就職活動-応募-聞いたことのない名前の地元企業に応募しようかどうしようか
「地元の企業なんですけど、
大学に求人票が来てて応募しようかどうか迷っているんです。」
迷う、というのは?
「いや、事務職募集しているし、家から通えるんですけど・・」
けど?
「従業員は100人に満たないし、聞いたことない企業なんですもん」
あらら。
確かに、昨日、ゴールデンタイムでTVコマーシャルやっている
超大手企業の説明会(第3クール)に行ってきたその足で
その企業を受けるかどうかは迷うわな。
ということは、受けるかどうかを「今」の感情で決めてはいけないんだよ。
じゃあ、こう考えるのはどうかな。
今日が、1年後の卒業を目前にした日だとする。
卒業後はちゃんと自立して働きたい。
でも大手企業の採用はもうとっくに終わってしまっている・・・
さあ、あなたはその会社、受ける?
「受ける!だって事務職だし、家から通えるもん」
ほら、答えでたじゃん。
受けるかどうかは、未来の君に聞いてみよう。
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント