« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月29日 (火)

就職活動-主婦の友社Scawaii 別冊「WE Love SmartPhone」できる女のキャリア系アプリに掲載されました

本日(2011年3月29日)発売の

主婦の友社 Scawaii 別冊
 『WE Love SmartPhone』(価格1,680円)に

就職塾向日葵の開発したアプリ
「内定女子の履歴書・ES」が掲載されました。


内定女子の履歴書・ES
内定した女子学生の履歴書・ESの「文章事例」が見られるアプリです。
詳しくは こちら 

この本はiPhone4専用カバーが付録になっており、
書店でiPhoneカバーを買う、という新しい試みをしていて興味深いです。



お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月26日 (土)

就職活動-地震の対処-ブログ相談室:震災から2週間、OB訪問の依頼をしても大丈夫でしょうか(ゆずさん) 

ブログにコメントをくれたゆずさんからの相談です。

--------
こんにちは。私は現在就職活動中の大学3年です。

今回は相談がありコメントをしました。

私は今OB訪問をしようと考えています。
直接の先輩ではなく、高校の先輩が友人を紹介してくれました。
しかし、丁度連絡先を教えていただいた日に地震が起きてしまいました。
埼玉南部で被害は小さいのですが、旅行会社なので対応などもあるだろうしまだバタバタしているかもと思い未だに連絡を取れずにいます。

あれから2週間が経ちました。そろそろメールを送っても大丈夫でしょうか。

それから、送る文面についても相談があります。
「アドレスを教えていただいてから時間が経ってしまい申し訳ありません。
地震は大丈夫でしたでしょうか、お忙しいときに失礼致します。」
というのと、
「未だバタバタしているかもしれませんが、落ち着きましたら連絡をいただけると幸いです。」
というような文面で大丈夫でしょうか。

そもそも教えていただいたのが携帯メールで文章もどうしようと思っていたのですが、OB訪問の依頼をするのも初めてで、突然の地震にも驚き何をしたら失礼に当たるかというのも不安です。
お忙しいかと思いますが、ぜひお力を借りたいです。
よろしくお願い致します。

--------

ゆずさんのお話を整理すると

Q1.OB訪問の依頼メールをしてよいか
Q2.携帯メールなので文面はどうしよう

ということですね。

質問に答える前に、OB訪問について補足です。

時期は・・はっきり申し上げて遅いですね。
高校の先輩の友人・・ということから推測して採用権限はない(リクメンでもない)でしょう。

OB訪問はあくまで会社に対する個人的主観を聞く機会であり、
こうすれば受かるという話を聞く場ではありません。

OB訪問をすれば、選考に有利になるかも、という過度な期待や、
勘違いをしないよう、これは最初に申し上げておきましょう。

さて、回答です。

Q1.OB訪問の依頼メールをしてよいか
A.メールを送っても大丈夫でしょう。
埼玉という土地、テレビ番組の通常化、交通混乱の解消、など
から考えても、大丈夫だと私は判断します。

Q2.携帯メールなので文面はどうしよう
ゆずさんのおっしゃるとおり、先方もばたばたしていることが考えられますので、
OB訪問したときにお伺いしたいこと、という質問を文面に書くのはどうでしょうか。

会ってくれるとなったら
相手も所要時間を予測でき、答えを用意することもできます。

もし、時間がなくて会えない、となったとしても、
メールで返信を下さる、という可能性が残ります。

携帯メールということですので、
先に用件をつげ、お見舞い文は最後に付記しましょう。

========================

件名:OB訪問のお願い(○○大学○名前○○)

○○様

はじめまして、○○さんよりご紹介を頂き、
OB訪問のお願いをいたしたくメールを差し上げました。
私、○○大学、○○学部、○○学科の○○○○と申します。

○○○会社への就職を希望しており、
ぜひ、OB訪問をさせていただきたく存じます。

訪問した際には、次のお話をお聞かせいただきたいと思います
1.・・・・・
2.・・・・・
3.・・・・・

お忙しいところ恐縮ですが、お返事お待ちしております。

震災のため、ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
東北地方で発生した震災で被害に遇われた皆様に
心からお見舞い申し上げます。

名前
大学
携帯
========================

ゆずさん、

ゆずさんの心遣いはきっと伝わります。
勇気をもってメールしてみましょう。

(関連記事)

送付状にいれるお見舞い文例、
就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文など

就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年3月24日 (木)

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です(震災から2週間版)

==================================

東日本大震災の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

-------------------

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例

震災から2週間がたち、物流も動き始めましたので
改良版を下記に記します。

今回の震災は、その規模の大きさはもちろん、
原発、計画停電、交通、水、食品・・・
企業、従業員、関連会社、取引先まで含めると
被害に遭っていない人はいないといってもよいでしょう。

お見舞い文を一筆入れるようにしましょう。

【書類を送れる環境下にいる学生】から【企業】あて

====
                          年 月 日

○○株式会社
採用担当者 様
                           

              送付状

前略
東北地方太平洋沖地震で、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く日本が復興していくことを祈念しております。

就活生の自分に何が出来るのか、を考え、
日本の未来を担う責任を強く感じ、心新たにいたしております。

御社の○○として、○○していきたいという気持ちを改めて認識し
応募いたしたいと考えます。

下記、書類をお送りいたしますので、ご査収ください。

             記

        ・エントリーシート

大学名、学部学科、名前
住所
電話番号
メールアドレス

========================           

通常の送付状はこちら

(関連記事)

送付状にいれるお見舞い文例、
就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文など

就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月21日 (月)

就職活動-地震の対処-企業から震災見舞いのメールが届きました、どう対応すればいいですか?

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

地震に関連して寄せられた質問にお答えします。

Q
エントリーしていた企業から
震災見舞いのメールが届きました

採用選考そのものは、延期で
実施時期が決まり次第連絡をくれるそうです。

どう対応すればいいですか?

A
お見舞いメールのお礼と、
応募意思が継続していることを伝えましょう。

企業からお見舞いメールをいただいた際の
お返事メール例文です。

==============
○○株式会社
採用担当者 様

前略

先日は温かい心づかいのメールをありがとうございました。
御社はじめ、関連会社、取引先は大丈夫だったのでしょうか。

今回の地震は、本当に驚きましたが、

*実家の家族も親戚も友人も無事でした。

*親戚が東北にいるのですが、無事非難していると連絡が入りました。

*被害を受けておりますが、
 少しでも早く元の生活に戻れるよう、頑張っております。

就活生の自分に何が出来るのか、を考え、
日本の未来を担う責任を強く感じ、心新たにいたしております。

メールをいただいた時、とても嬉しく感じました。
本当に人を大切にする会社なのだと、改めて感じ入り
御社で働きたい気持ちが強くなりました。

*選考日程のご連絡お待ちしています。

*しかしながら、落ち着くまで時間がかかりそうですので、
 別日程での選考をお願いしたいです。
 わがままを申し上げて恐縮ですが、ご検討ください。

今後とも、よろしくお願いいたします。

取り急ぎ、お礼まで。
失礼いたします。

大学名、学部学科、名前
住所
電話番号
メールアドレス
=============

*は状況に応じて



(関連記事)

送付状にいれるお見舞い文例、
就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文など

就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

就職活動-地震の対処-延期していた面接に行くことになりました、お見舞いの言葉をいうべきですか?

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

地震に関連して寄せられた質問にお答えします。

Q
延期していた面接に行くことになりました
お見舞いの言葉をいうべきですか?

言うとしたら、
どんなタイミングで何といったらよいのでしょうか。

A
お見舞いの言葉をいうタイミングは3つあります。

①最初の雑談

おそらく、面接官の方から「地震は大丈夫でしたか」
という感じで話題を振ってくれるでしょう。

「ありがとうございます。」
とお礼を述べてから

「実家の家族も親戚も友人も無事でした。」

「親戚が東北にいるのですが、無事非難していると連絡が入りました。」

「被災してしまった親戚がいますが、
 少しでも早く元の生活に戻れるよう、頑張っているといっていました」

と手短に話しましょう。あくまで面接ですので、
地震の話題で深入りしすぎないように。


②最近気になるニュース

最近気になるニュースで自ら地震の話題に触れることも出来ます。

ただし、今回は未曾有の災害ですから、
政治家や報道、特定の会社や、その施策を非難するコメントはNGです。

自分達が復興していく原動力になるんだという
前向きな心意気をぜひ伝えてください。


③最後の質問
「何か質問ありますか」と言われたときに、

「今回の地震で、御社や関連会社、取引先は
大丈夫だったのですか、心配していました。」

と率直な自分の気持ちを伝えてもよいでしょう。

(関連記事)

送付状にいれるお見舞い文例、
就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文など

就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月19日 (土)

就職活動-地震の対処-地震のお見舞い文は送付状とは別にしたほうがいいですか?

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

地震に関連して寄せられた質問にお答えします。

Q
企業にエントリーシートを送る時、
地震のお見舞い文を書いたほうがいいと思うのですが、
送付状とは別にしたほうがいいですか?

A

今、エントリーシートを
受け付けている企業である

ことから推測すると、

送付状の文中にお見舞い文をいれる

で十分だと思います。

被災地の方や、被災した地域の方へ
お見舞い状を送りたい場合は
エントリーシートには同封せず、
別封筒で改めてお見舞い状を書くべきですから。


就職活動の送付状に添える
地震のお見舞い文例はこちら


(関連記事)

送付状にいれるお見舞い文例、
就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文など

就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月17日 (木)

就職活動-就活生の皆さんにはこんな時に、こんな時だからこそ、踏ん張ってほしい-塾生yalgさんからの応援メッセージ

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------

就職活動という一歩を踏み出した皆さんの為に
塾生yalgさんがブログに寄せてくれたコメントを
応援メッセージとして紹介します。

===============================

昨年大変お世話になりました
某金融機関に内定を頂いた者です。

向日葵様、ご無事で何よりです。
幸運なことに、私と私の親戚、友人、
その家族も全員無事でした。
この度、無事卒業式も迎えることが出来ました。

向日葵様も
震災でさぞ心を痛めておられることかと思います。
しかしこんな時、こんな時だからこそ、
就活生達に向けて声を上げてくださっている
向日葵様に感動し、コメントを書かせて頂きました。

私が今就活生だったら、
間違いなく混乱してしまっていると思います。
それでも選考は予定通りに行われているのですよね。
全てが落ち着いた後には、
きっと選考の数も少なくなってしまうのですよね。

向日葵様のブログで、向日葵さんのお言葉で現実を知り、
会社や選考は事情を考慮してくれても
止まってはいてくれないのだと、
現実と向き合わなければならないと感じた
学生もたくさんいると思います。
向日葵様の応援で頑張ろうと思った
学生もたくさんいると思います。

いち早く企業の対応を知らせてくれ、
この状況下で就活生がしなければならないことを
示してくれる、向日葵様の存在は非常に貴重だと思います。

批判もあった事とは存じますが、
就活生にやるべきことを示している向日葵様は
間違いなく正しいです。

(私なぞに言われずともご存知だとは思いますが)

月並みな言葉で申し訳ないのですが、応援しています!

就職氷河期も、
大震災をも乗り越えて内定を掴んだ人たちは、
何よりも自分を誇りに思えるはずだと信じています。

こんな状況の中でも頑張り抜いたんだと、頑張ってよかったと
今後その人の強みになるはずだと思います。

就活生の皆さんにはこんな時に、
こんな時だからこそ、踏ん張ってほしいです。

私は私で、自分のできることを頑張ろうと思います。
募金をしたり、社会人に向けて勉強したり、
時には思い切り笑って
PTSDにならないようにしたりすることが、
私にできることではないかと思うのです。

長文失礼いたしました。
一日でも早く、日本中の人々が通常通りに
生活できることを願っています。

===============================


感謝。ありがとうございます。



(関連記事)
就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月16日 (水)

就職活動-地震の対処-こんな特殊な時期でも就活をいつものように進めようということでしょうか!とコメントをくれた中国人さんへ

==================================

 

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

 

==================================

 

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

 

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

 

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

 

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

 

-------------------
就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

 

の記事に中国人さんがくれたコメントです

 

========================
こんな特殊な時期でも就活をいつものように進めようということでしょうか!
震災より仕事探しのほうが大切だということでしょうか!
まだ水も食べ物もなんでも不足な被害地の人々がいるので、
そんな自分勝手な考え方は人間失格です!
この時期に仕事見つけても内定取り消しが出る可能性高いです。
就活生である前に、人間であれ!
========================

 

中国人さん、

はじめまして、中国人さん。
中国人さん・・・ご無事でよかったです。

中国人さんのおっしゃるとおり、
水も食べ物もなんでも不足な被害地の人々がいらっしゃること
よく知っています。

なぜなら、あなたが「自分勝手」で「人間失格」だといった私にも
まだ、連絡が取れない友人がいます。

その友人は、私が一生懸命仕事をする人間であることを
よく知っているので、私は、その期待にこたえたいのです。


私の仕事は、企業に向かう学生を支援することです。

----------------------
東北地方太平洋沖地震への対応】
3/11(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様とその家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

 

今回事態の影響による弊社採用における対応に関し、下記の通りご連絡申し上げます。

 

選考につきましては原則として予定通り執り行います。

 

ただし、一次試験以降の選考につきまして、今回の災害の影響により
選考ご応募の困難となった方につきましては、
後日、諸般の状況が復旧次第で結構ですが、
お問合せを頂戴次第個別対応申し上げます。

 

災害による通信手段への影響で、締切を超過した書類に付きましても、
事情を考慮し、受付を致します

 

----------------------
という対応を企業がしているならば、
就職活動できるようになった子から、順に支援をしていきます。

それが日本です。

日本に住む人全員が、今気持ちは一つです。


早く日常に戻ろう

と言う掛け声が今にも折れそうな人の心を支え
復興への道しるべになるのです。

そのために、今、自分にできることをはじめています。

アルバイトしたお金を募金してきた人・・
買占めするお客さんに注意をする人・・
お見舞いの言葉をかける人・・
コンセントを抜く人・・
停電の過ごし方をブログにまとめる人・・

テレビ局も
報道する局
アニメを放送する局
ドラマを放送する局

一緒に泣いているだけじゃいけないと、
それぞれの役割をもって
復興に向けての一歩を踏み出しています。



この時期に仕事見つけても
内定取り消しが出る可能性高い

なんて、
日本の未来を担うべく心新たに
仕事探しを始めた子たちにいわないでください。


中国人さん、
涙をこらえて頑張っている彼らの心を支えてやってください。


世界が見守っている日本人なのですから。



(関連記事)
就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

 

就職活動-地震の対処-被災が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

 

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

 

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

 

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例



あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月14日 (月)

就職活動-地震の対処-不安に感じている就職活動生のための記事一覧

==================================
東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
==================================

地震で、就職を不安に感じている就職活動生のための
記事一覧です(2011年3月20日更新)

【就職活動できる方】

エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

被災が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

就活サイトと企業のマイページを確認すること

【被災により就職活動が困難な方】

就活サイトと企業のマイページを確認すること

就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例

【震災に関連した就職活動の企業対応 実践】

送付状にいれるお見舞い文例です

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です(震災から2週間版)

地震のお見舞い文は送付状とは別にしたほうがいいですか?


延期していた面接に行くことになりました、お見舞いの言葉をいうべきですか?

企業から震災見舞いのメールが届きました、どう対応すればいいですか?



【関連記事】

宮城で被災しコメントをくれたTさんへ

こんな特殊な時期でも就活をいつものように進めようということでしょうか!とコメントをくれた中国人さんへ

就活生の皆さんにはこんな時に、こんな時だからこそ、踏ん張ってほしい-塾生yalgさんからの応援メッセージ



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

就職活動-地震の対処-宮城で被災しコメントをくれたTさんへ

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------
就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

の記事にTさんがくれたコメントです

宮城にいました。いま宮城を抜けました。
しぬかと思いました。
電気、ガス、水、食べ物、寒さは想像を絶しました。
ES??
そんなの無理でしょ???
大学も閉鎖・・・・
現実を書いて、それだけですか・・・・・・

南に行く交通はないんですよ・・・・・

絶望に突き落とす、ようなこと書きますね。

本当にサイトをみて、がっかりしました。

かける余裕あるなら・・・

企業や学生にうったえて、助けてくださいよ・・・・・・・・・・

言葉が出なくなりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

========================

Tさん、

はじめまして、Tさん。
Tさん・・・・本当にご無事でよかったです。

Tさんが、今、インターネットを使って、コメントできる状態に
なれたこと、心より、安堵いたしました。

日を追うにつれ、被害の状況が明確になって分かったことは
想像をはるかに超えたものであり、
日本の国民全員が、その差こそあれ、傷付き、
心にざらついたものを抱えて過ごしています。

こんなときこそ、就職塾向日葵は、就活生と
真剣に向かいあわなければならないと考えます。

企業は、大人がたくさんいますから、
きちんとした対処をしてくれるでしょう。

だとしたら
今不安な就活生を落ち着かせなければ。

小学校の非常ベルがなった時の担任の先生のように
騒がず、動揺せず、どんな自分が辛く心配ごとがあっても
涙も見せず、冷静に、目の前にいるこどもたちに
的確な指示を出していくことが、求められるのではないかと。

Tさん、
いいですか。

今、あなたは、安全な環境でインターネットにつながって
メールできる状況なのですね

であれば

①リクナビなどの就職サイトのマイページをチェック
就職サイトから個人メールアドレスへのメール配信が停止しています。
企業からの選考に関する詳しい情報が届いているか確認してください。

②応募している企業にメールする

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例

をみて、企業にメールをしてください。

住所は、今、いる場所や、
希望する連絡方法も書いておくとよいでしょう。

Tさん、大丈夫ですか。
気持ちを強く持ってください。

今の現状を誰よりもよく、深く、
身をもって知っているあなたが
「絶望」なんて言葉を使ってはいけません。

宮城県民のためにも
日本国民のためにも。

そして、あなたのためにも。



Tさん、
不安なことや分からないこと、質問があれば寄せてください。
ツイッターでも受け付けています。

(関連記事)
就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

就職活動-地震の対処-被災が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

就職活動-地震の対処-こんな特殊な時期でも就活をいつものように進めようということでしょうか!とコメントをくれた中国人さんへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例 

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------


就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例 


このたびの地震により就職活動に支障のある方が
企業に連絡をするときのメール文例を記します。

=============

件名:状況報告(名前)

前略、
○○大学、○○学部、○○学科、の○名前○です。

今回の地震により、予定されていた御社の採用試験を
受けることが困難な状況にあります。

しかし、御社をあきらめたくない、ということを
どうしてもお伝えしたくてメールいたしました。

何卒、ご検討くださいますようお願いいたします。

住所
名前
電話
メール

======================

とにかく、あなたの応募の意思を伝えてください。

携帯から送信できるよう短文にしてあります。

就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

就職活動-地震の対処-被害が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、全国の多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例

【書類を送れる環境下にいる学生】から【企業】あて

====

○○株式会社
採用担当者 様

              送付状

前略
先日の地震で、日本全体が想像を超えた被害を受けていること、
心からのお見舞いを申し上げます。
ただただ被害が軽微であってほしいと願っています。

就活生の自分に何が出来るのか、を考え、
日本の未来を担う責任を強く感じ、心新たにいたしております。

下記、書類をお送りいたしますので、ご査収ください。

なお、〆切に十分間に合うようにお送りいたしますが、
郵便事情により遅延した場合には、
何卒ご容赦くださいますように切にお願いいたします。

             記

        ・エントリーシート

大学名、学部学科、名前
住所
電話番号
メールアドレス

========================           

いつもの送付状にお見舞い文を足しましょう。
パソコンで作り、プリントアウトしたもので構いません。


通常の送付状はこちら

関連記事

就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

就職活動-地震の対処-被災が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること 

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを
強く願っております。

今回の巨大地震では、
企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

企業の採用活動延期の情報などは、
マイページで公開されています。

今、エントリーしている、〆切が迫っている企業の
マイページを一通りチェックしましょう。

就職サイトは一時メール発信を自粛していたようですから
就職サイトにログインして、
マイページに届いているメールチェックをしましょう。

企業は就活生のことを考えて
対策をちゃんとするから、大丈夫

企業に非難の声を上げることに労力を使わないで。

企業の対応は企業にお任せして、私は皆さんと向き合います。




(関連記事)

就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

就職活動-地震の対処-被害が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月13日 (日)

就職活動-地震の対処-被害が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、
未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------
【被災された方へ】
今回の地震で被災され方に心よりお見舞い申し上げます。
神戸も新潟も復興しました。お気持ちをしっかり持って、歩いてください。
世界中の人が祈っています。

【被災されていない就活生へ】
被災しなかった自分に与えられた使命を考えましょう。

確かに、選考会の日程時期が延期したりするかもしれないけど
選考会は必ず実施されますし、公務員試験も実施されます。
地震でも就職活動の後には内定も出ます。

大丈夫、
皆さんの就活がめちゃくちゃになっちゃうことはありません。

ツイートTL上で================
被災地の映像を繰り返し見続けることでPTSDになることもあります。
被災されてない方、親類や友人知人の安全を確認できた方は
テレビを切って気持ちを緩めることも大切です。
今、何もできないという思いでご自分を責めないで下さい。
これから先、できることは必ずあります
======================

のメッセージが流れてきました。

そうですね、
被災地を早く復興させるためにも、
被災地で就職活動できない仲間の悔しさをはらすためにも

今日自分のやるべきことをリストアップして時間配分して
冷静な行動をすることが今は大切です。

考えて、今、あなたがやるべきことを。


(関連記事)

就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月11日 (金)

就職活動-地震の対処-エントリーシートの〆切延期はないと思って全てに備えよう

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

==================================

東日本巨大地震の被害に遭われた皆様に、
改めて心よりお見舞い申し上げます。

そして被害がこれ以上拡大しないことを、強く願っております。

今回の巨大地震では、企業の採用活動の延期、電気、交通など
を含め、多くの就活生に影響が出ています。

就職塾向日葵は、未来に向けて歩きださなければならない就活生に
必要な情報を発信してまいります。

-------------------
3月11日地震の発生に伴う就職活動


津波などにより被害を受けた就職活動中の学生は企業と連絡を取ってください。
家屋、服、家族などの被害の状況を伝え別選考の日程の有無を速やかに確認しましょう。

それ以外の学生は、エントリーシートの期限の延期
は期待しないで準備しましょう。


企業は選考会の為に、会場、人員、等
予約しており、費用も発生していることが多く
全てプログラムで動いています。

選考会延期の連絡が入っている企業もあるようですが
実施することも十分考えられます。

延期だろう、と期待していて焦るより
準備しておいて延期になった方が気持ちが全然ちがいます。

企業から「延期します」の連絡がない限りは
準備をして待ちましょう。

心落ち着けて
エントリーシートを作ったり、面接の準備をしたりしてください。

 

(関連記事)
就職活動-地震の対処-被災が少なかった自分に与えられた使命を考えよう

 

就職活動-地震の対処-就活サイトと企業のマイページを確認すること

 

就職活動-地震の対処-送付状にいれるお見舞い文例です

 

就職活動-地震の対処-就職活動が困難な方が企業に連絡するときのメール文例

 

就職活動-地震の対処-こんな特殊な時期でも就活をいつものように進めようということでしょうか!とコメントをくれた中国人さんへ

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

就職活動-身なり-ニキビ 就活 おでこ 就活 でかい顔 就活 足太い 就活 と検索するあなたへ

ニキビ 就活
おでこ 就活
でかい顔 就活
足太い 就活 と検索するあなたへ



企業が採用したいのは
指示した仕事がちゃんとできる人。


大丈夫。

あなたの気にしているにきびも

前髪で隠している広いおでこも、 

 

誰と比較しているかわからないでかい顔も、

ししゃものようなふくらはぎも

企業は気にしません。


いい?

婚カツ じゃぁないんだから。

あと気になるのはどこ?

就職活動できない理由は
ひまわりさんが全部つぶしちゃる!!!

20110310

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月10日 (木)

就職活動-履歴書・エントリーシート-就活アプリ掲載予定

とある雑誌社さんから就活アプリ特集に掲載したい
との依頼がありました。

 

昨日、原稿チェックも終えましたよ(^-^ゝ
記者さんの文章はうまいもんですね。

詳しくは3月29日に発売されるので
そのときに詳しくお話しますね。

掲載予定の就活アプリはこちら↓です。

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 


このアプリは、内定した女子学生の履歴書・ESの「文章事例」が見られるアプリです。

 

【特徴】
1)頻出設問に対応
履歴書やエントリーシートで頻出の6つの設問に対するテクニックと文章事例を収載しています。

 

①学生生活で頑張ったこと 42例
②私の性格 42例
③長所短所 21例
④趣味特技 42例
⑤志望動機 42例
⑥他の設問(働くとは、企業選びの軸、夢、やりたいこと等) 42例

 

2)自分が書きたい経験から文章事例を探せる
学生がよく書く経験ごとに分類してあり、合計231個の豊富な事例から自分の経験に近い文章を見ることが出来ます。

 

例:学生生活で頑張ったこと/私の性格
①部活・クラブ・サークル
②学内行事
③インターンシップ
④アルバイト
⑤ボランティア
⑥趣味・特技・こだわり
⑦資格・賞

 

3)自信がなくても大丈夫
「自信あり」「いまいち」で文章例を提示します。

 

4)内定した先輩たちの豊富な文章事例
例:
陸上競技、バスケット、ボランティア、バレー、吹奏楽、テニス、美術・・・
学生会、学校祭、体育祭、教育実習、ワーキングホリデー、留学・・・
マネージャー、会計、部長、ゼミ、資格、・・・
レストラン、レンタル屋、携帯販売、花屋、古本屋、郵便局・・・
書道、ピアノ、TOEIC、観戦、料理、茶道、音楽、映画、読書・・・
製薬、化学、食品、住宅、家電、銀行、信金、保険、テレビ、広告、ゲーム・・・
航空、旅行、化粧、ホテル、教育、医療、郵政、警察、市役所、農協・・・
総合職、技術職、営業職、一般職、デザイン職・・・

 

5)履歴書に貼る「履歴書写真」の解説付き
営業・事務・研究技術の職種ごとに、解説と写真例を見ることが出来ます。

 

【こんな方に】
・履歴書やエントリーシートが書けなくて困っている就活生(文系、理系、芸術系、他)
・子どもの履歴書や添削する際、合格ラインを確認したい保護者の方

 

【ご注意】
・アプリ上で、自分の文章を作成する機能は収載していません。
・文章は参照であり、内定を保証するものではありません。

 

 

3.29掲載されました!

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水)

就職活動-教員-教員でなく民間を受けていること親は知っている?

「私、教員にはなりません。民間志望です」

それ、親には言ってある?

「いや・・・
でも、教員にはならないかもっ
ていう話はしてあるので大丈夫だと思います」


大丈夫だったためしがないんだな、これが。

教育学部に入れた親は、
教員として働ける状態になって卒業してくると思っているよ。

医者や看護師のように
仕事に就ける状態になって卒業してくると思っている。

医学部に入れたら医者
看護学部に入れたら看護師
栄養学科にいれたら栄養士
教育学部に入れたら教員ってね

ちょっとした勘違いが起こるんだよ。


「そんなぁ、
教員採用試験だって受かるかどうか分からないし」

そうだよ、受かるかどうか分からない。

でも、

でも、

教育学部にいれたうちのこだけは、
きっと教員になって卒業してくるって
心のどこかで、すんごい過度な期待をこめて絶対思っている


民間企業の面接が本格的に始まる前に、
親とちゃんと話しなさい。

============

しばらくして、その学生がやってきて言いました。

「びっくりしました・・・

本当に思っていました・・・

教員になって帰ってくるだろうって」


教訓

教育学部に通わせている親の思いを
甘く見てはいけない。

20110308

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ【親子編】
就活リスク

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 8日 (火)

就職活動-エントリーシート-不合格/NGに落ち込む君に贈る喝

泣いても

わめいても

言い訳しても

不合格は不合格。


悔いても

ふてくされても

茶化してもダメ。


歯を食いしばって

不合格を自分のものとして受け止めるっ



1社泣いたら

3社エントリー増やしゃあ いいだけのこと。



成果が出ない時の方法は2つしかない

①自分で努力する
②人に手を借りて、信頼してやる

 

プロ野球選手は
スコアラー(戦略コーチ)の助言に基づいて打席に立つ時代

バレーボール選手は
アナリストのデータと予測に基づいてサーブを打つ時代

就職活動も、人の手を借りる方法がある。



関連記事
就職活動‐エントリーシート‐ES不合格を受け止めて、市場における自己分析をしてみたら

就職活動-書類選考-もうはや、第一志望に落ちたし・・・と人知れず落ち込むあなたへ

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 7日 (月)

デザイナーの就職活動‐ポートフォリオ‐なんでデザイン学生のポートフォリオは評論家口調なんだろう

空をイメージして選択した色彩は、
作品の印象をより強いものにしている・・・

利用者の動線を考えた
斬新な設計である・・・



なんだろう。

ポートフォリオのこの他人な感じ。

自分のポートフォリオを
自分でポートフォリオ解説するのに

何、解説ぶっているの?

と私の頭の中は、???でいっぱいだった。
20110303_3
ある日、アトリエにおいてあった本を見て納得。

建築家10選、みたいな本には、
評論用語がいっぱいだった・・・あちゃぁ

 

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日)

就職活動‐履歴書・ES-エントリーシートに学生時代に頑張ったことが書けない?かけない理由はもしかして…

エントリーシートの
学生時代に頑張ったことがかけない?

何と比べているのさ。

甲子園で優勝した瞬間、マウンドにいたピッチャーなんか
あなたの日本中の同い年に1人しかいないんだぞ。

じゃあ、準決勝で負けたチームのピッチャーはかけない?

じゃあ、3回戦の敗退したチームは?

 

じゃあ、スタンドで応援していた野球部の子は?

じゃあ、甲子園を夢みて泥まみれで毎日頑張ったのに一勝もできなかった子は?


そう、書けるんだよ。

書けないんじゃないよ、かっこつけているあなたが書こうとしていないだけ。

 

それしかネタがないなら、それで書くしかないじゃん。
イマイチなネタでも書けるよ。大丈夫。

 

○内定男子の履歴書・ES

エントリーシート大丈夫?
内定した男子学生の履歴書・ESの「文章事例」が見られます。

1)頻出設問に対応
履歴書やエントリーシートで頻出の6つの設問に対するテクニックと文章事例を収載しています。

①学生生活で頑張ったこと 42例
②私の性格 42例
③長所短所 21例
④趣味特技 42例
⑤志望動機 42例
⑥他の設問(働くとは、企業選びの軸、夢、やりたいこと等) 42例


2)自分が書きたい経験から文章事例を探せる
学生がよく書く経験ごとに分類してあり、合計231個の豊富な事例から自分の経験に近い文章を見ることが出来ます。

例:学生生活で頑張ったこと/私の性格
①部活・クラブ・サークル
②学内行事
③インターンシップ
④アルバイト
⑤ボランティア
⑥趣味・特技・こだわり
⑦資格・賞

3)自信がなくても大丈夫
「自信あり」「いまいち」で文章例を提示します。

4)内定した先輩たちの豊富な文章事例
例:
サッカー、野球、ハンドボール、スキー、吹奏楽、水泳、卓球、バドミントン・・・
学生会、学校祭(委員、模擬店、駐車場係)、寮生活、留学・・・
部長、店長代理、会計、HR、コンペティション、資格、ボーイスカウト・・・
スーパー、居酒屋、塾、ホテル、レストラン・・・
WEB、ギター、旅行、演奏、書道、三国志、読書、将棋、映画、剣道・・・
電機、化学、機械、電子部品、銀行、信金、保険、商社、専門店、旅行・・・
鉄道、教育、医療、テレビ、システム、市役所、郵政、大学、警察、農協、消防
総合職、研究開発職、営業職、デザイン職・・・


 

履歴書・ESの文例集
Yarukotopn

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【大学生活編】
就活リスク

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 5日 (土)

就職活動‐教員‐いい企業が見つからないと悩む彼女の本心

彼女は教育学部。

ほとんどが教員志望の同級生中で
民間企業を志望しています。

でも、講座の中で、ずっと違和感を感じていました。

教員免許を取りたくて大学に来た子が
民間企業に方向転換する理由はいくつもあります。

教育実習で失敗した
モンスターペアレントが怖い
朝から晩まで教育に捧げる自信がない・・・などなど

でも口にする言葉とは裏腹に
不安以上のやりがいを感じてることも多く

だからこそ悩みは深くなるのです。

 

民間企業を受けているはずの
彼女の就職活動が思うように進みません。

セミナーや合同企業説明会には行っているようなのですが、
どうも応募している気配がありません。

 

どうして、応募できないのかな?

 

ピークを見計らって聞きました。

「あの・・・
教員より面白いと感じる仕事がないんです」



それって、民間企業志望じゃないじゃん。

彼女はびっくりしたような顔をしています。
自分の本心に、ようやく向き合えたようです。

「でも・・・」

よし、教員になるのに、不安なことを全部挙げてみよう。

教員という仕事の、要因分析が始まったのです。
20110303_2

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 3日 (木)

就職活動‐グループディスカッション/グループワーク‐GW/GDを実施する企業の意図は?その3 

就職活動‐グループディスカッション/グループワーク‐GW/GDを実施する企業の意図は?その1
就職活動‐グループディスカッション/グループワーク‐GW/GDを実施する企業の意図は?その2

(続き)


グループディスカッションが始まりました。

先ほどの喝がきいたのか、
すんなりとリーダーが決まり、話し合いが始まりました。

私は採用スタッフと同じように、
各グループの間を歩き回り、
時には足を止めてメモを取り、
時には、前方の教壇に行きそこでも耳を済ませます。


はい、終了。

各グループの発表が終わり、感想を聞くと

「結構話せました」

「みんながサポートしてくれたので
 リーダーとしてうまくできたし、いいアイディアがでたと思います」


これが、GDグループディスカッション・グループワークの落とし穴。

よくしゃべれた=合格でない

 

のです。

各グループに1人採用担当がついているならまだしも
今回のように、この広い教室に、3人の採用担当がぐるぐる
していたような場合、

この3人の目に留まらなければ合格できないのです。


私は、2人の学生を合格ライン、としました。

そのうちの1人は、
私が教室の前の教壇から耳を済ませても
声が聞こえた唯一の学生でした。

え==っそんなもん?

と思うかも知れませんが、そんなもん。かなり直感的。

グループディスカッションを実施する企業で
明確な採用基準を持っているところって
少ないんじゃないかな~なんて思うのよ、経験上。

20110303

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 2日 (水)

就職活動‐グループディスカッション/グループワーク‐GW/GDを実施する企業の意図は?その2

就職活動‐グループディスカッション/グループワーク‐GW/GDを実施する企業の意図は?その1
(続き)

だってそうでしょう。

今の設問で、私に認識されたのが
挙手して、発言した4人だけだったんだもん。

それ以外の人は認識できかねました。

つまり、

グループディスカッション、グループワークをやります

という会社は

うちの会社は、

集団の中で発言したり、
集団を統率するリーダーシップを発揮できたりする学生
を必要としています。


といっているのです。


じっくり、熟考、コツコツ、冷静沈着

な人材をとろうとしたら、

少なくとも私が人事部長なら
グループディスカッションはしませんもん。

でしょ。

 

納得しつつ、俄然やる気になる学生と、
見るからに不安そうな顔をする学生がいるのを
マーキングした上で言います。

はい、では、グループディスカッションをします。

続く

20110225gd2

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 1日 (火)

就職活動‐グループディスカッション/グループワーク‐GW/GDを実施する企業の意図は?その1

なぜ、企業は
グループワークや、グループディスカッションを実施するんだと思いますか?

70人を超える教室での就職講座です。

私の講座では挙手や質問しないと怒られるので
普段は活発に手があがるのですが・・

さすがに難しいのか、挙手はまばらです。

「学生を見抜くため」

「集団の中で意見が言えるか、人の意見を聞けるか」

「グループでのコミュニケーション能力」

 

「先ほどの人と同じなんですが、相手の意見を尊重できるか」

はい、
発表してくれた4名が合格。
残り66名は不合格、以上。

学生の顔が青ざめます。

これがグループディスカッションです。
つまり発言しなければ、合格はありません。

続く
20110225gd1

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »