« 就職活動-理系-決まっていない研究の書き方 | トップページ | 就職活動-公務員-悪いことは言わない、予備校へ行け  »

2010年10月14日 (木)

就職活動-やりたいこと-デザイナーになりたいならデザイン実習へ 

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

 

メーカー系の
デザイン実習の募集がまもなく始まります。

デザイナーになりたいなら、
メーカーデザイン実習から応募してください。

メーカーデザイナー
広告代理店
印刷会社

と順々におりていきますが、
上から挑戦してこないと、戦いにくいですからね。

自分は大きいところに興味はないから、とか言わないこと。

メーカーデザイナーがNGだった子を
広告代理店が採用する。

広告代理店がNGだった子を
印刷会社やデザイン事務所が採用するのです。

デザイナーになりたいなら、
デザイン実習に応募すること、いいですか?

*デザイン実習情報は、就職課か先生へ。
20101012

 

もちろん、ポートフォリオは必須です。
↓ポートフォリオ実例を参考に完成しつつある学生増加中。

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| |

« 就職活動-理系-決まっていない研究の書き方 | トップページ | 就職活動-公務員-悪いことは言わない、予備校へ行け  »

コメント

うそばっかり。そんな序列はないよ。あんまりいい加減な事書かないように。(大学デザイン学科教員)

>メーカーデザイナーがNGだった子を
>広告代理店が採用する。

>広告代理店がNGだった子を
>印刷会社やデザイン事務所が採用するのです。

投稿: とおりすがり | 2012年2月27日 (月) 15時12分

就職活動-デザイン学生の就職活動-うそばっかり。とコメントをくれた大学デザイン学科教員さんへ

https://shushoku.air-nifty.com/blog/2012/02/---3c1e.html

にお返事しました。

投稿: 向日葵 | 2012年2月27日 (月) 17時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動-やりたいこと-デザイナーになりたいならデザイン実習へ :

« 就職活動-理系-決まっていない研究の書き方 | トップページ | 就職活動-公務員-悪いことは言わない、予備校へ行け  »