カテゴリー「13新入社員」の記事

2022年6月 8日 (水)

社会人塾生_ある日、新社会人が見せに来たのは…

就職塾向日葵は、社会人もサポートしています。

新入社員にとっての鬼門は、3週間、3ヶ月、3年。
3年仕事を続けられれば、自分の居場所も出来るし、
転職時の職務経歴書に書けるだけの実績が出来るのですが、
これがなかなか。

社会人になっても半年に1度
学校に会いに来る新社会人が居ました。

今の上司のこと、
自分の挑戦したいことを話し、
時には辞めたいともらすこともありましたが
いつも元気になって帰っていくのが常でした。

ある日、なかなか帰ろうとしません。

なんだろ・・・
本気で辞めたいのかな・・・

と不安になった時、

「あのー見て欲しいものがあるんです」

と目の前におずおずと差し出されたのは


半年歩いて、穴が開いた靴
20100826

 

 

 

 

 

 

 

でした。

なんということでしょう。
頑張ったんだね~と涙が出そうでした。

その靴の傷・・・
その穴・・・

いいようのない存在感と誇りにあふれた靴です。

私には、社会人としての勲章のように見えたのでした。

===あわせてよみたい===

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない
===============

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年11月 1日 (月)

新入社員-「とりあえず3年働こうと思って」の言葉に慌てる人事。早期離職の予言?


2012120232学内説明会にやってきた、先輩と先輩の上司と人事。

会社説明に、求人要項に、うまく話してきて、
先輩への質問タイム!

なぜ今の会社に決めたんですか。

「えーっと。2社から内定もらっていて
 とりあえず、3年は働こう
 と思って、入ったんです」


慌てる人事…
困った顔をする上司…



「とりあえず3年」は
結局3年後に離職する許可を与えてしまうのだな、と。

そう考えると、会社を辞めないコツは

辞める条件を作らないこと

ということができるかもしれません。


これがダメだったら会社を辞めよう
3年たったら辞めよう

っていう辞める前提や条件を考えないことが、
今の子ども達には重要なのかも知れません。

研修だろうが、倉庫番だろうが、文字校正だろうが、
バカバカしいとかつまらないとかヒドイと不平不満を言う前に
目の前の仕事の効率をあげるにはどうすればいいかを考えることが先。

それが社会人であり、
お父さんもお母さんもそうして社会人で居続けてきたはずなのです。


ここにも早期離職の危機感があるのかもしれないなと思いました。


 





↑【図解】就活のコツを動画で!

===あわせてよみたい===

「大学生活で力を入れたこと」「私の性格」の劇的添削。履歴書に書いてはいけないNGワード。

何からどう始めればいいの?就活やること80&持ち物リスト30

先輩の失敗に学ぶ_就活やってはいけない

==============



 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年10月 9日 (土)

新入社員-嫌いな人、合わない人がいるから仕事をやめたい時は…

あの人嫌い・・

そりが合わない・・

生理的にイヤ・・

あるよね、そういうの。

こんな仕事辞めてやるって、3回くらい思うよ、1日に。

でも…

でもね、人間関係を理由に会社をやめるのは、ちょっと待った。

そんな人なんてどこ行ってもいるよ、きっと。

国境越えてもいる
地の果てまでいってもいる

今、目の前にいる人から逃げて転職しても
きっと次の職場にもいる

もし、次の職場にいなかったら
きっと結婚相手の家族や親族にはいる

もし、結婚相手の家族や親族にいなかったら
きっと、生まれた子どものママ友にいる

人生均せば、平らな道
今逃げた分の凸凹はどこかで絶対に出くわす。

 

プロとしてお金をもらって働くということは
気の合わない人と合わせる代も含まれているの。

 

どうして合わないのか?違いは何か?
自分が改善できることは何か?

 

考えるのも仕事のうちって考えたらどうだろう。


20110617









それでも、やめたかったら、社内規定を開いてごらん。

ボーナスをもらうには、いつまで在籍しなきゃいけないんだ?
退職金は?
自己都合で辞めると、失業保険はすぐでないから、
少なくとも3ヶ月分の生活費はあるかな?
クレジットカードの支払いは?などなど、

まず、冷静になろう。

===あわせてよみたい===
新入社員_仕事がいっぱいいっぱいでもうこんな仕事やってられない?

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)
=============

 





↑【図解】就活のコツを動画で!

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)

頑張れ!10月入社の新社会人_ストレスの素はやりたいことへの焦り

20100828

入社して1週間、ようやく環境に慣れてきた頃です。

特に新しい環境では、
潜在的な自信と緊張
不安と期待、
様々な感情が入り混じり、心の中では葛藤をします。

やる気になったり、
小さな失敗をしたりを繰り返しながら変化し、
環境に適応していくものです。

早く仕事ができるようになりたい、
その気持ちは分かります。

特に、10月入社は海外大学卒業の学生が多いので、
成果を出したい、4月に入社している同じ年度同期に早く追いつきたい
という気持ちが強いように思います。

でも・・・人間の成長は「太極拳」だと思っています。

流れるようにゆるやかに見えるけど、
高い集中力と筋力で、確実に次の動作に向かって動いている・・・

大切なことは、
自分の成長やキャリアアップが見えないことに焦らないこと。

悩んだり、心が辛くなったら組織と会話をしてください。
組織には、その新人の時間を経てきた人たちが必ずいますから。

ああ、もちろん、就職塾向日葵でもいいですよ。

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)



 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

2021.10.1入社おめでとうございます。

2021.10.1入社おめでとうございます。

新社会人として、新しい門出をお祝いいたします。
5

 

同期がいてもいなくても、多くても少なくても関係ありません。

社会人として必要なことは、塾生指導の中で、みんな教えてきたつもりです。

自信と勇気をもって、毎日、元気に会社に行ってください。

期待しています。



10月1日 YouTube 就活ひまちゃんねる スタートしました。






===あわせてよみたい===

新入社員-私は仕事が出来ないの?-新人が仕事が出来ないのは、人間が持つ環境適応能力のせい、という話、知っている?

新入社員-上司と部下-「これ、やってくれるかな」は依頼か相談か?セリフに潜む大きなギャップ

新入社員-アドバイスはあなたに興味があるからするんだよ

新入社員-新入社員よ、「今ドキのびっくり新入社員」特集は、毎年のこと。通過儀礼だと思って、流すべし

=========

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。社会人も塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0)

2021年8月24日 (火)

新入社員_仕事がいっぱいいっぱいでもうこんな仕事やってられない?

20111225_2

そうかあ・
仕事がいっぱいいっぱいでもうこんな仕事やってられない、かあ。

確かに、あなたのキャパシティ100に対して
120%の仕事が与えられているかも知れない。

でもさ、
100の分の給料は支払われている、わけでしょ。

だとしたら、
あなたが不平をもってよいのは

100を越えた20%に対してのみ、じゃない?

いつのまにか、
120%全てに対しての不満になっているんじゃない?

仕事を変えても、そのお給料分の100は減らしたくないでしょ。
給料下がるの嫌でしょ。
仕事を辞めたいっていう前に、考えてほしいんだあ。



===あわせてよみたい===

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(無料)

新人の気持ち_仕事を辞めたら何したいの?

新入社員_仕事ができない、と言われないための社会人語翻訳「~した方がいいよ」を訳すと?

新入社員-アドバイスはあなたに興味があるからするんだよ

==============

 

 

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの  
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

**2021.2~ブログ統合中です。他のブログで掲載済みの記事も含まれます。

| | | コメント (0)

2021年8月10日 (火)

新人の気持ち_仕事を辞めたら何したいの?

20130725

「入社して、2年。
仕事辞めようかと思っていて・・・」

そう。辞めたいんだかぁ。
で、仕事辞めたら、何したいの?

「旅行とか・・・したいかな」

いいね、旅行!。
行っといで。明日にも。

「え?」

大丈夫
旅行は仕事を辞めなくてもできるのです。

==あわせてよみたい===

就職活動-旅行・ホテル・レジャー・アミューズメント業界って、誤解していない?

就職活動_内々定_知っている?学生事由で内定取り消しになる5つの理由_4.心身の状態が著しく変化する

就活パソコン教室forスマホの達人 #02ズームZoomで準備すること5つ

就活の企業対応 #01提出書類を忘れた。どうする?

迷っているなら話してみない?就職塾向日葵の初回面談(社会人も初回無料)
=============

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年4月30日 (金)

新入社員_人間関係で仕事を辞めたい理由_職場のいじめっ子3分類

長い就職活動の末に、

ようやく入社して、お給料をもらいだして、

親御さんは一安心していたのに・・・

仕事を辞めたいと言い出しました。

どうやら、いじめっ子がいる様子です。

 

実は、入社して3年以内に離職する新入社員のほとんどは
人間関係が原因だといわれています。

その状況から逃げ出したい一心で「辞めたい」のかも知れませんが、
一歩だけ踏ん張ってみよう、と私は言いたいです。

いじめっこが上司なら、必ず異動があります。

いじめっこがお局なら、言っていることは一理あります。

いじめっこが窓際さんなら、耳を傾けるだけ時間が無駄です。



そして、時には、
いじめっと対決することも必要になります。

学校のいじめと会社のいじめの違いはここにあります。
対決してでも、自分の場所をつくるのです。

何十社と就職活動で落ちてきたあなたならわかりますよね。

あの就職活動を一から経験するくらいなら、
この場所で、歯を食いしばってやる


と思えるはずです。
一緒に就職活動をする中で、それを教えたはずです。

もちろん、一から、就職活動しよう、という選択肢もあります。
いずれにしても、

退職するのは、転職先が決まってから


です。

退職という決断と行動の前に、
やるべきことはたくさんあります。

20150402

 

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。塾生募集。

Kojin

 

ポートフォリオの作り方、教えます。
Port1

 

履歴書・ESが書けない人、集合ー!

Resume1

アプリ‗親子の就活ギャップ お前の好きなように、と言っていませんか。

OyakoGap

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾。社会人塾生も募集中。

Jobcan

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

| | | コメント (0)

2021年4月19日 (月)

新入社員_仕事ができない、と言われないための社会人語翻訳「~した方がいいよ」を訳すと?

#新入社員 へ。
社会人語翻訳を教えておきます。

~してね→やりなさい。

~した方がいいよ→やりなさい

できるかな→やりなさい


できればやってね→やりなさい

やってもいいかな
時間があったらやろうかな
やったほうがいいっていうアドバイスかな

とあなたが判断してはいけません。

これを聞き間違えると、
”仕事ができない新人”のレッテルが貼られるリスクが高まります。 

 

教える #OJT さんへ。

担当する新人の離職を恐れ、
教えるOJTの語尾がどんどん優しくなっています。

優しい語尾は指示として伝わらない
-仕事してくれない、の悪循環。

「○○してください」と指示とわかるように言ったら、
言われたことはちゃんとできる子たちですよ。
Photo_20210405084101

====あわせてよみたい====

新入社員-私は仕事が出来ないの?-新人が仕事が出来ないのは、人間が持つ環境適応能力のせい、という話、知っている?

新入社員-アドバイスはあなたに興味があるからするんだよ

キャリア教育-「すいません」じゃなくて「すみません」じゃないと、気持ちは伝わらない

新入社員-上司と部下-「これ、やってくれるかな」は依頼か相談か?セリフに潜む大きなギャップ

==========

 

お知らせコーナー

あなたの就活そのペースで大丈夫?就活アプリやることカレンダー(無料)Yarukotopn

 

電話、メール、推薦文、お礼状…企業とのやりとり文例、集めました。
Kigyou2

 

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。社会人塾生も募集中。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

 

* フェイスブックの 就職塾向日葵ページ 
気に入ったら、シェアしてくださいね、就活生を応援していきます

 

 

| | | コメント (0)

2021年4月 1日 (木)

2021.4.1入社おめでとうございます。

2021.4.1入社おめでとうございます。

新社会人として、新しい門出をお祝いいたします。
5

 



社長の話をよく聞いて、

入社手続きはメモをしっかりとって、

わからなかったら手を挙げて質問して…

あらら。

小学生の世話をやく親みたいになってしまいました…。


あと、入社式、寝ないでね。
スマホもダメだからね。
ポケットに入れず、カバンにしまっておきましょう。



===あわせてよみたい===

新入社員-私は仕事が出来ないの?-新人が仕事が出来ないのは、人間が持つ環境適応能力のせい、という話、知っている?

新入社員-上司と部下-「これ、やってくれるかな」は依頼か相談か?セリフに潜む大きなギャップ

新入社員-アドバイスはあなたに興味があるからするんだよ

新入社員-新入社員よ、「今ドキのびっくり新入社員」特集は、毎年のこと。通過儀礼だと思って、流すべし

=========

お知らせコーナー

ひとりで頑張らなくていい。正解がわかるから安心できる。社会人も塾生募集。

Kojin

 

あなたの不安を自信に変える完全オンライン就職塾

Jobcan

 

| | | コメント (0)