ポートフォリオ―美術デザインを学ぶ人の世界を変えたリンゴ
YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==
世界を変えた三つのりんごって知っていますか。
一つは、旧約聖書アダムとイブが食べて、
エデンを追放された禁断の果実
二つ目は、アイザックニュートンが
万有引力を思いつくきっかけになったといわれるりんご
そして、三つ目は、アップルコンピュータ、といわれています。
美術・デザインを学んだ学生には、
人生を変えたりんごがあります。
そう、デッサンの基本で描いたりんごです。
今の学校に入るための予備校で描いた記憶のある人もいるでしょうし、
今の学校に入ったばかりのころ、描いた記憶のある人もいるでしょう。
「入りたい」という強い想いを持つことから、すべてが始まりました。
なりたいものに向かって、自分の可能性に向かって、
努力する時間も労力も惜しみませんでした。
入りたいところに入る、そのためにできる限りの準備をしてきました。
思い出してください、あのころの気持ち。
いろんな人に絵を見てもらったり、
練習してもらったりしたように、
遠慮なく周囲の力を借りていいのです。
自分を動かすエネルギーは、自分の中にあります。
ポートフォリオづくりから、はじめましょう。
「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。
何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30
先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========
お知らせコーナー
あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)
ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。
あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾
*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)