« 就職活動―履歴書-写真の準備 | トップページ | ポートフォリオ―美術デザインを学ぶ人の世界を変えたリンゴ »

2009年9月29日 (火)

ポートフォリオ―災難は真夜中の停電から始まった3

YouTube 就活ひまちゃんねる
「図解!ポートフォリオのつくり方1はじめ」==

=======================

デザイン実習-災難は真夜中の停電からはじまった1
デザイン実習-災難は真夜中の停電からはじまった2
(の続き)

昨日の停電、イラストレーターのバージョン、
ちょっと大変だったけど、
フォントもそろってこれでもう大丈夫だな。

よかった、よかった。


中央線は・・・あ、ここだ・・・
ベンチも空いている・・・ラッキー。

ベンチに座って、一息。ふぅ。



あとは家に帰って、バージョン合わせて、フォントを入れて

イラストレータを開いて、課題をプリントアウトすれば何とかなるかなあ。

明日は、課題を持って行き、提出した上で、筆記試験かあ。

筆記試験の勉強をする時間がなかったなあ。

ま、当たって砕けろってことだなぁ。










あれ・・・・・・・・・????

なかなか電車が来ない・・・・ぞ???

 

電光掲示板をよく見ると
人身事故のため、運転見合わせ・・・」の文字が静かに流れている・・・

聞き流していたアナウンスをよく聞くと
「復旧の見通したっておりません・・・・・」って機械的に言っている・・・

 

ふっと、駅前を覗き込むと

 

タクシー乗り場には長い行列!!

乗れるだけのお金もないし!!

 

バス?私鉄?迂回ルートはわからないよ!







あきらめて復旧を待つしかないや・・・・

はぁ

・・・はぁ、まだだ

・・・・・はぁ、まだだ

 

駅のホームのベンチに座って待つこの時間の長いこと。


でも、後悔しても何もはじまらないよね、
帰ってから、朝までに何とかするしかないや。

よし、負けないぞ!頑張るぞ!

---------------------

このあと、更なる災難が降りかかろうとは、
この時の私はまだ知らなかったのです(4へ続く)

ポートフォリオの作り方、教えます。

Port1

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===========

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou1

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| |

« 就職活動―履歴書-写真の準備 | トップページ | ポートフォリオ―美術デザインを学ぶ人の世界を変えたリンゴ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポートフォリオ―災難は真夜中の停電から始まった3:

« 就職活動―履歴書-写真の準備 | トップページ | ポートフォリオ―美術デザインを学ぶ人の世界を変えたリンゴ »