ポートフォリオ―美大生の学びの証明―写真家
「履歴書写真まで撮影するんですか??」
とよく言われます。
向日葵は、自己分析、履歴書の添削を元に、受験を予定している業界、業種、職種にあわせた髪型、メイク、服装、で履歴書写真を撮影します。
ある日、学内で撮影をしていると、
「カメラアシスタントを募集していますか」
と声をかけられました。どうやら、大学4年生のようです。
学生に聞きます。
「露出とシャッタースピードわかる?」
「いいえ・・・なんですか、それ。
でも写真は好きなのでたくさん撮っています」
--------------
A:写真を専攻して学んでいる
B:写真撮影が好きでたくさん写真を撮っているが、カメラはオートフォーカス
C:写真について何も知らない
あるカメラマンに聞くと、Aで無ければ、Cかな。
「どうせなら、素人の方がいいんだよね、
指示した通りに”アシスト”できるかどうかを、優先したいよ」との答えでした。
芸術写真と商業写真の違いは、
学生の想像以上に、大きいのです・・・
↓写真撮影講座も収録↓
YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==
===あわせてよみたい===
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30
先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
コメント