« 就職活動―必要なもの―ポートフォリオ提出時の読解力 | トップページ | ポートフォリオ―災難は真夜中の停電から始まった3 »

2009年9月28日 (月)

就職活動―履歴書-写真の準備

Q:就職活動の写真は、いつ頃撮ればいいですか

A:はい、では、撮りにいきましょう、とわけにはいきません。
準備の時間のかかるものからはじめましょう。

一番時間のかかるのは、髪色です。黒って言ったら絶対黒

証明写真は、「真っ黒」で撮ります。
面接にももちろん、「真っ黒」で臨みます。


大学に入って、ずっと髪色を変えてきた方は
急に黒色は入りません。


今から黒を入れていってください

と説明すると、教室はざわざわ~とします。





Q:就職活動とは言え、髪色、ちょっとだけ茶色はダメですか???
→そんな中途半端な気持ちでは、人生のかかった勝負写真は撮れません


Q:履歴書の証明写真くらいは黒スプレーで何とかなりません???
→髪のツヤがなくなるため、
 すさんだ生活をしていたように映りますが、いいですか?



今年の向日葵の履歴書写真撮影会(大学様契約)は、
11月下旬からスタートします。

髪が赤かったら、シャッターは切りません。
責任を持って、受かる写真を撮る向日葵の信念です




↓必勝、就職活動のお守り↓

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動―必要なもの―ポートフォリオ提出時の読解力 | トップページ | ポートフォリオ―災難は真夜中の停電から始まった3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 就職活動―履歴書-写真の準備:

« 就職活動―必要なもの―ポートフォリオ提出時の読解力 | トップページ | ポートフォリオ―災難は真夜中の停電から始まった3 »