« 就職活動-内定-内定あるのにどうして就職活動するの?と聞かれたら | トップページ | 就職活動2011-やりたいことがわからない-1 »

2010年6月14日 (月)

就職活動-内定-内定があるのにどうして就職活動するの?を聞かれたら

就職活動-内定-どうして就職活動するの?1
の続き

理由は二つあります。

 

①自分のため

就職活動を継続しても、この不況ですから
必ずしも満足のいく結果がでるとは限りません。
いろいろ就職活動した結果、今持っている内定先に
お世話になることも考えられます。

 

他社の面接で内定先の悪口を言っていると、
働く自分のモチベーションを自分で下げることになります。
20100610_2 ②企業のため

企業のリスク管理として、
悪口を言う人は、どこに言っても悪口を言う、と考えます。

 

経験者採用などで、
前職の悪口を言う人は、当社に入っても、どこかで当社の悪口を言います。

悪口を言いたがりの人のうちの数%は、過激化したり、
ここはブラック企業だぁと、自分は正義のように
インターネットで暗躍し始める、なんて例をたくさん見てきているからです。

他社の悪口を言う学生は、当社の悪口も言う、
というリスクを企業が感じるからです。

20100610_4


さあ、内定を持っているのに、
どうして就職活動を続けているの?と聞かれたら、
あなたはなんと答えますか。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動-内定-内定あるのにどうして就職活動するの?と聞かれたら | トップページ | 就職活動2011-やりたいことがわからない-1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動-内定-内定があるのにどうして就職活動するの?を聞かれたら:

« 就職活動-内定-内定あるのにどうして就職活動するの?と聞かれたら | トップページ | 就職活動2011-やりたいことがわからない-1 »