就職活動-理系の就活-市場トレンドをつかまえろ
学歴に関わらず、専攻に関わらず、
大学生に共通しているのは、「学びを説明できない」ということです。
学びはシラバスをみて書かせたり、
実際に配られているプリントから引用させたり、
履歴書添削では苦労しています。
特に苦しいのは、理系の学びです。
研究内容そのものは、
実験や、論文、学会で発表していますから問題なく話せるのですが、
その研究は、世の市場や製品にどう生かされるのか、が語れないのです。
=================
Qその研究が完成したら、世の中にどう生かされるの?
Aえーと、えーと、通信がもっと便利になります(電気通信系)
Aはい、製品がもっと小さくなります(化学系)
Aう・・・・どうでしょうねぇ(電気弱電系)
=================
理系こそ、市場トレンドをしっかりみていて欲しいのです。
テレビでは カンブリア宮殿など
インターネットでは、Tech-on! Campus(売れ筋探偵団)など
就職活動では、最近気になるニュース、という質問には、
理系は是非、市場トレンドを語って欲しいんです。
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント