カテゴリー「16教員公務員試験」の記事

2021年9月24日 (金)

就職活動_民間の内定か、地元の公務員か。親子喧嘩が勃発。もしかしてお母さん…

親子って近すぎて時々見えなくなる
何を言っても替わることは出来ない
見守って祈ることしかできない

フジテレビ ドラマ GOLDより
======

20100912

そう、就職活動における親子の会話は難しいのです。

 

「聞いたことも無い民間企業から内定もらってしまって…

地元の市役所を受けさせよう、と思っていたのに」



はい、よくある話です。
あら、それで大喧嘩しちゃいましたか。

だって、お母さん。
地元の市役所は筆記試験なんですから、

中学、高校の頃の成績踏まえて、
受けさせるなら、
公務員予備校とか通わせておかなくちゃ
お子さんも、「心の準備」ってもんができないです。

もしかして、お父さん。
大学2年とか3年の頃に、
進路どうしようかな・・・って
子どものつぶやきに

「お前の好きなようにしなさい」

なんていっちゃっていませんでした??

「お前の好きなようにしなさい」って発言しちゃって
予備校にも通わせないで・・・
地元に戻って公務員にさせようって??

子どもには親心が伝わるって思う方が無理だと思います。

近すぎて、見えなくなる。
遠いのに、見えている気になる。

親子の話し合い、しましょうか。

 

===あわせてよみたい===

4年生の進路選び-留年すべきか、大学院か、教員採用か、公務員か

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない

=============



お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年9月 8日 (水)

就活_公務員試験を受けろという親と、勉強できない私と、KY

1_20210906161401

「親は公務員って、地元の役所を受けろって言うんです。」

との相談。親とギクシャクしちゃっている様子。

「でも、私、勉強できないから、絶対受けたくないって言うと

公務員は安定しているぞ、
民間は深夜まで仕事だぞっ、
いつつぶれるかわかんないぞって

一方的に押し付けられて、いっつも喧嘩になっちゃうんです」

それは、KYしなきゃ。

「え??!」

民間企業を受けて内定を持てたとしても、
公務員試験は受けてあげるんだよ。

あなたも、民間企業で不合格通知をもらう中で、
この業界のほうがいいかな、とか
この仕事も悪くないかな、とか視野が広がるでしょう?

同じように、

親にとっても、
公務員試験を受けた結果、
不合格だったという事実によって、
親の希望と子供も実力をはじめて理解できるときがあるんだよ。


公務員試験は受けるのは無料。

手続きをして、受験することが、
「親の空気を読む」ってもんでしょう。


それで喧嘩しなくなるなら、楽じゃない♪


こんなことを教える(?)のも、就職活動指導なのです。


え?KYが死後?ありゃりゃ。

困っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)



===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年6月26日 (土)

4年生の進路選び-留年すべきか、大学院か、教員採用か、公務員か

20160224

大学3年生の春休みの就職講座で、
もの憂う表情でまぎれていたのは、
なんと卒業間近の4年生でした。

聞くと、明日が卒業論文の提出日。

卒業論文を提出せずに、留年すべきか、
大学院か、
教員採用か
公務員か

迷っているといいつつ、

今から就職活動をして、中小企業でもいいんです。

ともいうのです。

 

じゃあ、と
この時期に採用をしている中小企業のリストを見せても
表情は変わらず、くらいまま。

 

大学院で何を学ぶの?と聞くと
先生は卒業論文次第と言っている、といいます。

 

この時期に、こんなに多くの選択肢で悩んでいるのは珍しいですが、
一つずつ可能性をつぶしていく作業です。

世の中には、聖職と奉仕職と、ビジネス職があります。

民間企業のビジネス職に、
教員のような聖職の概念を求めたり

公務員のような奉仕職の概念を求めていたりするのは
それは 無理 というもの。

民間企業を勘違いしているだけ、ということになります。

結局・・・その夜、彼女は実家に電話して
教員をしているご両親と家族会議をしました。

 

翌日、卒業論文を提出して、
ひとり暮らしのアパートを引き払って実家に戻り、
卒業後すぐの6月に行われる公務員試験に向けた
勉強をするべく
公務員予備校に入学したのでした。

 

===あわせてよみたい===

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就職活動-公務員-公務員って仕事はありません

進路・就職活動_公務員・教員を目指すなら、必ずやって欲しいこと、それは…

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

===========

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

 

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年5月 9日 (日)

進路・就職活動_公務員・教員を目指すなら、必ずやって欲しいこと、それは…

お子さん(特に大学1,2年生)の就職先として、

公務員や教員になって欲しい

と思っているなら、
必ずやってほしいことがあります。

それは

ボランティアです。

 

 

理由はわかりますよね?

日本国憲法 第15条 すべて公務員は、全体の奉仕者 であつて

・・・だからです。

 

自宅から通って、食事も洗濯もお風呂も親任せ
自分から進んで行くのは、アルバイトと遊びだけ・・・

これでは、20歳を過ぎているだけで「公」を理解しているとはいえないでしょう。
公共サービスを受ける身になれば、こんな公務員はいやです。

教員採用試験の願書(自己紹介書)では、

 

教育委員会によっては、
ボランティア経験を、
高校、大学、卒業後に分けて書かせる
ところもあります。

教員採用試験の勉強だけして成績がいいだけの教員は困る
といわんばかりです。

ボランティアは1日でも、半日でもボランティアです。

コロナ禍とはいえ、これだけ長引いてくると、
大学時代に何もしなかった理由をコロナのせいにはできないです。

もちろん、地域によるとは思いますが、
今、出来るボランティアを探して、行動を起こしたいです。
お子さんと一緒に、挑戦しませんか。

 

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2016年8月19日 (金)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5===


教員にならない理由を聞いたら、民間企業は踏み台だった


================

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

のつづき・・・


教員にならないの?と聞いたら、
こんな返事もあったな。


「大学卒業してすぐ?

社会を知らずに教員になるのはよくないので

まずは民間の仕事を知ってから~
と思って」



・・・・


きっと、

民間出身で
大学の先生になった人とか、

民間企業の経験した後に、
教員になった人とか

が自分を正当化するために、
そんな言葉を吐いたんだろうなあ。

でも、そんな言葉を「民間企業」の前で吐いたら
相手がどんな気持ちになるのか

この学生は想像したことあるのかね?


その気持ちを想像できない時点で
教員は向いていないんじゃないかな。

ま、僕も教員になりたかったけど
教員採用試験も受けたけど
落ちて民間企業に入った組だから
君の気持ちがわからないでもないんだけどね。

ここは、

「教室の30人より世界中の人に影響を与える仕事がしたい」

 

くらいドーンとさわやかに答えるとこでしょ。

 

 

 

20160731_4

===あわせてよみたい===

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_1スペルミスは仕方ないって・・・いえないぞ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_2そこまでかたくなに隠蔽する?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_6もし上司同僚と合わなかったら

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_7フツウって何だ?

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_8寝ないのも寝るのも

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_9これを聞くと第一志望かどうかがわかるんだ

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_10これを聞くと働くイメージができているかどうかわかるんだ

就職活動-教員-教員にならないNG理由

就職活動-公務員-悪いことは言わない、予備校へ行け 

就職活動‐教員‐いい企業が見つからないと悩む彼女の本心

就職活動-教員-教員でなく民間を受けていること親は知っている?

==============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月18日 (木)

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・

就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4==

どうして教員にならないの?と聞いたら、民間をなめていた

========


教職課程を履修していて、
教員免許を取得予定の子には、
必ず聞くわな。


「教員にはならないの?」


内定だしたけど、教員採用試験に受かったので
辞退します、という辞退は避けたいからね。


「なりません」


って言うんだけど、問題はその教員にならない理由だよ。


「学校の先生は仕事が大変なので~」


って言われた日にゃ、
さすがにカチンと来た。

 

先生は仕事が大変そうだから?

楽な民間に逃げてきたってか?


ああん?

民間企業なめとんのか。
逃げでできる仕事じゃねえぞ。

つづく

 

20160731_3

===あわせてよみたい===


就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_3写真が趣味だっていうから・・
====

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水)

就職活動-教員-教員でなく民間を受けていること親は知っている?

「私、教員にはなりません。民間志望です」

それ、親には言ってある?

「いや・・・
でも、教員にはならないかもっ
ていう話はしてあるので大丈夫だと思います」


大丈夫だったためしがないんだな、これが。

教育学部に入れた親は、
教員として働ける状態になって卒業してくると思っているよ。

医者や看護師のように
仕事に就ける状態になって卒業してくると思っている。

医学部に入れたら医者
看護学部に入れたら看護師
栄養学科にいれたら栄養士
教育学部に入れたら教員ってね

ちょっとした勘違いが起こるんだよ。


「そんなぁ、
教員採用試験だって受かるかどうか分からないし」

そうだよ、受かるかどうか分からない。

でも、

でも、

教育学部にいれたうちのこだけは、
きっと教員になって卒業してくるって
心のどこかで、すんごい過度な期待をこめて絶対思っている


民間企業の面接が本格的に始まる前に、
親とちゃんと話しなさい。

============

しばらくして、その学生がやってきて言いました。

「びっくりしました・・・

本当に思っていました・・・

教員になって帰ってくるだろうって」


教訓

教育学部に通わせている親の思いを
甘く見てはいけない。

20110308

まだまだあります。先輩の失敗に学ぶ【親子編】
就活リスク

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 5日 (土)

就職活動‐教員‐いい企業が見つからないと悩む彼女の本心

彼女は教育学部。

ほとんどが教員志望の同級生中で
民間企業を志望しています。

でも、講座の中で、ずっと違和感を感じていました。

教員免許を取りたくて大学に来た子が
民間企業に方向転換する理由はいくつもあります。

教育実習で失敗した
モンスターペアレントが怖い
朝から晩まで教育に捧げる自信がない・・・などなど

でも口にする言葉とは裏腹に
不安以上のやりがいを感じてることも多く

だからこそ悩みは深くなるのです。

 

民間企業を受けているはずの
彼女の就職活動が思うように進みません。

セミナーや合同企業説明会には行っているようなのですが、
どうも応募している気配がありません。

 

どうして、応募できないのかな?

 

ピークを見計らって聞きました。

「あの・・・
教員より面白いと感じる仕事がないんです」



それって、民間企業志望じゃないじゃん。

彼女はびっくりしたような顔をしています。
自分の本心に、ようやく向き合えたようです。

「でも・・・」

よし、教員になるのに、不安なことを全部挙げてみよう。

教員という仕事の、要因分析が始まったのです。
20110303_2

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

就職活動-公務員-悪いことは言わない、予備校へ行け 

「公務員になりたいんで。」

分かりました。
じゃあ、過去問をしっかりやって勉強しなさいね


なーんで、無責任なことは就職塾向日葵は言いません。

ウチは就職活動のプロです。
公務員のプロもちゃーんといます。

公務員を目指すなら、予備校に行って下さい。
というか、行かなくちゃ、無理です。

蛇の道は蛇
就職塾向日葵に内定を取らせるノウハウがあるように
公務員試験の点数の取り方にもノウハウがあるのです。


そう、公務員になりたいの。
勉強しっかりやりなさいね。

言わない大人が、
あなたのことを本当に心配してくれる人ですよ。
201010122


↓大学で公務員教員の面接対策講座の講師もやっています

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月 8日 (火)

ニュース-横浜でも公務員人気…応募17%増

氷河期、横浜でも公務員人気…応募17%増
地方行政
 横浜市の2011年度の市職員採用試験(大学卒程度等)の申込者数が6331人で、前年度より943人(17・5%)増加したことがわかった。

 

 市では、不況で民間企業の求人が抑えられている影響で、公務員を志望する学生が増えているとみている。

 

 申し込み受け付けは、4月30日から5月12日まで実施。申込者の区分別では「事務」が368人(11・4%)増の3606人だった。増減率別にみると、区役所や社会福祉施設などで相談員として働く「社会福祉」が51・7%増の443人、「農業」が34・3%増の47人、「建築」が32・9%増の190人と続いた。

 

 また、市が呼び掛けているインターネットからの申し込み利用者は全体の74・2%を占める4701人で、昨年度より21・2ポイント増加した。

 

==================

今年の公務員は苦しい。

でも、一次試験対策さえすれば、
書類選考をされないだけ、民間よりいいかもしれません。

教員や公務員は勉強しなくちゃだから、
と思って民間にきたけど、民間も苦しい~
と嘆く学生は毎年います。

ようやく気づくんですよね。

教員民間公務員・・・楽な道はない、忍耐じゃ。
20100607_4

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

*この記事は フェイスブックの 就職塾向日葵ページ でも読むことが出来ます。
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)