理委員会にまわされた、ガーン。
お祭り準備室がよかったんだけどなぁ。
明日から名簿作ったり、ポスター貼ったりお手伝いするんだって。マジウザ。”


なんて、非日常のネタはついつい話したくなるものなんだけど
不平や愚痴もついつい口をつくもの。

社会人の方でこのくらいのことはつぶやいている人はいますけど
インターンシップ中はダメですよ。

その3へ続く)

 

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウちょこっと公開。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| |

« 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その1:愚痴をいう  | トップページ | 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その3:無断コピー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その2:情報漏洩:

« 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その1:愚痴をいう  | トップページ | 就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その3:無断コピー »