カテゴリー「20インターンシップ」の記事

2023年11月 1日 (水)

就活_大学生のインターンシップ。インターンシップに行く前に。こんなことがトラブルになるの?

D03_01samuneiru

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ。

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部つぶしてみる

インターンシップの志望動機を読んだ面接官がモヤっとした言葉たち


のつづきです。

=======================

D03_04samuneiru

インターンシップ に行けることになった方へ。

インターンシップに行く前に見てほしい。
周りとのトラブルや指導者との大きな亀裂を生まないために。
こんな些細なことがトラブルになるの?

という話です。

せっかくインターンシップに行けることになったのだから、
このチャンスを台無しにしてほしくない。

そんな思いで作りました。

インターンシップに行く前に。スキルが高い人ほど気を付けて。3つの勘違い。

https://youtu.be/P_8s8PGqkeU

=INDEX========
0:00 君は大丈夫?3つの勘違い
0:10 1.雑用
0:57 2.指示
1:41 3.自分は
2:17 就活に活かす宿題
===========

インターンシップの経験を
就職活動のエントリーシートや面接で使えるネタとして120%活用するために、
インターンシップで見つけてほしい宿題
を1つだしておきました。

最後の黒板解説を見逃さないように!

大学生のインターンシップ シリーズ

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部論破する

インターンシップの志望動機を読んだ面接官がモヤっとした言葉

インターンシップが台無し!スキルが高い人ほど陥りやすい3つの思い込み<<今ここ

======あわせてよみたい======

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】

Resume2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】

Resume3

 

アプリ‗親子の就活ギャップ

OyakoGap

 

アプリ‗高校生の進路探求

Shinro

 

アプリ‗理系の面接【女子版】

Rikei1

 

アプリ‗理系の面接【男子版】

Rikei2

 

 

少し未来を考えると、大学生活がキラキラするかも。

Career


 

| | | コメント (0)

2023年10月27日 (金)

就活_大学生のインターンシップ_志望動機 学びたいはないでしょ 面接官がモヤっとした言葉たち

D03_01samuneiru

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ。

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部つぶしてみる


のつづきです。

=======================

D03_03samuneiru

元人事の採用担当は見た。面接官のこころのぼやき。

インターンシップに応募してくれるのは嬉しいんだけど、
この表現ってどうなんだろうねって思った言葉たち。

もう少し書き方、工夫できないかな。
同じ言い方でも、こういえばいいのに(例文)
ずいぶん印象違うよ?

という話です。

インターンシップの志望動機を読んだ面接官がモヤっとした言葉
https://youtu.be/3JVhC4DDFcY


=INDEX========

0:00 インターンシップの志望動機
0:06 一度でいいから
0:17 いい経験になるから
0:32 いろいろ、さまざま、多くの
0:54 志望動機の書き方のコツ
===========

インターンシップじゃあ
仕方がない、とも思いつつ

ここで教えておいてあげた方が、
たとえインターンシップ選考に通らなくても
一つでも二つでも得るものがあれば

インターンシップに応募したメリットになるし、
就職活動で有利に戦う近道になるかな、と思って作りました。


次は、インターンシップの前に見てほしい
インターンシップが台無し!スキルが高い人ほど陥りやすい3つの思い込み(公開予定)
です。


大学生のインターンシップ シリーズ

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部論破する

インターンシップの志望動機を読んだ面接官がモヤっとした言葉<<今ここ

インターンシップが台無し!スキルが高い人ほど陥りやすい3つの思い込み

======あわせてよみたい======

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】

Resume2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】

Resume3

 

アプリ‗親子の就活ギャップ

OyakoGap

 

アプリ‗高校生の進路探求

Shinro

 

アプリ‗理系の面接【女子版】

Rikei1

 

アプリ‗理系の面接【男子版】

Rikei2

 

 

少し未来を考えると、大学生活がキラキラするかも。

Career


 

| | | コメント (0)

2023年10月26日 (木)

就活_大学生のインターンシップ_インターンシップをこう表現する人は就活で失敗する

D03_01samuneiru

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ。

のつづきです。

=======================

D03_02samuneiru

インターンシップのことを
こんな風に言う友達、近くにいない?


大学3年生の
インターンシップにまつわる雑音その1

1_20231021094701

「この会社に入りたいと思わない」

そう?
入りたい会社以外を見るから
入りたい会社にもっと確信が持てるようになるのに

「あ、そっか、じゃあやってみるわ」

と本人は案外、あっさり、気持ちをスイッチ。

しかし、
この言葉を聞いた友人(文系)の方は、

入りたいと思う会社じゃないと
インターンシップいっちゃいけないんだ。

と悩み動けなくなっている、
なんてこと意外と多いんです。

就職活動できない理由は
身近な人の何気ない、悪意のない、ひと言だったりするわけで。

こんな風に考えたら、
ちょっと怖くて、ちょっと面倒くさいインターンシップにも
やるだけやってみる、って気持ちに変えられるかな。

という話です。

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部つぶしてみる


=INDEX========

0:00 こんな友達いない?
0:10 この社に入りたいと思わない
0:20 ただ働きじゃ割に合わない
0:29 やりたいことがわからないから行けない
0:36 ワンデーは意味ない
0:48 8時間働くなんて無理
0:57 倍率高い。どうせ行けない
1:05 友達にあわせないで
===========

そう、
自分がインターンシップに行きたいな、
たとえ行けなくても、
就職活動の準備が早くできて有利かも。

と思うなら、友達のことは気にせずに、挑戦

2_20231021095201

大学を卒業したら、
友達とは進路も会社もこの先の人生のバラバラなのだから。
ライバルは全国の就活生

やってみよう!

と背中を押せたらいいな。

え?なになに?
インターンシップに応募しようとしたら志望動機が書けない?

インターンシップの志望動機 面接官がモヤッとした言葉 をこう直せばいい


に続きます。



大学生のインターンシップ シリーズ

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部論破する<<今ここ

インターンシップの志望動機を読んだ面接官がモヤっとした言葉

インターンシップが台無し!スキルが高い人ほど陥りやすい3つの思い込み

======あわせてよみたい======

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】

Resume2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】

Resume3

 

アプリ‗親子の就活ギャップ

OyakoGap

 

アプリ‗高校生の進路探求

Shinro

 

アプリ‗理系の面接【女子版】

Rikei1

 

アプリ‗理系の面接【男子版】

Rikei2

 

 

少し未来を考えると、大学生活がキラキラするかも。

Career


 

| | | コメント (0)

2023年10月21日 (土)

就活_大学生のインターンシップ_令和5年インターンシップが変わります。タイプ3を目指せ。

D03_01samuneiru

令和5年からインターンシップが変わりまーす。

インターンシップなんて、
いったいなんの意味があるんですか?

と保護者の方から聞かれました。
大学の先生からも聞かれました。

インターンシップなんて、いったいなんの意味があるんですか?

高校までに見聞きしたインターンシップ
例えば、大学見学とかコンビニレジ体験とか
のイメージを持っている大学生や

昔のインターンシップ
例えば、オンラインでのグループワークとか会社説明会
のイメージを持っている保護者や先生

はそう言いたくなるのかもしれません。

でも、大丈夫、令和5年でインターンシップは変わります。

========


文部科学省・厚生労働省・経済産業省
「インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る
取組の推進に当たっての基本的な考え方」(令和4年6月)
1. 大学等におけるインターンシップを始めとするキャリア形成支援に係る取組について
をものすごくかみ砕いて説明します。



大学等におけるインターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る産学協働の取組
(以下、「キャリア形成支援に係る取組」という。)は、
大学等での学修と社会での経験を結びつけることで、
学修の深化や学習意欲の喚起、職業意識の醸成などにつながるものであり、
その教育的効果や学生のインターンシップを始めとするキャリア形成支援における効果が
十分に期待できる重要な取組である。


と書いてあります。
D03_01-1

ここに
文科省・厚労省・経産省・経団連など、国と会社と大学と、みんなで決めました。

インターンシップは大学の勉強と社会の経験を結び付けて
勉強のやる気がでたり
働かなくちゃっていう気持ちになったり
してちゃんと効果がある

と書いてあります。

つまり「インターンシップなんか何の意味があるんだ」って言わないでください、
と最初に言っています。

そして大きな変更点はこの次

今まで「インターンシップ」って呼ばれていたのを4つに分類整理しましたD03_012

タイプ1 オープンカンパニー
会社説明や業界研究などイベントっぽいもの。
オープンキャンパス、の大学版ってこと。

タイプ2 キャリア教育
授業での外部講師による講義や産学協働プログラムなど
授業の延長で単位がもらえるやつ。

タイプ3
汎用型能力インターンシップ
専門活用型インターンシップ
5日以上の長期で実際に職場に入るもの。

タイプ4
高度専門型インターンシップ
修士学生のジョブ型研究インターンシップ。

この4つ分けた上で、これからは、
インターンシップと呼んでよいのは
「タイプ3」と「タイプ4」だけ


と決めたのです。(えっ。ちょっと大胆。でも歓迎。)

タイプ4は大学院生が主だから、
ほとんどの大学生はタイプ3を目指すことになります。

そのタイプ3はどんなものかというと・・・(↓続く)

=INDEX========
0:00 新しいインターンシップの話
0:20 前置き
1:00 大きな変更点
2:05 タイプ3を目指せ
2:30 かつてのモヤっとインターンシップ
2:40 プライオリティパス
===========

だから、これはもう、インターンシップに応募するっきゃないね!

え?なになに?まだ煮え切らないようで。
そのインターンシップにまつわる雑音、全部つぶします。

次回
インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部つぶしてみる

に続きます。


大学生のインターンシップ シリーズ

ざっくり解説!もう昔のインターンシップとは違うよ。タイプ3のインターンシップを目指せ
<<今ここ

インターンシップにまつわる6つの雑音_挑戦しない理由を全部論破する

インターンシップの志望動機を読んだ面接官がモヤっとした言葉

インターンシップが台無し!スキルが高い人ほど陥りやすい3つの思い込み

======あわせてよみたい======

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【女子版】

Resume2

 

アプリ‗履歴書・ES文例集【男子版】

Resume3

 

アプリ‗親子の就活ギャップ

OyakoGap

 

アプリ‗高校生の進路探求

Shinro

 

アプリ‗理系の面接【女子版】

Rikei1

 

アプリ‗理系の面接【男子版】

Rikei2

 

 

少し未来を考えると、大学生活がキラキラするかも。

Career


 

| | | コメント (0)

2022年5月30日 (月)

大学2年生_インターンシップ_なんで応募しないの?と聞いてみたら意外な答えが返ってきた

参考記事===ダイヤモンド===

インターンシップに参加しないと就職できない?
企業と学生が群がる“働く疑似体験”の効用


「この夏、ほとんどの友人がインターンシップに参加すると言っています。私は夏休みずっと遊んで過ごすつもりだったんですけど……」

 こう語るのは、某一流大学に通う女子大生。大学3年生になったばかりにもかかわらず、もう就職活動を始めなければならない現実に、少し落胆しているようだ。

 2011年卒の学生の就職活動が一段落したばかりにもかかわらず、12年卒の学生がもう動き始めている。リーマンショック以降の景気後退の影響で、すっかり冷え込んでしまった新卒採用。実際に10年卒の新卒採用も厳しく、厚生労働省と文部科学省の調査によると、今春大卒者の就職率は前年を3.9ポイント下回る91.8%と、過去最低となった1999年の91.1%に次ぐワースト2位だった。

 そんな先輩たちと同じ轍を踏みたくないと思うのが、後輩の学生たち。そこで、彼らが就職活動の第一段階として夏休みに参加するのが、企業が就業体験をさせてくれる「インターンシップ」だ。

 中略

実際、インターンシップを経験している学生の方が内定保有率は高い。ジョブウェブの2010年度卒学生を対象とした『インターンシップ振り返りアンケート調査』によると、
「インターンシップ経験者」の09年4月末時点における『内定保有率』は75%

それに対して、「未経験者」の4月末時点での『内定保有率』は49%と、明らかな差が出ている。

 望月一志・マイナビ編集長は、インターンシップに参加することによる就職活動への影響をこう語る。

「インターンシップは、直接的に就職活動に有利になるものではないが、間接的には有利になる部分が大きい。まず、インターンシップも新卒採用同様に公募型であり、厳しい選考を経ることになる。そうすると、エントリーシートや面接も就職活動と同様に精度を高めなければならないため、早い段階から就活の“練習”をすることになる。また、インターンシップに参加すれば、その企業への理解が深まることで実際の採用試験の際に、志望動機が一味違ってくる」

  社会で働くということの一端を掴むとともに、“子供から大人へのスイッチ”が切り替わるようだ」とインターンの効用を語る。このようにインターンシップは学生にとっても、成長の機会を与え、就職活動を有利にしてくれる大切なイベントになりつつあるようだ。

============

確かに、インターンシップはぜひ、参加してほしいです。

しかし…

インターンシップ参加希望者の申し込みは今日までです!

とおっしゃる職員さんをよそに、うつむく学生たち・・・

講座後に、ねえ、インターンシップ参加しないの?と聞くと、

インターンシップ参加申込書の自己PRが書けないんです・・」との答え。

そうかあ。
隣で聞いていた職員さんがショックを受けていました。

20100609===あわせてよみたい===

就職活動に向けて-インターンシップでやってはいけない7つのこと-その7:居眠り、あくび

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その8インターンシップは疲れたけど

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その1入りたい会社がわからないからインターンシップにいけない

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その2ただ働きじゃ割に合わない

先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その1_1年前に戻れるなら絶対に…
==============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年7月23日 (金)

インターンシップ_で学んだことが仕事の厳しさ?もっとないかな?

20160730_2

インターンシップから戻った学生が言います。

「インターンシップっていうか
ほぼアルバイトと同じなんで、結局は、ただ働きっすよ。」

うーん
そういう風にしか見られないか・・・。


また別の学生に、
インターンシップで学んだことは?と聞くと、


「インターンシップで学んだのは仕事の厳しさ」


という答えが返ってきました。


それだけ??

感想じゃないよ。学んだことだよ?


いつから働くことは、
嫌なこと、面倒なこと、できればやりたくないことになったんだろう。

成功したり、目立ったりした人の
過去を暴露して、舞台から引きずり下ろすことに心血を注ぐ今、

働いて、えらくなって、金をためて、家を買って、車を買って、
って「欲」に支えられ、自分だって!と上を目指していた時代が、
今となってはうらやましい。
仕事をすることに対して、

ワクワクした気持ち、
ポジティブな気持ち

は教えることなんでしょうか。


企業はそういう人と働きたい、と思っているんだけどなあ。

逆に、責任が重い、辛い、いやだ、
と思っている人は採用したくないんですけどねえ。

===あわせてよみたい===


==============

 


 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年1月23日 (土)

就活_面接_Zoom_実はオンライン就活が不安なあなたへ_対策をまとめました。

最近増えている

「オンライン Zoom 就活&面接」

の対策とコツをまとめてみました。

どこに行くにもスマホと一緒、
検索もちょちょいっと達人のはずなのに、就活は別。


意外にもオンライン就活、Zoom面接にビビっている。

会社説明会、
病院見学会、
インターンシップ、
OB訪問、
面接、
グループ討議…みんなZoom。

リアルが残っているのは最終面接くらい。

Zoomを制するものが就活を制す
といっても過言ではありません。

Zoom?URLクリックするだけじゃん?
と言っている人は、もう遅れている…

 

Online

 

#オンライン就活の7種の神器そろっている?

オンライン就活のちょっとしたコツとノウハウまとめました まとめはこちら 

 

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【PC・スマホ編】
就活リスク

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2016年7月22日 (金)

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その6「こんな会社」やめときなって社員さんの言葉を信じる

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その6===


「こんな会社」やめときなって社員さんの言葉を信じる

========================
20160619_5インターンシップから帰ってきた学生が言います。

「こんな会社やめときな

って社員さんに言われたんです」


そう。
その人さ、バリバリ仕事していた?
その人、身なりをこぎれいにしていた?
その人、社内の人としゃべっていた?
その人、社外からたくさん電話かかってきていた?


ね、難しいよね。

就職活動-面接/内定-ブラック企業の噂2考え方

でも書きましたが、

会社という組織は、群集の約10%の能力の高い人で運営されています。

そして、

群集の30%は、常に、不平、不安、批判、を言う人です。

残りの6割は、その他大勢ですね。

学生がインターンシップ先で、意外と当たるのが
30%の不平不満批判さんです。

最近では、大きな企業は、不平さんに当たらないように、
インターンシッププログラムをしっかり組んで
人事や総務がしっかりサポートするものなんですが、

それでも、社員食堂や喫煙コーナーなんかで
耳打ちされてきちゃうんです。

「こんな会社」いうなら、
そんな会社、辞めればいいのにね。

そんなあなたに給料払ってくれる会社は
なんていい会社なんでしょう!

なんて、学生はいえないよね。


じゃあ・・・

10%の優秀マンを探そう!

全人的に優秀な人を探そうと
ルックスや伸長から性格まで吟味すると
パーフェクトな人はいないからね。

この人の、この電話応対はスゴイな、とか。
そんなことまで考えて仕事するのは気づかいすごいな、とか。

どんな職場でも、腐っていない人は必ず居る。
それを探すのがインターンシップだよ。

 

===あわせてよみたい===

=============

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウちょこっと公開。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月19日 (火)

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その5インターンシップ先には絶対応募したくない

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解===


インターンシップ先には絶対応募したくない



================

20160619_4

 

「あんな会社、絶対応募したくないです」


っておいおい。


インターンシップに行く前は
どきどきどうしよう・・

だったのに

インターンシップから帰ってきたと思ったら、
お世話になった会社の悪口のオンパレード。

合わない人がいた?
舞台裏にげんなりした?
だれも教えてくれなかった?
怒られた?


はっきり言おう。

数日見てきて何がわかるのさ?



実は、インターンシップで学ぶのは、
職種や業界によって極端に仕事が変わらない、ということ


どの会社にも合わない人がいて、
どの仕事にも舞台裏は存在して、
君をお客として扱い丁寧に教えてくれるのは学校だけだし、
仕事のミスや大きな損害、命の危険があれば怒る。

決して、
この会社にあって、この会社にないということではない。

 

職種や業界によって変わらない作業がある

それを知るのが、インターンシップ。


企画がやりたい、って言う学生に限って、


雑用は企画とは関係ない

というスタンスをとる学生が多い。


これらの雑用をどうこなすか、
それが企画の仕事ってことに気づかない。

お客様にはどう接するか、
雑用をどうこなすか、

底辺の作業の流れがわからなかったら
JUST IN TIMEのものの流れや、
新しい商品も企画できないんだよ。



だから、
応募する、応募しないということよりも、

インターンシップで経験した仕事を
「あんな仕事」なんて、バカにしちゃ絶対にいけない
んだ。






まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ就活リスク【会社選び編】
就活リスク

 

===あわせてよみたい===
キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その1入りたい会社がわからないからインターンシップにいけない

==============

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月12日 (火)

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解_その4ワンデー1日インターンシップじゃ意味がない

キャリア教育_インターンシップの6つの誤解===

   1日-1dayインターンシップじゃ意味がない

======================
20160619_3そんなことはないよ!


意味がないインターンシップなんて絶対ない


グループワークで、自分の積極性の不足に気づいたり、
発表のうまい子の技をぬすんだり

得るものは必ずある。


いっておくけど、1ヶ月でも1日でも、
インターンシップの期間に関わらず


この会社だ!!!!!!!!!

運命を感じるようなことはない


もう一度言うけど、

びびびっ!!!!!!!!

と雷にうたれたように、
会社にホの字になることもない


よっぽどのことでもない限り、
うちに来ない?なんていわれることもない。

つまり、受身で居る限り、得られることは何もない。
せいぜい、愚痴がみつかるくらい。


仕事は○○で出来ている。


○○に入る言葉を、自分で見つけるのがインターンシップ。
それは期間に関係なく、見つけられる。


===あわせてよみたい===

=============

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、ノウハウちょこっと公開。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧