就職活動-履歴書-趣味を聞く理由
就職活動-履歴書-NG趣味で、趣味について書きましたが、
企業はなぜ、趣味を聞くのでしょうか。
仕事は、お給料をもらう以上、
お金を払って学ばせてくれる学校とは違いますよ、
楽しいことばかりではありませんよ、
という話は何度も、折りに触れてしてきました。
そう、仕事は楽しいことばかりではありません。
イヤなことばかり、かも知れません。
週に数回は、こんな仕事辞めてやる!と思うのです。
でも、8時間の労働時間のうち
数分の面白みややりがいで、みんな続けているのです。
そんな仕事のバランスをとる方法が、趣味です。
仕事以外に没頭できる時間がある人は強いのです。
趣味を持っている人は、
上手にストレスを発散できるので、
入社3年以内の早期離職はしないだろう、という予測から、
履歴書に趣味を書かせるのです。
履歴書に書く趣味は今やっていなくてもかまいませんよ。
昔の習いごと、昔はまったもの、など、
あなたが何を息抜きができるのか、
その趣味の魅力を語ることで伝えましょう。
↓履歴書の趣味の書き方も詳しく掲載↓
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント