就職活動-やりたくない-時間が足りない
来週までに、企業リストを作ろう!
面接の言葉をつくろう!
と宿題を約束しているのに、なかなか就職活動準備が進みません。
本人は忙しくて、時間がないといいます。
確かに、ほとんど必修の授業のため、
時間はないかも知れません。
でもアルバイトは日曜日のみ、
平日は夕方6時過ぎには帰宅しています。
それでも、本人は忙しくて、時間がないというのです。
忙しくて、宿題が出来ませんでした、が3回続いた時、
昨日の行動を全て聞き出すことに決めました。
=========
18時帰宅
18時00分~19時30分 学校の課題
19時30分~20時00分 夕食
20時00分~21時00分 居間で過ごす(*)
21時00分~22時00分 部屋で過ごす(*)
22時00分~24時00分 入浴
就寝
=========
*の時間帯は、どちらかというと、
本人曰くボーっとしている時間で、削れないんだそうです。
ふと、気づきました・・・
お風呂に2時間も入っているの??
はい!お風呂大好きなんです!
時間発見!!です。
翌日から、お風呂2時間の過ごし方が変わりました。
・表情トレーニング
・発声練習
・自己PRのセリフ練習
をお風呂の中ですることにしました。
時間はつくろうと思わないと、できないものです・・・。
あなたの時間、見直してみませんか??
↓時間がつくれるスケジュール管理コンテンツも収録↓
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント