« 就職活動-「系」で選ぶ仕事選びのまやかし-1航空系 | トップページ | 就職活動-仕事を考える-企画1 »

2010年1月 6日 (水)

就職活動-東京長期滞在-ゲストハウス

就職活動のピークは春休みです。

地方の学生は、
東京に長期滞在し、毎日のように、
会社説明会やら、面接やらに出かけていくことになります。

 

長期滞在の方法は

 

①親戚の家

②東京近郊で働く兄姉や、
大学に通う弟妹の家

があると理想的です。


友人宅での就職活動は無理です。

2,3日ならともかく、
1ヶ月以上の住まわせてもらうとなると
家賃、食費、行動の共有化など、
思うように就職活動できないことが多いのです。

③大学が借り上げる下宿
を用意しているところもあります。

④ウィークリーマンション
は月10万以上かかるため、やや費用が高くつきます。

⑤ゲストハウス
風呂、トイレ、台所共有で、食事のない下宿のような住まいです。
長期滞在する外国人などに人気があるようです。

値段も立地も良いので、
ゲストハウスは就職活動にオススメです。


以上、
就職活動で東京に長期滞在するときの情報でした。


 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| |

« 就職活動-「系」で選ぶ仕事選びのまやかし-1航空系 | トップページ | 就職活動-仕事を考える-企画1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動-東京長期滞在-ゲストハウス:

« 就職活動-「系」で選ぶ仕事選びのまやかし-1航空系 | トップページ | 就職活動-仕事を考える-企画1 »