就職活動-芸術系の面接-好きなデザイナーは誰ですか。
YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==
Q好きなデザイナーはいる?
誰が好きって言うと、
まねすることになるので、いません。
===========
デザイン実習用の面接練習での出来事です。
確かに、デザイナーは、オリジナリティを大事にします。
しかし、面接官は、好きなデザイナー=学生の将来像
として情報を得ようと聞いているのです。
いません、というのは、なんとも、そっけない感じです。
陶芸家、書家、料理人であった北大路魯山人は、
随一の骨董収集家であったといいます。
先人が築き上げた智恵と、粋を見極め
その要素だけを抽出して、自分の作品に活かしていたのでしょう。
北大路魯山人の好きなデザイナーは、
先人の名もなき陶芸家だったのかもしれません。
デザイナーは、建築家でも、陶芸家でもかまいません。
もう亡くなっている方でもかまいません。
有名すぎる人でもいいくらいです。
あなたが好きなデザイナーは誰ですか?
ポートフォリオの作り方、教えます。
===あわせてよみたい===
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30
先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント