ポートフォリオ―デザイン実習―災難は真夜中の停電から始まった4
災難は真夜中の停電からはじまった1
災難は真夜中の停電からはじまった2
災難は真夜中の停電からはじまった3
(の続き)
YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==
家に着いたのは、12時近くになっていました。
ふらふらになりながら、
イラストレーターのバージョンを合わせて、フォントも入れて、
もってきたスーパーファイン紙をセットして、プリントアウトGO!!
うが=======!!!
インクがかすれている=====Σ(゚д゚;)
インクジェットのクリーニングだ。。。。。
ジーコ、ジーコ、ジッジー、ジッジー、ジッジー、ジッジー
いいねえ・・・プリンタ君、君はマイペースで。
今度こそ!!
ふぅ。
印刷できたぜい(* ̄ー ̄*)
これで少し寝られるかな
昨日寝てないからな、寝ておかないと。
あっと、(σ・∀・)σそうだ!
寝る前に、忘れ物が無いかチェックしよう。
明日の要項を、ゴソゴソ・・・あった、あった。
「課題はA4サイズ4枚にまとめてご提出ください」・・・OK!!
「ただし、用紙は 縦 に使うこと」・・・って OK!!じゃないし!!
横でつくっちゃったぁ・・・・
ブう========レイアウト、やり直しだ・・・・ぁ
はあ。
先に言ってくれよぉ
って読んでない私がいけないんだ・・・よな。
ってショック受けてても始まらないし、やるっきゃないか!!
(二時間経過)
出来た!さあ、印刷!!
あ======
スーパーファイン紙、残り2枚しかない(ノд・。)
もう空が明るくなってきているし、
買いに行っている暇もないし、
う===
課題4枚のうち、2枚スーパーファイン、2枚普通紙
・・・で妥協。だっさ。
ベストじゃないけど、ま、いっか。
とりあえず、提出は出来る。
できたど==!
スーツに着替えて、いざ、選考会に出発!!
------------------
このあと、更なる災難が降りかかろうとは、
この時の私はまだ知らなかったのです(5へ続く)
===あわせてよみたい===
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30
先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
履歴書・ESが書けない人、集合ー!
電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント