就職活動-身なり-茶髪でも受かった先輩
「あの・・・髪色、ちょっとだけ茶色じゃだめですか。
私の知っている先輩は、
茶髪で就職活動したけど、受かったから大丈夫だったって言っていたんです。」
=============
はぁ・・
茶髪でも受かった会社はどこだって言ってた?
受かった職種はなんだろう?
どこの大学だったのかな?
何の専攻なのかな?
学校推薦とかあったのかな?
筆記試験どのくらいとれたのかな?
イケメンだったかな?
かわいかったのかな?
コネとかあったのかな?
背が高いのかな?
運動とか留学とかしていたのかな?
英語はできるのかな?
何の資格をもっていたのかな?
どのくらい企業研究したのかな?
面接で何しゃべったのかな?・・・・・
その学生が茶髪で受かったことは事実かもしれません。
でも、それがすべての真実ではないのです。
・ストライプのスーツでも受かった・・
・薄いグレーのスーツでも受かった・・
・リュックサックで面接行ったけど受かった・・
・化粧しなくても受かった・・
・赤いめがねでも受かった・・
その武勇伝のように語られる先輩の話・・真実ですかねぇ
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント
大学で就職支援をしている者ですが、この就職難(2010年卒)に茶髪どころか金髪であっさり大手家電メーカーから内定が出た学生さんを見ましたよ。
髪も金髪から黒髪に直さない、SPIの結果がズタズタ、喋り方も明らかな若者言葉で心配をしていた子が大手企業の内定を複数かっさらって行く様子には驚きました。
きちんと身なりを整え、尚且つ学力も高い真面目な学生さんがどんどん落とされているのに不思議なものですね。
投稿: むあ | 2010年3月25日 (木) 15時04分