就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4教員にならない理由あるある。先生は・・・
就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_4==
どうして教員にならないの?と聞いたら、民間をなめていた
========
教職課程を履修していて、
教員免許を取得予定の子には、
必ず聞くわな。
「教員にはならないの?」
内定だしたけど、教員採用試験に受かったので
辞退します、という辞退は避けたいからね。
「なりません」
って言うんだけど、問題はその教員にならない理由だよ。
「学校の先生は仕事が大変なので~」
って言われた日にゃ、
さすがにカチンと来た。
先生は仕事が大変そうだから?
楽な民間に逃げてきたってか?
ああん?
民間企業なめとんのか。
逃げでできる仕事じゃねえぞ。
(つづく)
===あわせてよみたい===
====
====
金融系(銀行・証券・保険)面接での頻出質問に対する回答事例175個は、理系、経済・商、文・教育、芸術、体育会など学び別。
自分に合う文章を選んでお気に入りに登録すれば編集・アレンジも可能。カメラで徹底練習できる面接対策アプリ。
| 固定リンク | 0
« 先輩の就職活動_やっててよかったーと痛感したことベスト10_その7アルバイトの継続 | トップページ | 就職活動_面接_ついついきつい質問になってしまった10の面接例_5教員にならない理由あるある。まずは・・・ »
コメント