« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月30日 (月)

就職活動-企業選び-仕事をしても好きなことが奪われるわけじゃないよ

企業リストを作ろうというと・・・
超有名なSクラスの企業ばかりをリストアップ。

漫画家になりたい・・
イラストレータになりたい・・
コピーライターになりたい・・
商品企画がやりたい・・

学生たちの夢を応援したいものの、
夢の実現の可能性と、社会人としての成長の期間も理解させなくては
卒業式をフリーター候補生として迎えることになってしまいます。


正社員の仕事を確保し、
漫画コンペで、入賞して、「先生」と呼ばれてからデビューしてもいいんじゃない?

 

このところ、こんな説得が続いています・・・。

 

==========あまたつさんに社会人の基本を学ぶ

 

以前「ごきげんよう」に特ダネの「天達(あまたつさん)」が出ていて、気象予報士になったきっかけをききました。


気象予報士になる前は、
海沿いのファミリーレストランで10年近く働いていて、
天候の違いで、来客数やオーダーに差があり、
食材の発注に頭を悩ませていたんだそうです。

余剰発注をしないためにはどうしたらいいか?

という問題意識から

→毎日天気予報をチェックしてから出勤する

→天気予報ははずれるから自分で勉強して予測したい

と思ったのがきっかけだそうです。


それでも、気象予報士の試験は難しかったようです。

最初は小数すらわからず、
小学4年生の算数ドリルを立ち読みし、
中学の地理を勉強し、
高校の物理をやり、やっと7回目で合格できたそうです。

もちろん、ファミリーレストランでの仕事は続けながら、です。

これが社会人なんだなぁと思いました。

自分のお店でもないのに、
夢中になって取り組むと、
自分の道が開けてくる・・・これが社会人の面白さなんです。


デザイナーの学びを、毎日のブログに活かしてもいい
イラストの趣味で、同人誌を作って、WEBで売ってもいい
音楽は好きでいいし、演奏していていい

仕事をしても、あなたの好きなこと、
やりたいことが奪われるわけでは決してないのです。


勝負は今決まっているわけでもないし
入社した会社や1日目の部門や仕事で決まるわけでもない

会社にはいって、15年経ったときに、
自分がどのポジションにいられるか、が勝負ですよ==

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月29日 (日)

就職活動-芸術系ポートフォリオ-郵送の仕方

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==





↑【図解】就活のコツを動画で!

=======================

自動車メーカーのデザイナー職の〆切が迫ってきました。


ポートフォリオを郵送と指定がある場合、
当たり前ですが、郵送でなければなりません。

宅配便や宅急便ではいけないということです。


20091127







郵便は総務や受付で受け取るのですが、
宅配便や宅急便は、物流部門が受け取ることが多いので
「郵送」指定しているのです。

 

エクスパックはA4サイズじゃないと入らないし、
ゆうパックは、翌朝10時着の指定は出来ません。
200911273










ゆうパック伝票で送る場合
ポートフォリオが汚れないよう
ダンボールや紙袋で包装します。

ダンボールは何でもかまいません。

ダンボールが大根だろうと、洗剤だろうと、OK
評価の対象ではありませんから。

問題は、〆切日にあわせた発送日。

地方の学生は、雪や雨、風で
物流が遅れることも考慮しなければなりません。

 

200911272

 

 

 

必着の日から逆算して、中1日、3日前を
マイ〆切として準備してください。

おっと、送付状をお忘れなく 。

まだまだあります。芸術系の先輩の失敗に学ぶ【ポートフォリオ編】
就活リスク

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)


===あわせてよみたい===

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

美術デザイン系の就職活動_こんな作品集は勘弁。10のNGポートフォリオ_その10ポートフォリオづくりは楽しかった?
===============-=


お知らせコーナー

ポートフォリオの作り方、ノウハウとちょこっと公開。
Port1

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月28日 (土)

就職活動-就活の問題点の根源を考える

「就職活動の問題点って、何ですかね」

大学の関係者をお話をしていて、こんな話題になりました。

 

一番の問題を挙げるならば、就職活動資金でしょうか・・・。

 

買い手市場の就職活動においては、
リスクを減らしておく、と考えると服装を整えるのが一番なのですが、
ここに立ちはだかるのもお金です。

 

200911261 お金がないから、
「とりあえず」
スーツや靴で何とかしよう



自信のない服装のまま就職活動



面接会場で浮く

 

「就職活動が怖い」と言って
家に閉じこもってしまう

 

 

 

東京に行きっぱなしにして就職活動するお金がないので、
地方からの往復を試みようとします。

 

どの会社説明会に行くか
慎重に選ぶ200911262



受験できる企業が少なくなる



交通費不足で
場数が踏めないから
面接に慣れない、緊張する

 

「就職活動が怖い」と言って
家に閉じこもってしまう

 

 

悪循環なんです。


内定が出ないんじゃないんですよね。

 

就職活動が怖くなって
就職活動ができなくなっちゃうんです。
200911263

 




逆に言うと

 

就職活動が怖くなって
就職活動ができなくなっちゃう学生ばかりですから

200911264_2

 

 

就職活動が出来れば、内定は必ずやってきます。

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年11月27日 (金)

就職活動-企業選びとエントリー-100社エントリーは済みましたか

企業選びの、ピークが来ています。

 

年末までに、100社エントリーしなさいって
先輩も、就職サイトの人もおっしゃっていました。

 

200911251_3

100社エントリー出来た人?

シーン・・・静かです

 

 

 

200911252_2 ハイ!

100社もエントリーして、
やりたくない仕事
だったらどうするんですか?

 

 

 

 

200911253_2 仕事は
趣味や、大学の勉強と違うんだよ。

お金をもらうんだから、

自分のやりたい、
やりたくないという気持ちとは
関係なくやるんだよ


講座でも話ししていることですが、
何度も、何度も、同じことを繰り返し話さなければなりません。

そうか、なるほどーという
反応がくるかと思いきや!

 

200911254 なんだ、そういうことかよ!

俺、ゼロだ

俺も!
リクナビ登録しただけだ!(笑)




あんなに静かだったのに・・・

やっていない自慢はできるのね・・・

 

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

就職活動-フライトアテンダント-TOEICと認知バイアス

「私、フライトアテンダントになりたいんです。」

「じゃあ、英語が自信があるのかな」「いいえ」

「TOEIC受けている?」

「いいえ、英語は得意じゃないし。
フライトアテンダントになるには、
TOEICが全てじゃないって業界本に書いてあったんで」

「・・・」

===============

自分の都合のよいように情報を認識することを、「認知バイアス」といいます。

 

20091125

 

 

 

確かに、フライトアテンダントになるには、TOEICは全てでは有りません。
この情報に間違いや嘘はありません。

 

フライトアテンダントになるためには、
TOEIC以外にも、
・身長
・笑顔
・心遣い
・体力
などが全てそろっていることが必要です。

 

そう、TOEICがすべてではない・・・けれど、
TOEICは必須条件の一つなのです。

 

・・・

 

っていう意味を取り違えているってことを伝えたいんですけど、
読んでくれている人には、私の言いたいこと、つたわりましたよね?!

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月23日 (月)

就職活動-分からないこともあることを受け止める勇気

Qいつまでに、何をすれば内定とれますか。

Q何点取れば、筆記は通過しますか。

Q面接では、何をしゃべればうかりますか。

Qあの先輩がこれで受かったって言っていたから、私も受かりますか。


学生からは、山のような質問を受けます。

一つ一つ、丁寧に解説しますが、
最後に、補足しなければなりません。


今、答えたことは、あくまで、
昨年までの私のデータベースが導き出した
「傾向」に過ぎません。

(急に学生は不安な顔になりますが、でも言っておかなければ)

わからないことも有ります。

正解がない、分からないからこそ、立ち向かう勇気を持ってください。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月21日 (土)

就職活動-フリーメールでもいいけれど

Qメールアドレスは、フリーメール(hotmail やyahoo)でもいいんですか?

就職活動がはじまりそうで始まらないこの時期は
学生からの質問は、細かいものが続きます。


A別にいいよ。
相手の受信トレイに届く時には区別ないから。

問題は、フリーメールかどうか、じゃないんだ。
毎日、朝晩、メールをチェックするかどうか、だよ。


Q2え?!家にパソコンがなくて。学校のパソコンで、取得したフリーメールじゃぁ

A(間髪いれず)ダメってこと。朝晩は無理だよね。



Q3じゃぁ・・携帯メールじゃぁ

 

A絶対ダメ。っていうか、就活できない、無理。

メールチェックはできるかもしれないけど、
企業ごとに分類したり、応募日をスケジューラーに管理したり、
画面が小さいと、ミスも多くなる。

何度も、講座で話しているのに、
迫らないと、自分の事として、認識しないんですよね。


3人組の男子学生は、
履歴書の文章もできて、ちょっと自信になっていたのに、
就職活動のメールの件で、ちょっと肩を落としてしまいました。

 

何回でも言います。


20091025_2

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

就職活動-勤務地とやりたいこと

勤務地とやりたいこと、

どちらを優先するか、

学生は悩みます。

でも、そんなに難しくないんです。

 

20091030

 

 

 

勤務地を優先するなら、業種は問わない

業種にこだわるなら、勤務地を問わない


これだけのこと。

就職活動の判断は「極論」で考えた方が、答えが出ますよ。



特に、
地元(市町村)でデザイン
地元で建築
地元でインテリア・・・を望む、美大生・・さんへ。

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

就職活動のはじめ方-オヤジのルートにのりたくない

「就職活動の方向性について親と話をしてみた?」

この時期は、学生とはこんな質問ばかりです。

学びを活かす仕事をするならば、
準備をしていかなければなりませんし、

教員や公務員を目指すならば、
予備校に通い、勉強をはじめなければならないからです。

「さくっとは、話しました」

親とちゃんと話すのは難しいようで
”さくっ”とか、”ちょろっと”とか、”少しは”という
形容詞を用います。

「親はこういう企業を受けたらどうだ、
こういう会社なら、話をすることも出来るっていってました。」

この不況の時代になんて頼もしい親のひと言でしょう。
よかったねえ。といおうとした瞬間、
20091015

でも。俺、オヤジのルートに乗りたくないんすよね

 

「・・・」


親のルートがあって、
今のあなたの大学での学費が出ているというのに。

なんとも、「さくっと」、親の苦労を踏みにじってくれます。

でも、どうやら、親の前では、このセリフは言えていないようです。

ここに、甘えと、強がりとが垣間見れます。


分かった、じゃあ、

親のルートも受ける、自分のルートも作ってみる。

親のルートもあなたが歩けば、あなたの道。

就職活動、準備していこう、ね。

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月18日 (水)

就職活動-履歴書-私の性格をアルバイトで証明する理由

履歴書の文章作りがピークを迎えています。

私が担当している早い大学様では、
学生ほぼ全員の履歴書の文章ができあがり、
添削も完了しています。

履歴書が出来ていれば、
就職活動は怖くありませんから。


学生が履歴書を書くときに悩むのが、「私の性格」です。

自分で自分の性格の事を、
プチ自慢するのは、意外と難しいもの。

・頑固
・几帳面
・明るい

そんな世の中にありふれた言葉では、性格を語りきれませんし。

 

自分の性格には、必ず「証明」が必要です。

性格を語るのにアルバイトは最適
証明、とはいえ、例えば、
友達から、いろんな相談をされる、
で性格を証明するのは無理がありますね。


学生にオススメするのは、
「アルバイト」で性格を語ること。

なぜなら、
企業人とあなたと一般消費者が
重なるトライアングルの場所だから、です。

店長に褒められた一言を、アピールに使うこともできますよ♪


まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【大学生活編】
就活リスク

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月17日 (火)

就職活動-髪型-男子のフレッシュの三要素

就活の髪型の男子版です。

 

男子もフレッシュの三要素

①でこだし
②眉だし
③耳だし


は変わりません。

眉はもういじらないで


最近は、ワックスで寝癖のようにくしゃくしゃにした髪型や、
細く、短くよく手入れされた眉がカッコイイと思っている
草食系男子学生が多く、履歴書用写真撮影時に苦労します。

Q君のお父さんは、その髪型、なんていう?

 

Aぼさぼさで、短く切っちまえ、っていってますね

Q面接官は君のお父さんくらいの人、だよ。

A・・・



そう、優先すべきは、

自分が思うカッコイイ、ではなく、
面接官が感じるさわやかさ、です


この新人なら、「言うことをききそうだな」と
感じてもらうことが内定への近道です。

就職塾向日葵のヘアメイクアドバイザー
にカットをお願いする時は、

・事前予約
・就職塾向日葵で
・希望する業界、職種

とお伝えください。
その業界、職種に挑戦する勇気をくれる髪型にしてくれます。

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月16日 (月)

就職活動-失敗しない企業選び-不況の就活こそ上を目指せ

「私は今、エントリーしているような

大きい企業に入りたいと思いませんから。

小さい企業で入りたい企業がありますから。」

20091105_8

そうかぁ。

まず大企業に入れと強要するつもりはないから、安心して。

今年の就職活動が厳しいことは知っているよね。

 

大手企業が採用枠を減らして狭き門になるから


・大企業を目指していた人は、中企業に落ち着く

・中企業を目指していた人は、小企業に落ち着く

という現象が起こるんだ。

だから、大企業が採用人員を減らすと、
実は、中小企業は、優秀な学生獲得のチャンス、って感じるんだよ。

いつもなら、見向きもしてくれなかった大学生が
採用できるから。

ただ、この、フルーツバスケット方式のいすとりには、
学生にとって、苦しいポイントがあって、

それは、

大企業を目指していた人は、中企業に落ち着いて
中企業を目指していた人は、小企業に落ち着いちゃうから

小企業を目指していた学生は・・・?・・・

になっちゃう可能性が高いんだ。


それだけ、覚えておいてほしいだけ。


就職活動が終わった時に、

「なんで早く言ってくれなかったんでか!」

って言われたくないから言っておくからね。

忘れないでね。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月15日 (日)

就職活動-失敗しないために-盲点になる携帯呼出音

大失敗のメロディコール人事も失笑したでしょう どうしよう!!

企業からの面接日連絡の留守電が入っていたんだけど。

留守電が入っていたってことは、

 

あのメロディコール
(トゥルルルの代わりに相手に聞かせる音)→→

聞かれちゃった====


と猛烈に後悔した先輩がいました。

各局、アナウンサーのエントリーシートの〆切が
せまっていますね。

エントリーシートを出したら、面接の案内に入っていきます。

さ、先輩のような失敗をしないように、
この文章を読んだら、携帯電話のメロディコールを通常に戻しましょう。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月14日 (土)

就職活動-企業選び-水と仕事は高いところから低いところに

Q就職活動の方向性は決まった?

Aはい、入り口にはこだわらず、
手ごろな○○(中小企業)や○○(遊戯業)に入ってみて、
そこから、有名メーカーにいきたいと思っています。

Q行きたいって、転職ってこと?

Aはい

---------------- 

うーん、

確かに入り口にはこだわらないで、とは言っていたけれど

こんなことは酷かも知れないけれど、


水と仕事は高いところから低いところに流れるのが主

 

中小企業→大企業
異業種
異職種

の転職はかなり、難しい。

独立するならともかくとして、

 

中小企業→大企業に逆流するには、
受賞歴や学歴や語学、業務経験など、
かなり秀でた特別なものが必要

鮭は逆流できるけど

 

なんて言ったら、分かってもらえるかな・・・

頭ごなしに言っても、

夢を壊し、やる気を削いでしまうし・・・

ひまわりさんはみんな否定する・・・

とふてくされられても困るし・・・

 

これでもアドバイザーは瞬時に悩むのです。

「そ、そうかぁ・・・大丈夫かなあ。

だって、川を逆流する鮭も、
上流にたどりついたときには、傷だらけだからさ。心配だなぁ。」

 

はたして・・伝わったかなぁ。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月13日 (金)

就職活動-企業選び-やりたいことと20年後の自分

今年の就職戦線は厳しいことが予想されます。
企業の採用人員の縮小に加えて、
入社した新入社員が例年に比べて退職しないため
採用枠は、例年の半分以下になることが予想されます。

自己分析が足りないなら企業の幅を広げればいい

 

そんな中、学生と話をする時には
「入り口の職種にこだわることはないんじゃない」という話をせざるを得ません。

 

学生に人気の

・デザイナー
・商品企画
・広報宣伝

という仕事を入社する時の職種に求めようとすると非常に狭き門です。

 

「営業で入社して、
20年のうちに、企画にを目指してもいいんじゃない?」

 

「デザイナーで入社しても、、みんな企画を目指すんだよ」

 

フリーターでいいや、なんて絶対言ってほしくないから
進路の話をする中では、
やりたいしごと から やってもいい仕事まで、幅を広げて考えさせます。

 

入り口の職種にこだわらずに
自分の可能性を広げてみようよ

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月12日 (木)

就職活動-髪型-女子のまとめ髪の位置

髪型の反響が大きいので、髪型のお話の続きです。

髪を結う位置は、
顔をまっすぐにした時の、
耳の高さよりもやや下にします。
ムーミンのミーの髪型はNG
会社説明会やイベントなどで、
頭頂部にお団子を作っている学生を見かけますが、
これはNGです。

そんな髪型で入社したら、
お局さんにいじめられちゃいますよ。

一瞬も毛先の先も美しく

 

束ねた髪は、おだんごにしても、しなくてもかまいませんが、束ねた毛先が、バラバラになってしまうようならば、潔くお団子にしてしまったほうがまとまります。

 

髪のハネなども、面接官は見ていますよ。

芸能人をはじめ、有名外国人タレントのヘアメイクを手がける
ベテランヘアメイクアーティストでありながら
「カリスマ美容師」という呼称を嫌う巨匠

就職塾向日葵 ヘアメイクアドバイザー
からのアドバイスです。

いつもありがとうございます。
私自身も、就職塾向日葵の教え子や塾生もお世話になっています。

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月11日 (水)

就職活動-メールマナー-フリーかプロバイダーか

Q履歴書に書くメールアドレスなんですけど
プロバイダーと契約しているアドレスがふざけた感じなんで、
就活用にフリーメールを取得した方がいいですよね?

------------

就職活動のメールで気にしなければならないこと

①閲覧のしやすさ(毎時)

②アクセスのしやすさ(携帯、インターネット)

③メールアドレス

 

これが、メールアドレスを考える優先順位です。

就職活動が始まる今の時期はどうしても、③ばかりに捕らわれがちですが、就職活動のピークになると、①や②の方が重要になります。

①閲覧のしやすさ(毎時)
→メールは1日朝・昼・晩とチェックしてください。
 会社説明会や、面接予約の案内など、争奪戦になります。


②アクセスのしやすさ(転送・携帯・インターネット)
携帯電話への転送や、携帯電話からの閲覧
自分のパソコン以外のインターネットから
アクセスできるメールアドレスが理想です。

大手のプロバイダーなら、上記の機能は(一部有料で)ついていますから、
これを機会にメールの説明書を読み直しておくことをオススメします。

家に帰らないと、メールをチェックできないなんて、時代遅れですよ。


③メールアドレス
フリーのメールアドレスは、「フリー」である理由があって、
メール本文全てに広告が入ります。


①、②、③から
いちいちサイトにアクセスして
IDとパスを入れて、見なければならないメールアドレスは、
使いにくいと思います。

結論です。

---------------
プロバイダーのセカンドメールを取得する
---------------

今契約しているプロバイダーを有効活用してください
たとえ有料だとしても、月々数百円。
就活の間だけのアドレスにすればすみます。
背に腹は変えられません。


いかがでしょうか。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月10日 (火)

就職活動-髪型-女子前髪ヘアピンの位置(図解)

就活の髪型、三大要素、の続きです。

 

おでこをだして、というと、
ヘアピンNGの位置につけて、
コギャルのようになってしまう学生が多いので注意しておきます。

 

20才過ぎたらコギャルピンはやめようよ

 

ヘアピンをつけていいのは、
眉より外側、ほぼ耳(こめかみ)の近くです。

ヘアクリームを前髪につけ、馴染ませてからとめます。

ということは、
今から、就職活動の本番まで、前髪を伸ばしておくこと、が必要になります。


え==
おでこだしたくなーい
眉だしたくなーい

という方、何を言っていてもいいですよ。
無理強いをすると抵抗したくなるでしょうから。
好き~な髪形で就活してください。

でも、
なんか就職活動うまくいかないぁ
と思ったら
でこだし、まゆだし、耳だしの法則を思い出してください

 

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【スーツ髪型身なり編】
就活リスク

 

 

 

(関連記事)

就職活動_就職活動までにやらなきゃいけない10のこと_その9:前髪を伸ばす(女子のみ)

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 9日 (月)

就職活動-気になるニュース-ナビスコカップに見る集団の心理

ナビスコカップで優勝を逃したチームの「態度」が問題視されています。

 

==============
表彰式でメダル外し・ガムかむ…J1川崎を処分も

 

Jリーグ・ナビスコカップ決勝(3日・国立)で敗れた川崎の選手が表彰式で見苦しい態度をとったとして、鬼武健二チェアマンは4日、クラブへの制裁を10日のJ1実行委員会で検討する考えを示した。 川崎は首にかけられた準優勝メダルをすぐに外した選手が多かったうえ、座り込んだり、ガムをかみながら協会幹部らの前を握手せずに素通りしたりする選手も見られた。

 

==============


20091108_3 

 

ナビスコカップの表彰式で、
ひとり、ふたり、表彰台を降りながら、またひとりと、
時間をかけて「負」が伝播していくように、
メダルを外していく姿は、就職活動中の学生に似ている、と思いました。


「こうでなければ、こうしなければならない」
という「あるべき姿」は、全員が分かっています。

でも、「あるべき姿」を反対の行動をとることを、
集団の中の誰かが、正当化する態度をとった瞬間、
集団は「負」へ引っ張られてしまうのです。


第一志望と言っていた企業の採用試験で落ちた悔しさ
→ほかの企業の採用試験を受けるのはカッコわるい


みんなやっていないから、一人だけ損をするのは悔しい
→ひとりでがつがつ就職活動するのはカッコわるい


「オレ、フリーターで、組織に縛られず自由に生きるわ」
と誰かが正当化した瞬間
→みんな就職活動できなくなるのです




みんな「あるべき姿」は分かっている・・・・ のに。




歯を食いしばって就職活動を走りきり、
内定を取れた学生は、そんな同級生を見てこういいます。

・どこかで「まぁどうにかなるだろう」と思っている子

 

・何社か受けて落ちて 別にバイトでもいいんだ、なんて言っている子

 

・会社をやたらと吟味して、「あの会社の説明会に行ってみたけれど、
なんだかしっくりこなかったから受けるの辞めた」なんて言う子

 

なんて責任感の無い成人なんだろう

 

無駄にプライドが高いし

 

現実を見ていないくせに現実を見ているつもりになっているんだと思います。

 

自分や周りに甘えないで現実見ろって言いたいです。

--------

たとえ、あなた以外の全員がメダルを外したとしても、
あなたは、あなただけは、外さないでください。

向日葵さんからのお願いです。

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 8日 (日)

就職活動-髪型-男女共通フレッシュの三大要素(図解)

就職活動の髪型には法則があります。
20091107
就活髪型の法則は、フレッシュの三要素に従います。

①でこだし
②眉だし
③耳だし

です。

特に、①②と鼻を結ぶ顔の上部は、
人間が、人間として最初に認識する部分で
ロボットによる人間の認証にも使われるほど、
コミュニケーションでは、重要なパーツです。

ここを見せる人間に、人は安心し、信頼をするのです。

この人間の本能的な認識があるからこそ、

・政治家
・看護師
・ニュースキャスター
・フライトアテンダント

などは、必ずこの法則にしたがっています。


逆にこの部分を隠すと、

「なにかやましいことがあるのではないか」

という疑いを持つのも、人間の本能です。



御社に入りたい気持ちに嘘はありません、という意味で、
就活では「おでこ・眉・耳」を出すのです。

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 7日 (土)

就職活動-職種を考える-営業最先端のノルマの話

ノルマって、目標だよ
ノルマのない仕事なんてないんだよ、と

営業とノルマのお話をしたら、ちょうど興味深い番組が放送されていました。

 

--------

ガイアの夜明け 2009年11月3日放送

ペット用品メーカーのユニ・チャームペットケアは赤字に陥っていた。営業マンはノルマに追われ疲弊していた。そこへ親会社から着任した二神軍平社長は、その事態を会社存続の危機と考え、大胆な改革を行う。営業マンの至上命題である販売ノルマを撤廃したのだ。 その代わりに導入したのが、「行動ノルマ」。取引先の会社や店舗を回る回数を、月50回から60回に設定。営業マンは月曜日から木曜日までは外回りをして、金曜日は翌週の行動計画を綿密にたてる。その結果、販売金額という結果だけを追い求める重圧から営業マンは解放され、努力すれば誰でも達成できる「行動」を積み重ねていった。
 その繰り返しによって、徐々に結果を伴って業績もあがり、2006年に会社はペット業界第一位に成長した。二神社長は言う「意識を変えれば行動が変わるというが、逆だと思う。行動を変えると意識が変わる」。番組では、大阪支店の営業マンが、秋の新商品を売り込む姿を追い、行動ノルマによってどのようにやる気があがり、結果を出すのかを見ていく。

 

--------

ね、学生さん、

時代は変わり、ノルマの定義は、
成果ノルマから、行動ノルマにかわりつつあります。

ノルマは目標であり、
確実に夢を実現するための、道しるべだと思って・・・
20091105_3


毛嫌いせずに、怖がらずに、応募してみましょ。

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【職種編】
就活リスク

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 6日 (金)

就職活動-職種を考える-営業とノルマ

「親に営業はやめて、と言われました」

 「どうしてだか、聞いた?」

 

「ノルマがあるからって言っていました」

 

 「ノルマって全ての仕事にあるよ」

 

「えっ そうなんですか?!」

--------------

ジョージ・ハーバート・リー・マロリー
(George Herbert Leigh Mallory、イギリスの登山家)が
「なぜ、あなたはエベレストを目指すのか」と問われて

「そこに山があるから(Because it is there.)」

と答えたという話は、聞いたことはあるのではないでしょうか。


目標に向かいたい気持ちのことを心理学では

達成動機」といいます。
人間の成長や動機付けのためには、「目標」が必要です。

スポーツ選手が毎日つけるトレーニング日誌などで
その効果と必要性は実証されています。

ノルマは目標。と考えれば、ノルマのない仕事は有りません

営業だけでなく、
研究、生産、技術、品質保証、人事、総務、デザイン・・・
全ての部門に目標は課せられています。

目標によって、組織は強くなるからです。



目標は人の成長に不可欠 しかし、この学生のように、仕事の会話をする時、
学生は「ノルマ」という言葉を理解せずに使っていることが多いです。

何か、暗闇に隠れた、恐ろしいもの
自分は見たことも無い怖いもの

そう、
お化けのように「ノルマ」を使っています。

お母さんが発した
「ノルマがあるから営業はやめて」という言葉は、
「お化けが出るから営業はやめて」と同義に伝わってしまいます。


じゃ、お化けが出るから、おうちにいようっと。。。


キャ==


「就職活動が怖くて家にこもっちゃうお化け」


の方が私は怖いって・・・

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 5日 (木)

就職活動-履歴書-敵は誤字にあり

履歴書の添削の作業のピークを迎えています。

パソコンが普及した今では、
手書きで書くと、ふっと字を間違うことも増えます。

では、質問です。いくつの誤字を見つけられますか。
(正解は、マウスオーバーするとでます)
正解は7つです
人のふりみて我がふりなおせ、復習しましょう。

 

 

 

敵は誤字にあり

 

就職塾向日葵の添削は、
自己分析→戦略→言葉あつめ→履歴書の文章づくり
とステップを踏んで作成し、各ステップで添削をするので、
自信のある履歴書が出来上がります。

大学の履歴書講座も好評です

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 4日 (水)

就職活動-公務員になりたい、デザイナになりたい、海外に住みたい…なら

私のキャリアアドバイザーの仕事は、現実を伝える、のが役割です。現実を伝え夢を実現する方法を一緒にさがす

現実を見せることで、
夢の達成を本気で一緒に考える、のが私の仕事です。

-----------

公務員になりたい
という学生には、片手間では受からないから
公務員対策予備校の夜間に通うことをすすめます。

いいね、公務員、しっかり勉強するんだぞう
なんて気休めは言いません。

-----------

デザイナーになりたい
という学生には、デザイナーになれる可能性がありそうだ、と感じ取ってもらえるようなポートフォリオを準備させます。

そうだね、好きなことを仕事にするのが一番だ
なんて一時の安心感は与えません。

-----------

海外に住みたい
という学生には、ふらっと住むことは法律的に無理であること
社員又は配偶者としての赴任なら、就労や滞在ビザがおりることを伝え、
老後の海外ロングステイという選択肢も踏まえて
海外展開をしている企業を一緒に探します。

海外かぁ、住みたいね、
なんて中途半端な共感をしても、何も始まりませんから。

-----------

「セレブになりたい」「ゲームが好き」「インテリアが好き」・・・

どんな学生「なりたい」「やりたい」も実現して欲しいから、

なりたい夢を叶えられる可能性をあげる方法を教えるのです。



しかし、それには、
努力、忍耐、準備、作業・・・
学生が最も嫌う言葉での指示を必要とします。

これが、学生たちに嫌われるんです。

好きなことがやりたい、夢は叶えたいけど
努力、忍耐、準備、作業・・はどうにもやりたくないようで。

努力、忍耐、準備、作業を
何とかしないで済む方法はないかと考える学生は、
この時期、気休め、一時の安心感、中途半端な共感を
ささやいてくれる観客を求めて逃げまわります。


逃げてても夢にはつながらないから
悲劇のヒーロー、ヒロインにならないでくださいな。



↓夢への近道、ポートフォリオの作り方↓

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 3日 (火)

就職活動-インターネット-携帯で就活は無理だから

最近、携帯からのブログアクセスが増えてきて・・・すごく不安

就職サイトには携帯でも登録できるけど
携帯の就活は無理です。


エントリーはできてもプリントアウトできない。

応募に使う文章のコピー&ペーストが無理。

企業の採用ホームページは、携帯表示にほぼ非対応。



私は、毎年就職活動していますが、
パソコンでなければ、就職活動はできません。



何で、今まで、就職活動していなかったの??

と学生に聞いたところ、

パソコンを持っていないから、
携帯じゃあ、エントリーできなかったから

といわれた時には、私の方がショックでした

 

パソコンの前に座って
今は、大学のパソコンでもいいから

 

 

ひまわりさんからの必死のお願い。

ダメ・絶対・携帯で就活は無理だから。

 

20091025

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 2日 (月)

就職活動-ポートフォリオ-建築ポートフォリオで見たいこと

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

 

学校の評価と社会の評価は違うから安心して





私より図面が上手い人はたくさんいるから・・・

 

私の模型なんて、下手だから・・・

 

学校で一番でもないのに
就職活動でそんな企業うけていいのですか・・・


学生のポートフォリオを見て、驚いて腰を抜かす大人はいません

学生はここを勘違いしています。

大人の度肝をぬこうと思うから、ポートフォリオがつくれないのです

・基礎がちゃんと学んであるかな
・線が引けるかな
・AIのどの機能まで使えるかな
・図面、模型、軸組み、パースまでちゃんとそろっているかな
・自分を伝えようとする工夫があるかな

 

ポートフォリオは、学んできたことの証明だから。
大人が確認したいのは、基礎です。

学校の評価が、社会の評価として一生続くわけじゃない。

時間がない、忙しいなんて、言わないで。
言い訳は誰よりもあなた自身が嫌いなはず。

あなたなら、3日あれば、作品を作れる。
あなたに、足りないのは「よし、つくろう」という決意だけ。

ポートフォリオをつくる、勇気を。

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

=========関連記事====

就職活動-就活アプリ-iPhone 用 芸術系のポートフォリオ リリースしました

就職活動-就職塾向日葵の内定ノウハウを詰め込んだ就活役立ちアプリ一覧

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 1日 (日)

就職活動-ポートフォリオ-デザイナーを目指さない人へ

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

 

デザインを学んだけどデザイナーを目指さない人へ

「私は、デザイナーを目指さないから」
という学生は多くいます。

デザイナーを目指さない、ということが、
ポートフォリオはつくる必要はない、ということではありません。

デザイナーを目指さなくても、ポートフォリオはつくりましょう。


デザイン業界を受けないから?
事務職や営業職を目指すから?

ならば、なおのこと。

そういう業界では

「いったい君の大学って、どんな勉強している学校なの」

と聞かれたりします。

あなたの通っている大学や、学びの事を
全く知らない人に、一から口で説明するのは、容易ではありません。

美術、アート、と聞くだけで、
「芸術はバクハツだ!」と言っている
不可解な芸術家と勘違いしている人は世の中にたくさんいるのですよ。
アート学生への偏見を払拭するのがポートフォリオ

課題を〆切に間に合わせるために
こつこつ徹夜で頑張って作ってきたのに、

ただ、遊んできたように見られたり、
飽きっぽいように見られたりするのは、しゃくですよね。

 

つまり、ポートフォリオは、
大学で芸術やデザインを学んだ皆さんを表す身分証明書になるのです。

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【ポートフォリオ編】
就活リスク

 

↓そうか!ポートフォリオは、こうつくるんだ、がわかる↓


Port1

 

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »