« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月29日 (水)

就職活動-NHK日本の、これから「就職難」に見えた大人の視点-その3大人が一緒に働きたい学生

NHK日本の、これから(12月25日放送)「就職難」
非常に濃い討論番組でした。

就職活動-NHK日本の、これから「就職難」に見えた大人の視点
-その1大人が一緒に働きたくない学生

就職活動-NHK日本の、これから「就職難」に見えた大人の視点
-その2広告業界のアドバイスがそんなもんなわけ?

(続き)

喧々諤々の番組のまとめは、なんと、女子高校生でした。

「いままでいろんな話を聞いて、
就職って大変だと思ったけど、
でも特別なことじゃなくて、挨拶とか、勉強とか、礼儀とか
先生から教わったこととか、親から教わったことを
生活の中でちゃんとできるかどうか、なんだなっと思いました。」

素晴らしいっっっ!!!

これだけ長い番組、居眠りをしている参加者も居た中で、
集中力をきらせることなく話をあますところなく聞き、
彼女の口から出たのは

明確な「当事者意識」でした。

評論家や先生方のプレゼンテーションも反対はしないけど
今、目の前に居る子どもたちは救えない、と考えると、
やはり絵空ごとにしかならなくなってしまいます。

責任論、構造論が渦巻く中で、
この高校生の腑に落ちた言葉は深くキラキラと輝いていました。

まさに、ドラッガー。

そう、ここにいる学生は、顧客ではありません。
社会という顧客をどうしたら満足させることができるか、
を考えるべき存在なのです。

100%の就職率を誇る富山の工業高校の生徒に沁みている道徳に
改めて、感動したのでした。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月28日 (火)

就職活動-NHK日本の、これから「就職難」に見えた大人の視点-その2広告業界のアドバイスはそんなもんなわけ?!

NHK日本の、これから(12月25日放送)「就職難」
非常に濃い討論番組でした。

就職活動-NHK日本の、これから「就職難」に見えた大人の視点
-その1大人が一緒に働きたくない学生

(続き)

番組冒頭、15万円の就職塾に通い、
70社受けてもまだ決まっていない学生との
面談シーンが映し出されました。

「夢は何ですか」

「いろんな人に、広告の可能性を伝えたいです」

「そうじゃないよ
誰に、どんな広告を、どんな風に伝えたいのかをいわなくちゃ」

「はい」

はいって、いったけど
答え、想像できていないよね!!
そこで、つっこまなくちゃっ。

と一人つっこみ。

「誰に、どんな広告を、どんな風にって言えばいいですか?って。」

聞かなくちゃ。具体的に、なんて、そもそもアドバイスになってないし=。
そのノウハウを教えるのが、就職塾の先生なんだから。

そのアドバイスに分かった気になってないで
もう一歩踏み込んで聞いてごらん。
たっかいお金、親に頼んで払ってもらったんだから。
先生は、答えを持っているはず。プロなんだから

え?!
ひまわりさんなら、なんて答えるかって?

競合だから教えたくないけど、基本が違う。
就職塾向日葵は、広告業界に、言葉だけで勝負させないし。

っていうか、広告業界以前に
髪型、メイク、ネクタイ、鞄、歩き方、しゃべり方、視線、発声・・・
全て一から、きっほん的なところから、直すね。

20101226_2

 

広告業界内定実績あります

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月26日 (日)

就職活動-NHK日本の、これから「就職難」に見えた大人の視点-その1大人が一緒に働きたくない学生

NHK日本の、これから(12月25日放送)「就職難」
非常に濃い討論番組でした。

副大臣、企業、教員、教授、職員、親、評論家、就職サイト・・
未内定学生、内定学生、大学院進学予定、高校生・・
きちんと関係者をくまなくあつめた演出に、まず好感。

では、どうしていくべきか・・・

という議論がもりあがる中で、
一人だけ、自己保存の本能で孤軍孤立する学生が居ました。

「学生のせいにしないでください」
「でも==」
「ぼくたちの責任じゃないんですから」

みんなどうしたらいいか
という方法論に入っていても

「自己責任って逃げやめてくださいよ」

と自分は悪くない、被害者だ、と他責の一点ばり。

あげくの果てに
大人の会話をさえぎって

「ほら、そういう上から目線」

 

企業の会長、人事、評論家と誰彼となく
真っ向から喧嘩を売ってしまいました・・・。

100歩譲って演出ならいいのだけれど・・・

あの現場に居た大人、全員が、
彼が持つ最大の弱点である「ブラインドの窓」に気づいたはず。

収録の後、彼に声をかけ
フォローし諭してくれた大人は居たかしら・・・
目の前の、彼のような学生を救うことが、
何よりの「就職難」対策なのだから。


就活中の4年生と言う彼、本当に心配です。
20101226

 

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

就職活動-進路選び-フットサルのプロチームで頑張りたい

就職塾向日葵の履歴書写真の撮影は
キャリアカウンセリングも兼ねます。

進路、どうするの?

「今、社会人のフットサルチームにいるんっすけど
フットサルのプロチームが出来たら
声かけるっていわれてるんっすよね」

フットサルのプロチームって
初めて聞いたよ

「ええ、何年か後にはできるって話なんっすよ」

そうかぁ5年後だとしてら
28になっちゃうね(注:大学1留しているので)

「う・・・・そ、そうっすよねぇ」20101225

=====

スポーツの世界は難しい。

プロとアマチュアの差あり
日本と世界の差あり

で、年齢と体力も必然的に影響してきます。

 

サッカーのJリーガーがアルバイトで食っているのに
「Jより大学? サッカーでメシ食えず」)
さらにコートの狭いフットサルは、
収容観客数も期待できません。


でも、分かっているんだよね、本人。
ここに、履歴書写真の撮影に来たんだもんね。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

就職活動-大学生の内定率57・6%と最低・・・は理由にならないな、うん。コメント返し

就職活動-2011-大学生の内定率57・6%と最低・・・は理由にならないな、うん。 

===コメント===
就職活動中の者です。
おっしゃる事も分りますが、今は貴方の想像以上の時代だと思います。すでにがむしゃらに頑張ってる就活生はたくさんいますし、文章も綺麗事だなぁとしか感想はありません。
きつい言い方ですが、どうしても気になって書かせていただきました。
============

 

コメント受信しました。

 

私は、この就職氷河期を、
今の学生と一緒に戦っています。

学生たちの苦悩は、私の苦悩でもあります。
この時代に、大人は何が出来るのか、を真剣に考えています。

きれいごととおっしゃるなら、
ブログの記事を全て読んでみてください。

 

と、ここまで書いて改めてコメントを読み直しました。

もとい、就職活動中の方ですか?!

いけません。

私のブログなんて読まなくていいです。

こんなところにコメントしている暇があったら
企業を探し、履歴書を書き溜めてください。

ここにあなたが、どんなきついコメントを残そうとも
それこそ、きれいごとにしか、なりません。

目の前の就職活動に集中して、夢中になってください。

あなたを見出してくれる企業と出会うまで、
ドアをノックし続けるのです。

就職塾向日葵も応援します。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月23日 (木)

就職活動-ザッケローニ監督の選考基準「4つの条件」は新卒採用にも当てはまるね=

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101210/254373/?mle

ザッケローニ監督がその予備登録に当たって
選考基準(方向性)を明確に打ち出しています。

 

(1)タレント(技術)

(2)チームの和

(3)フィジカル・コンディション

(4)向上心

だそうです。
非常に明確です。

でも・・・

どこかで見た何かに似ているような・・・履歴書だ!

(1)タレント(技術)→学歴、専攻、学生時代頑張ったこと

(2)チームの和→協調性、性格

(3)フィジカル・コンディション→既往歴+メンタルタフネス

(4)向上心→資格

と読み直すと、なんだか履歴書の項目に似ていませんか?

組織で求められる人材は共通ってことなんでしょうね。
20101221_2

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月22日 (水)

就職活動-履歴書-インターンシップ企業名を明かす?明かさない?

会社で、2週間インターンシップに参加しました。」

「某(ぼう)」は、
固有名詞や、特定の場所、時などを
はっきり言わない(言いたくない)ときに使う語です。

暗にその会社の名前を明らかにしたくない、
秘密にしておきたい、
などということを意味しています

なぜいいたくないの?
うちの会社に入る気がないから?
その会社で失敗したから?

いずれにしても悪いことしか想像しません。
その  の使い方、間違っていませんか。

20101221

 

履歴書が書けないあなたへとっておきのノウハウを

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月19日 (日)

就職活動-スーツ-悪いことは言わない、きついなら買おう

20101218_4「入学式以来のスーツ・・・きつくて」

あらら。

「でも、ダイエットして頑張ります!!」

いや==確かに就活が始まるとたいていやせるんだけど。
無理なダイエットで体調崩したらスーツ代どころじゃないし。
このきつさはそういうレベルじゃないかもよ

「ですよね=」

結論:スーツがきついなら、新しいのを買おう。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月18日 (土)

就職活動-メール-メールが届かない時はスパムメールトレイをチェック

メールが届かない?
迷惑メール受信トレイ、チェックしてください。

特にYAHOOやMANなどの
フリーメールを使っている学生さん。

スパムメール対策で
聞いたことのないドメインは「スパム」と扱います。

YAHOOなどはそれを定めて規定しているらしい

おそらく、
上場しているような大きな企業のドメインは大丈夫でしょうが
地元の企業や、中小ベンチャー企業の場合は
「スパム」と判定される可能性大です。

 

面接の案内がメールで来ていたのに
スパムメールトレイに入っていて・・・とか。

きゃ==怖い。

フリーメールの迷惑メールトレイも毎日チェックせよ
20101218

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月17日 (金)

就職活動-履歴書-学生時代頑張ったことがない??そんなことはないでしょう、○○なんだから。

就職講座で・・・

学生A
「ダメだ・・
学生時代頑張ったことなんててねぇし。」

「学生時代頑張ったことがない??
ないことはないでしょう。生きているんだから。」


A君の周りにいた学生が、

「深いなぁ。今のは深いぃぃ」

と感心していました。

ほら。
講師の評価をしていないで、
履歴書の学生時代頑張ったこと、書きなさい。
フィッシュボーンで書いたことを見れば、文章になるはずよ。

 

20101217

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月15日 (水)

就職活動-身なり-歌舞伎役者の傷害事件の記者会見につくづく思う

あの記者会見の前までは、
マスコミは、彼の酒癖の悪さや、素行をこぞって取り上げていました。
ケンカをしかけたのは、彼の方が先ではないか、といわんばかりの論調で。

 

そんな中開かれた記者会見はずばり「成功」です。

 

黒いスーツに地味なネクタイ
壇上から降り、1分近い深々とした礼
迷い、言葉を選ぶように間合いを持って吐き出される反省の言葉
そして、被害者であることを印象づける左目に残る痛々しい血

 

翌日のスポーツは全て、左目の血を映すアングルで
視聴者も「反省する真摯な姿」と捉え
同情をもって、彼を受け入れました。

 

周囲の第一印象って、やはり大きいんですよね==とつくづく。

 

あの会見に、
やーさんみたいなストライプのキツイスーツで
ハデなネクタイで、グラサンして登場して、
椅子にだらっと腰掛けて
「やってないんでー」と言っても誰も同情はしてくれないでしょう。
20101215

 

身なり
歩き方
座り方
マイクの持ち方
しぐさ
目線
黒目の挙動
質問の聞き方
話す間合い

 

自分の伝えたいことを伝えるために、全てを変える力はさすが。
その徹底振りは、就活でも学ぶこと多し、です。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月11日 (土)

就職活動-自己分析-明日の自分は変わっても良いのだ・・・

20101209_2 「私らしさ」は、時には就職活動の敵になります。

 

いまさら参加するのは私らしくない
がっつくのは、自分じゃないみたい

 

そんなこと関係ないじゃん。
上手くいかなかったら、変えられるものを変えるんだよ

 

業界を変える
企業規模を変える
職種を変える
髪型を変える
めがねを変える
口紅を変える
姿勢を変える
履歴書の文章を変える
面接の自己PRを変える

 

変えられるものは変えてごらん。


今日の自分と明日の自分が変わってもいいじゃない?

 

やっぱ、ちゃんとやることにしたから、でいいじゃん。

 

学生時代は、
あの人は嫌い、この課題はめんどうくせぇ、それでも済んだかも知れないけど
嫌いな人に合わせる、面倒くさい仕事だからお金をもらえるのが仕事。

 

相手に自分を伝えるために、
変える・変わる努力が出来ることそれが社会人の第一歩です。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月10日 (金)

就職活動-書類選考-30社受けても2社しか書類が通らない時あなたが考えるべきこと

30社受けても、2社しか書類が通らない

こんな悩みを受けました。
30社過ぎたら見直す時です。

 

最初に言いますが就職活動で選ぶ権利は、企業にあります。

 

受けている企業に
自分が持っている能力が合っているのかいないのか
客観的に見直す時期が来ている、ということです。

 

例えば、
テレビ局のアナウンサーを50社受けて、ダメだなら、
自分にはアナウンサーに必要な何かが足りないのかも
と考えて、作戦を練る

 

アナウンサーに必要とされる要素とは?経験とは?背景とは?
それはあなたの努力で満たすことが出来るのか、否か?

 

否ならば就職留年しても、来年受かる可能性はない。

 

見方を変えて、
アナウンサーになりたかった自分の能力を生かす仕事は
他に何があるのか?

 

挑戦して何とかなるものと、ならないものがあるのが社会の現実。
不公平だと叫んでいても、何も始まらない。

 

あなたが否定されているわけじゃありません。
あなたは、あなたを必要とする企業とまだ会えていないだけ。
20101209

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 9日 (木)

就職活動-準備-3.3.3の法則とは??

11月27日。NHKドラマスペシャル「心の糸」

 

「わたしたちろうあ者に出来ないことが三つあります。
1.聞こえないこと
2.喋れないこと
3.無限に夢をもてないこと

 

しかし、わたしたち、ろうあ者に出来ることが三つあります。
1.目で聞くこと
2.手で喋ること
3.現実の中で夢をみつけること」

 

深いです。思わず涙してしまいました。
そうそう、
就職活動をする学生が乗り越えなくてはならない壁も3つがあります。

 

白シャツ3枚用意して
最初の3社の不合格にめげず
スタートダッシュの3ヶ月走り続ける

 

これが、就職塾向日葵の、3・3・3の法則です。
こころの準備は出来ていますか??

 

20101209333

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 2日 (木)

就職活動-こころがまえ-悩みとの戦い4おでこが広い:コメント返し

就職活動-こころがまえ-悩みとの戦い1顔がでかい
就職活動-こころがまえ-悩みとの戦い2でかい顔を髪で隠したい
就職活動-こころがまえ-悩みとの戦い3しみがある
就職活動-こころがまえ-悩みとの戦い4おでこが広い

コメント

>おでこを出していたら信頼できて前髪があったら信頼できないのですか?
>よく分かりません。
>髪がある状態が何かを隠しているというなら
>坊主頭が一番いいと言う事になりませんか?
>自分もおでこが広く、明らかにおでこを出すと似合いません。
>似合う似合わないは絶対あると思います。
>向日葵先生はお写真を拝見する限りおでこは広くないので
>お分かりにならないかもしれませんが、本当におでこが広く、
>眉から生え際まで手のひら分の距離があります。
>友達にも、前髪がない状態は似合わないし変だと言われました。私もそう思います。
>前髪がある社会人は居ないのですか?
>隠したいわけではありません。
>前髪がある顔の方が、自分の場合印象がいいと思っているだけです。
>重たい前髪ではなく、軽めにして少し流す感じなどでもいけないのでしょうか。

NONAMEさん、

書いて、すっきりしましたか

私は、毎年、数百人に
メイク、整髪、写真撮影まで撮影しています

自己分析から、履歴書添削、履歴書写真まで
責任もって、学生を仕上げるのです。

それは正にタイトルにあるように、
一人ひとりの深い深い「悩みとの戦い」に寄り添う作業です。

だからこそ、キレイごとは言いません。

就職活動が苦しいですね
不安なのですね。

就職活動で苦労した子は、
自分の言動が相手にどう受け取られるのかを想像する
というコミュニケーション能力がつきます。
入社した会社は簡単に辞めませんし、
会社で成長する力を身につけてたくましくなります。

こうやって苦しみながら、
社会人から求められる「期待できる新人像」を模索することが
就職活動で学ぶスキル、これが学生と社会人との違いです。

「あなた」も「社会人から見える自分」を意識したのです。
文章を見ると、あなたの中に答えが出ています。
安心しました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

就職活動-履歴書-嘘か演出か・・・

「履歴書の添削をしてもらったんですが・・・
私、たいした人生歩んできていないし、
こんな風に書くのって、なんだか、嘘っぽいっていうか・・」

毎年いるんですけど、
なんて言ったら、理解してもらえるかな。

「そんな負け犬根性じゃあダメでしょ」


と説教しても逆効果だし

 


「演出や、化粧とか、身だしなみに考えて」
と言って、伝わるかな・・・と思考を凝らしています。


そうだ!

履歴書の文章は観光地の体重計なんだよ!

体重計に乗った本人も
軽くなっていてちょっと気持ちよくて→学生ね

本人が気分よく行動してくれると
購買や活性化など成長が期待できる→企業ね

正確ではないことが、
両者にとって、お互いの気分を高めるもので、かつ嘘ではない程度。

どう??我ながら妙案、名案、絶妙なたとえだと思うんだけど。
これで納得してくれるかな?

20101202
え?
学生は観光地に行かない?

そうかぁぁぁあ・・・ダメかぁ。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »